女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32324 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして、マーべロンを約一年、その後現在までシンフェースを服用しており、今シートは11月8日から始め11月23日現在16錠目を服用しています。
今シートは飲み忘れもなく毎日22時に服用していました。しかし11月20日からのどの痛みを感じ、以前耳鼻科で処方されたパセトシン(ペニシリン系抗生物質)を20日夜から21日夜まで毎食後(計4錠)服用しました。もちろん20日(13錠目)21日(14錠目)のシンフェーズは22時にいつものように服用しました。
そして抗生物質だということを忘れていて、21日の夕方彼と膣内射精ありの性交渉を持ちました。
そこで2つ質問があるのですが、抗生物質との内服併用後実薬14錠間は気をつけなくてはいけないことはわかりましたが、今回のように内服併用中の性交渉は妊娠の可能性はありますでしょうか?また、今シートで来るべきはずの日に消退出血が見られれば妊娠は否定されるのでしょうか?
11月23日現在、激しい下痢や嘔吐、不正出血もありませんが、水っぽいおりものが多少みられます。
過去に似たような質問が多いとは思いますが、回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 368先生じゃなくて、ごめんなさい。
抗生物質を併用した場合、避妊効果が落ちる可能性があるのは、当日や直後ではなく1週間後以降になります。なので、今回の性行為での妊娠の心配はなく、この後に危険日がきます。
避妊効果が戻るには、実薬14錠連続で飲む必要があります。途中で偽薬期間に入る場合は、新しいシートに入ってから14錠です。
1日でも早く避妊効果を戻したければ、裏技がありますよ!役に立った! 0返信ありがとうございます。かかりつけ医に以前パセトシンが処方されたときに相談すると、「抗生物質服用中も服用後も避妊効果に問題はない」とここより楽観的な回答をいただいたものですから、それを信じて行為に及んだのですが、不安になってしまって…
避妊効果については、私の場合、実薬14錠に行く前に偽薬期間が来るので新シートに入ってからの14錠まで気をつける必要がありますね。
それと、最後の一文が気になってしまったのですが、避妊効果が早く戻る裏ワザとは、どのようなものでしょう?役に立った! 011月24日14時43分の投稿、投稿者は「ばび」です。
名前の欄を返信欄と勘違いしました。
すみません。役に立った! 0こちらの院長先生は、全ての抗生剤(抗生物質、抗菌剤)が避妊効果を落とす可能性がある、という考えのもと、100%の避妊方法を指導されています。ガイドラインに記載のない抗生剤で排卵したケースがあるそうです。
14錠で避妊効果が戻ることは既に把握していますよね、そこで実際に14錠連続で飲み終わるのは、いつになるでしょう?
単純に計算して、12月19日です。裏技は
?11月29日から偽薬ではなく、新シートまたは中用量ピルを飲む。抗生物質併用が11月21日までなら、12月5日には実薬14錠連続になり、避妊効果は戻ります。ただし、中用量ピルではなくシンフェーズで延長する場合は、不正出血する可能性が高いです。
?すぐに休薬し、11月29日から新しいシートを始める。12月12日には避妊効果が戻っていることになります。29日までに出血が始まっていれば、その後の不正出血の確率は低いと思います。
自己判断で抗生物質を飲んでいるようなので、今後は気をつけてくださいね。中途半端な抗生剤の使用は、耐性菌の出現や、原因菌の特定が困難になったりします。逆に、手持ちがあることもおかしいです。出された抗生物質は飲み切るべきです。役に立った! 0アドバイスありがとうございました。
今後は気をつけたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ぱぴさん、むくさんの指摘通り全ての抗生剤内服時は必ず気をつける様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来週貴院にて手術を予定しているものです。
このような甘えた質問をし大変申し訳ございません。
手術の際、彼に立ち会ってもらいたいのですが、
可能でしょうか?
精神的に不安定で、できれば彼に立ち会ってもらい
たいのです。
お忙しい所恐縮ですが教えていただければと思います。
またこのような質問に掲示板を読まれた方が不快に
思われましたら大変申し訳ございません。
役に立った! 0|閲覧数 361返信遅くなったので間に合わなかったでしょうか?
