女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32120 件 1~10件を表示中です
-
排卵を過ぎて、4日目から、胸の張りと乳首の痛みがあるのですが何か体の変化があるんですか
役に立った! 0|閲覧数 237排卵をすぎると、黄体期になります。
黄体期は、妊娠初期と同じ症状なので体調変化だけで妊娠なのか、生理前なのか判断は出来ません。
気になる性交渉から3週間経過しても生理にならなかったら、市販の検査薬を試してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、昨日も今日も投稿してすみません。ずっとなやでいます。今年2月にびらんと言われ、3月と4月と6月に高周波で焼く治療をしました。一時は出血は止まったものの、オリモノはかわらずいっきに出て悪臭もありました。先週からまた出血しはじめ、先週金曜に病院に行くと入院してびらん部分を切除すると言われました。切除すると一時血が止まらなかったり、流産しやすくなったり、ガンになってもわかりにくいと周りから聞いたことがあってとても不安です。今28で将来は赤ちゃんを望んでます。なぜ、3回も治療して治らないのでしょうか?切除して本当に治るのでしょうか?今日も旦那と病院に入院や手術の話を聞きに行ってました。こういう治りにくい患者さんって全国的にみているのでしょうか?どうしていいのかわかりません。なにかアドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 316バニラさん、この掲示板は全国、海外も含めて様々な悩みを抱えている方から投稿があります。
当然すぐにお答えしたいのですが、通常の業務やプライベートの合間にしか対応できません。
質問順に順番にお答えしているので、1週間程度は返信まで時間がかかる事をご了承下さい。
どうしてもお急ぎの場合は、当然主治医に直接相談するか、セカンドオピニオンとして他の施設で診察を受けた方が良いと思います。
今回は3回も焼灼しているのですから、それでもびらんが治らないのは確かにおかしいですね。
他の医師の診察を受けて、原因や今後の方針を改めて相談してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が10/10に来ました。10/23夜に失敗し、翌日10/24朝9時に病院に行き、9時過ぎに飲みました。2回目は夜9時に飲み、3回目を10/25朝9時に飲んでしまいました。まだ、出血がないのですが、間違えた飲み方だったのでしょうか?妊娠の可能性は高いでしょうか?教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 579先生じゃなくて、ごめんなさい。
ヤッペ法でしたら、2錠を2回です。3回飲んだこおよりも、2錠ずつ飲んだかどうかのほうが問題です。
もし避妊に成功していても、出血までは最大3週間かかることがあります。出血があれば、確実な避妊方法である低用量ピルを開始してくださいね。役に立った! 0ありがとうございます。
1回2錠を飲み、2回のところを3回飲んでしまったことに不安になりました。ひどい吐き気と胃痛がしましたが、欧とはせず、安静にしていました。
現在、胸の張りと腰が痛く感じています。妊娠の症状と生理の時と似ていて、わからなく、過ごしています。
引き続き、アドバイス、ヨロシクお願いいたします。役に立った! 0先程は誤字があり、大変、申し訳ありませんでした。
もう一度、同じ内容を書きます。
早々のご返答、ありがとうございます。
1回2錠を飲み、2回のところを3回飲んでしまったことに不安になりました。ひどい吐き気と胃痛がしましたが、嘔吐はせず、安静にしていました。
現在、胸の張りと腰が痛く感じています。妊娠の症状と生理の時と似ていて、わからなく、過ごしています。
引き続き、アドバイス、宜しくお願いいたします。役に立った! 02錠ずつ飲んでいるなら、一般的な成功率を信じて大丈夫です。ただし、100%の避妊方法ではありません。
3回飲んでも成功率に変わりはなく、吐き気や胸の張りなどの副作用がキツイだけです。
今は、出血を待つしかありません。後は、先生のレスをお待ちくださいね。役に立った! 0早々のご返答、ありがとうございます。
未だに、副作用のようなものが残っている気もします。
次回の生理が11/7なので、それまでに来るのかという不安があります。初めて、このような薬を飲み、正直、副作用の辛さに驚きました。夜中の仕事(製造業)をしていますが、さすがに早退してしまいました。
この度は良い勉強になりました。とりあえず、内服後3週間、待ってみようと思います。
状況に変化がありましたら、また、レスしたいと思います。
むくさん、この度は親身になっていただき、ありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
たみぽんさん、まだ出血はありませんか?