手術の立ち会いは、認めておりません。
他の患者さん達もいますし、お気持ちはわかりますがご了承下さい。
手術を受けるのはあなた自身ですが、手術は僕がするので信用していただくしかありません。
お話した様に、色々不安はあると思いますがきちんとアドバイス通りにしていただければ今後も心配する必要はありません。
彼のフォローが必要なのは、手術当日ではなくそれ以降です。
不安な事は、直接お電話で相談いただくか、メールをいただけると幸いです。
(掲示板だとどうしても1週間程度お時間をいただく事になってしまいます)
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。トリキュラーを避妊目的で飲んでます。
今、2シート目の偽薬(休薬)に入ったところです。
少しわからないことがあるので教えてください。
トリキュラーで生理日を早める場合
「実薬14錠、休薬7日」で避妊効果が保たれるのであれば
?1錠目(赤色)から14錠目(黄色)まで飲んで休薬に入る
?8錠目(白色)から21錠目(黄色)まで飲んで休薬に入る
どちらが良いのでしょうか?
(?の方法は他のサイトにトリキュラーの生理日調整の方法として載っていました)
?の場合だと一番ホルモン量の多い黄色の錠剤を3錠しか飲まないことになりますが、大丈夫でしょうか?
もし?で大丈夫なら余った15錠目〜は生理日を遅らせる時に使えるんじゃないかと思って…
生理日調整には1相性のピルの法が向いているのは分かってるんですが
トリキュラーが副作用もなく私の体に合っているので、できれば変えたくないんです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4065先生じゃなくて、ごめんなさい。
どちらの方法も間違いではなく、避妊効果が得られます。ホルモン量については、ピル先進国では超低用量ピルといって実薬すべてトリキュラーの1相目(赤)より少ないピルが存在するくらいですから、全く問題ありません。
私も、かなさんと同じく?の方法が、3相目を延長に使えていいと考えています。トリキュラーで延長するには、3相目か中用量ピルが必要ですからね。役に立った! 1むくさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
超低用量ピルは1相目よりもホルモンが少ないんですね!
全く問題ないと聞いて安心しました。
旅行に行ったりすることが多いので、?の方法+3相目の延長を上手に使って生理日をコントロールしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
特に追記する事はありません。
かなさん、ピルは自由に周期調整出来る事もメリットのひとつです。
これからもうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月11日に生理がきて17日くらいに終わりました。
生理周期は32日で、ほぼ毎月、その周期で生理になります。
11月22日に出血があって26日の今日まで続いています。
茶色のときもあれば赤い血の時もあります
こんなこと初めてでとまどっています。
ただ、今月からダイエットを始めました。
この出血は止まるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 298今の出血は不正出血です。
ダイエットによるホルモンバランスの崩れが一番の原因ですが、他にも色々な要因を考える必要があります。
症状がある時に婦人科を受診して良い機会ですから、検診兼ねて相談してみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理1日に中だししてその後も生理は5日間ありました
妊娠する確率はありますか??役に立った! 0|閲覧数 310生理とは、妊娠が成立しなかった結果、内膜が剥がれて出る出血です。
この時期に妊娠する可能性はありません。
ただ、中間期出血やただの不正出血を生理と誤解して、性交渉をすればそのタイミングで妊娠する可能性もあります。
排卵日の特定は困難ですから、今すぐ妊娠希望が無いなら必ず低用量ピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年前に出産経験のある37歳です。卵巣のうしゅ(4.5センチ、血液が溜まっているのでは?との事)、子宮内膜症(チョコレート何とか?出産直後に発症したと思う)、線維線種にかかっています。トリキュラーを処方されましたが低容量ピルの服用によってそれらの「進行、悪化を防ぐ」事はできますか?ピルの種類によって作用が違うとすればトリキュラーとは別のピルの方が私には効くということはありますか?進行が一番心配なのは卵巣のうしゅ、症状がひどいのは内膜症です。
役に立った! 0|閲覧数 430子宮内膜症は生理がある以上、進行する可能性があります。
当然腫れている卵巣嚢腫はチョコレート嚢腫で、子宮内膜症に特徴的な卵巣の病気です。
手術しか根治治療はありません。ただ、手術しても再発しやすいという欠点がありますので、なるべく最終手段に考えます。
そこで一番のお勧めは低用量ピルの長期投与です。
当院では出血量の少なくなりやすい第1世代ピルをお勧めする事が多いですが、トリキュラーでも内膜症の進行抑制には充分期待できます。
まずは気軽に試して、合うかどうか見ながら今後の方針を主治医と相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは 夏から、卵巣が3.5cm腫れていて
膵液性のうしゅの可能性あるとの事なんですが
悪性に変化してしまうのは、何%の割合なんでしょうか?