大事な事は今後です。
普段から服用する低用量ピルなら、アフターピルの8分の1のホルモン量です。(今回は多く服用しているので尚更副作用が辛かったでしょう)
確実な避妊は女性が自分でできる方法しかありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中、ご返答をしていただき、有難うございました。
結果は『陽性』でした。主人と話し合い、第二子を出産することにいたしました。今回のことで、性生活においての課題を見出せたと思っております。出産後の避妊において、ピルの服用等、検討いたします。
ご親切にしていただき、感謝しております。
今まで、不正出血等の症状があり、不安の中での出産を迎えますが、授かった命を大切に育てていきたいと思っております。
院長先生、また、レスをすることがありますが、その時はまた何卒、宜しくお願いいたします。院長先生もお体に気を付けて、お仕事、頑張ってください。この度は大変、お世話になりました。役に立った! 0たみぽんさん、わざわざご報告有難うございます。
妊娠という現実をふまえ、どちらが正解であるという事は第3者が決めることではありません。
ご自身できちんと出産をすると決めたらそれが正解になります。
その代わり、何があっても後悔はしないで下さいね。
子供には何も責任はありません。幸いきちんと結婚をされている環境なので安心しました。
これからもご主人と一生ともに乗り越えていく強い信念を持って歩んでいって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めて相談させていただきます。
先月の26日に生理が始まって、
今月の13日に外出しで性交渉してしまいました。
生理の周期がだいたい30日ちょっとなんですが、一応15日にモーニングアフターピルのplan Bを飲みました。
20日にほんの少しだけかすかに出血がありました。
生理かと思ったのですが、その一回のみで、全然生理が来る気配がありません。
自分でいろいろ調べてみたところ、症状がすごい着床出血と似ていてすごく不安です。
これはモーニングアフターピルによる出血と考えていいのでしょうか?
お忙しい中大変恐縮ですが、お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1102その1日の少量の出血では生理という判定にはなりません。
気になるセックスから3週間たつまでは不安だとは思いますが待つしか無いのです。
今後この様な不安な気持ちにならない様にする為にも今後は普段から低用量ピルの服用をして下さいね。
低用量ピルには様々なメリットがあります。
この機会に是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。不安だったので投稿しました。10月22.23日にアフターピルを飲みその10日後に微量な鮮血な出血が有り数時間後には薄いピンク色に変わり茶色になって4日位で終わりました
現在は通常の生理が来るのを待ってる状態です・・・。
ちゃんと回避出来たのか不安です役に立った! 0アフターピル服用後の出血は少量で終わってしまうことがあります。
確実に安心するためには気になる性交渉から3週間経過した後に市販の妊娠検査薬で陰性を確認することです。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しい中すいませんが よろしくお願いします。
35歳で3歳の息子が1人います。
もう1人欲しくて不妊治療に通っていますが、なかなか
卵胞が大きくならず9月の末に排卵してそれ以来です。
その9月から治療に通い出したのですが、排卵の前に
血液検査をしてこのような結果でした
E2 200.0
LH 7.6
FSH 3.3
プロラクチン 16.3
自分ではよくわからない結果なのですが、どうなのでしょうか?
先生は何もおっしゃらないので......
10月13日に生理になりその後卵胞が育たず 今も基礎体温は低いままです。
しばらく調子よく二層になっておりましたので 治療に通い出したら
すぐにできるだろうと勝手に思っておりましたが 毎回病院へ行く度に落ち込みます。
セキソビット?とか言う排卵誘発剤を一度1日3回1錠ずつ飲みましたが
効果がなく薬をかえるかもしれません。
そんな中 何かで早期閉経と言うのをみて 自分もそうだったらと思うと不安になってしまいました。
何でそう判断するのかわかりませんので 血液検査の結果を書き込みさせていただきます。
こちらで不妊の相談がよいのかわかりませんが よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 369まず月経周期の何日目で採血をしたのかが問題です。
生理中であれば、排卵障害の可能性がありますね。
プロラクチンも負荷試験をすると、潜在性高プロラクチン血症が見つかることもあります。
主治医の意図をきちんと聞いて、治療方針もきちんと聞きましょう。(何ヶ月はこうで、その後はこうという詳細です)
それでも不安であれば、別の不妊症専門クリニックで相談してみる事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とても心配しています、宜しくお願い致します。
私48歳女性、出産24年前1子。半年前に横浜から宮城県の転居。
●現状
低容量ピルを卵巣膿腫以来服用中(10年間)。
5年前より疲れると股関節の付け根のリンパが(ころころ)張れ、つるような痛みで歩けず安静に。
3年前横浜市大受診⇒異常なし様子を見ましょう!
しかし10日前にまた腫れ、今度は股関節が「たらこ」のように幅3CM長さ12CMの大きさに腫れ上がり、更に両ふくらはぎ、大腿部のしびれるような痛み。
マーベロンから保険適用のルナベルに変えて10日後の事だったので、副作用かと思い、産婦人科受診⇒そけいヘルニアだから外科を受診しなさいと指示。
当日外科受診⇒ヘルニアではない。血液内科を受診指示。
血液内科受診⇒骨髄液を抜かれ検査⇒結果、サイトメガロウイルスIgM(+)インデックス3.69(N:0.8未満)
先生の話では女性は妊娠中に9割が感染するがIgGは(+)でIgM抗体は低下し陰性化するが私の場合今なお持続感染中といわれて帰ってきました。治療薬はないと。
股関節の腫れは今はありませんが、両下肢のしびれと痛みはいまなお継続して辛いです。
またEBVのEBNA:40倍(N:10未満)、VCAのIgA:320倍(N:10未満)とも記載されてありました。
大原麗子さんのようなギランバレン症候群の方はEBとCMウイルスを持っていると友人に聞きました。何もかもが心配です。
●質問です
1:サイトメガロウイルスIgMが私の場合どうして(+)のまままのでしょうか?
2:治療方法は本当にないのでしょうか?
3:ピルの副作用(飲み始め)の1つに「ふくらはぎのつる痛み」と10年前注意され、当初は1ケ月そのような症状がありました。最近下肢にそのような痛みがあります。
変更した低容量ピル「ルナベル」との因果関係はありますか?マーベロンに戻したほうが良いでしょうか?
お手数をお掛けしますがご教示の程宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 797非常に難しい質問です。
ピルの服用により、妊娠中のように免疫力が低下する可能性はあります。
ただ、そこまでウイルス感染を引き起こすくらい免疫力が低下することは考えにくいでしょう。HIV感染は大丈夫でしょうか?
詳しいIgM等の評価に関しては、免疫学、感染症学専門医でないとわからないと思いますが、対症療法しかないので仕方ないと思います。
下肢の違和感は、ピル変更により多少むくむ作用が増強した為かもしれません。
内科主治医と相談しながら、今後の方針を決めてもらいましょう。
念のため血栓症のチェックや内臓機能検査も受けておいた方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談いたします。
元々28日周期でほぼ安定していたのですが、ここ半年では短い時で23日、長い時で32日と不安定になっていました。
現在35日目に入りましたが、まだ生理が始まりません。
28日目頃から頭痛、腹痛、腰痛や気分不快、食欲の増加とその後の減少といった、毎回ある生理前の状態変化が生じ、32日目頃より生理開始時や終了時にみられる血液混じりのオリモノやカス等の微量の排出が時折あり、いずれも現在も継続しています。
33日目で市販の妊娠検査キットで試してみたところ、陽性反応が出ました。
あと2〜3日生理が来なければ再度キット検査を試みるつもりではありますが、現状ではやはり妊娠の可能性が高いのでしょうか。
尚、現在36歳で妊娠等経験はありません。
また、二十代後半に受けた婦人科検診では異常なしとのことでしたが、以降検診・検査は受けておりません。
ご助言をいただきたく、お願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 393先程書き漏れてしまいましたので、追記いたします。
性交渉は8日目/23日目/25日目にありました。また、体温の変化は以下の通りです(介護職という仕事柄測定時間がかなりまちまちなのですが、参考になればと測っています)。
18日目まで→平均すると36.3〜4℃くらい
19日目以降→この日より36.5℃を越えることが多くなり、平均すると36.6〜7℃くらい
ご判断の参考になれば幸いです。
役に立った! 0市販薬で陽性が出たら、妊娠は確定です。
予定日より1週間以上経過してから診察を受ける事をお勧めします。
あまり早く超音波を見ても、正しい診断がつかない可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にコンジーロマを除去したんですが、再発しました。
そこでベルセナクリームを使用してみようと思うのですが、値段などはいくらぐらい掛かりますか?役に立った! 0|閲覧数 368ベセルナは保険適応で処方できる薬剤です。
薬をどの程度処方されるかで金額も変わると思います。
いずれにしろ2〜3000円もあれば十分だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は9日前に生理周期21日目に子宮内膜ポリープ切除術を子宮鏡で受けました。全身麻酔でした。
術後は少量の出血が続いていたのですが、周期29日目に通常通り生理らしき出血がありました。現在生理3日目ですが、問題なのは未だに体温が高温期のままなのです。
これまでは生理にあわせてきっちり体温も下がっていたため、術後に炎症が起きているのでは、と心配です。抗生物質なども処方されませんでしたので。
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1009術後9日目から炎症が起こることは考えにくいですね。
もう体温が下がっているとは思いますが、まだ高温期が維持されていたら、何かしらの原因を考える必要があります。
主治医に相談して、検査をしてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所本当にすみません。過去ログを参考にはさせて頂いたのですが、やはり不安で相談してしまいました。リビアン〜アンジュ28を5年来順調に夜10時前後に飲んでおりましたが、3/28〜新シート一日目、3/29〜避妊無しで性交、3/30〜3錠目飲み忘れ、3/31〜夜11時に3、4錠目 計2錠服用、4/1〜夜10時に5錠目服用…となってしまいました。自分の不注意で不安になるのはお門違いなのは分かっているのですが…
・避妊効果はありますか?
・このままいつも通り1錠ずつ飲み続けて良いですか?
主人と週末は避妊無しの性交をしています。避けた方が良いですか?
お忙しい所、本当に申し訳ありませんがお返事よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 416先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れの対処方法は、それで大丈夫です。そのまま1錠ずつ飲み続けて下さい。
避妊効果が落ちるのは、飲み忘れてから1週間後以降です。ピルを5年も飲んでいるなら、いきなり排卵が起こることはないと思いますが、1回の飲み忘れで5年間を無駄にしないためにも、正しく飲めた日から14日間は避妊効果が確実ではないので、注意して下さいね。役に立った! 0かえってお忙しい中、優しくアドバイス頂きありがとうございました。
他の方もそうだと思いますが、不安を抱え思い切って投稿しましたので、とても気持ちが安らぎました。
本当にありがとうございました。役に立った! 0あの…私は先生じゃないので、念のため先生からのレスを確認して下さいね。
些細なこと(飲み忘れなど)でピルを止めてしまう方が多いので、おせっかいの横レスをしているだけです。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
のらねこさん、むくさんの指示とおり今回は心配しなくても良いですが、明らかに内服ミスをした場合は念のため実薬連続14錠きちんと服用するまでの避妊だけ気をつけて下さい。
原則は何があっても中断せずに継続内服です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今月から初めてアンジェ28を服用し始めました。11/5の4日前から生理が始まったので一錠目を服用したのですが、2日目と3日目11/6,7を間違えて偽薬を飲んでしまってました。本日11/8の分と一緒にもう一錠服用して明日の朝一錠服用して明日のいつもの時間にもう一錠服用するという方法が適切だという案内をみたのですが、正しい方法をやはり先生から聞きたいので教えていただけますでしょうか。なお、11/28までは確実に性行為はなく、28には必ずすることになると思います。この場合連続14日はしっかり服用できると思います。。。避妊ができるのかどうか心配です。。。こういった場合服用をあきらめたほうがいいのでしょうか。。。ご教授ください。。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ちこさんへ
他の方のスレッドにぶら下がらず、新規投稿してください。(こちらの投稿は削除してくださいね。)役に立った! 0ちこさん、一応こちらにレスしておきます。
対処法としては、もう効果は諦めて1錠づつ普通に内服しても14錠連続で内服すれば避妊効果は戻ります。
いずれにしろ月末にはきちんと戻るでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。