役に立った! 0麻奈さん、ご自身の投稿は新規投稿からお願い致します。
漿液性の間違いですかね?
通常3.5cm程度の卵巣嚢腫で悪性変化する事は考えにくいです。
ただ卵巣嚢腫の中が、隔壁という壁で別れていたり、水以外の実質があったりした場合は小さくても要注意の事があります。
何%という確率で言えば今の段階は相当低い確率です。
主治医にきちんと相談して、定期的なチェックを受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大変お世話になります。
以前投稿した際、メールアドレスも掲載してしまいました。
アドレスを削除をしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 284今はアドレスが記載されない様になっているはずですが・・・。
相当昔なら可能性があります。
投稿番号を指示して下さい。
アドレスをきちんと削除させていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください。
低用量ピルを飲み続けて、7年ほどになります。
現在はトリキュラーを服用しています。
いろんなメリットがあるので、避妊の必要が無い時期もずっと服用していますが
一時期、半年ほど服用を休んでいた頃、2回ほど生理が来た後に来なくなり
不安でまた服用を開始しました。
(その頃、仕事で極度のストレスを抱え体調を崩したので、生理が来なくなったのかもしれないと考えてます)
この先、妊娠を希望する場合、排卵が正常に起こるのかやや心配です。
ピルを服用する前は、普通に生理があり、妊娠経験もあります。
ピル服用時は排卵を起こさせないので、今 私の体では7年近く排卵が無いということですよね?
ピルを飲みながら、この後 排卵がちゃんと起こるかどうかの検査などは出来るのでしょうか?
無理だろうなぁと思いますが、もし出来るのならやってみたいと思って!
もしご存知の方が見えましたら、ご回答お願いします。
また何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2278先生じゃなくて、ごめんなさい。
まおさんが望んでいるような検査方法は存じ上げませんが、妊娠経験があるなら、そのような検査は必要ないのではないでしょうか。ピルを止めたら、服用前に戻るだけです。ただ、長期的にピルを服用していると、最初のうちは排卵が遅れる傾向があるようです。
ピルを飲んでいると排卵は抑制されますが、病的な無排卵を放置しているのと違い、卵巣を休ませてあげていると考えてください。避妊と不妊は違います。ピルを飲んでいたら不妊になるなどという俗説には流されず、妊娠希望が出るまではピルを続けてくださいね。
何もアドバイスになっていなくて、すみません。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます。
ピルに関しては確かにいろんな俗説があり不安もありますが
私は副作用もあらわれたことも無く
月経痛は楽になり、計画的な生理、出血量も少なく・・・と自分にはメリットも多く
できればこのまま服用していきたいのですが
この先に妊娠も希望しているので、不安を解消したい気持ちもあり、ここに書き込みさせていただきました。
排卵はしないけど、卵巣には卵の予備軍みたいなのが待機してくれてるんでしょうかね?
エコーとかでそれを見れないのかな?って、素人考えで勝手に想像してました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
まおさん、ピル服用中は排卵抑制されているので、エコーを見ても萎縮している卵巣しかわかりません。
基本的に中断後は、元の自分に戻ることが原則です。
卵巣は不思議なことに、その人の限界年齢になると卵胞発育がなくなります。
ピルで排卵回数を制限しても、自然な月経を繰りかえしていてもその人の閉経年齢は同じです。
妊娠に関しては、少なくても不妊症の一番の原因である子宮内膜症からピルは守るお薬です。
心から妊娠を望む環境になるまでは継続内服していて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11/6に中絶手術をしました。手術後は特に出血もなく先生の指示通り通院もして順調に回復してると言われてました。
11/23から生理のような出血が始まり不正出血かと思い24日に診てもらったところ、早い人は20日後くらいに生理がくるからそうかもしれないと言われました。とりあえず5日間くらい様子をみてそれでも止まらないようならもう一度受診するように言われましたが、インターネットで調べてみてもそんなに早く生理がくる人がいないみたいなので心配です。
今回の手術(検診)を通してわかったことがどうやら女性ホルモンが多い、子宮口が少しただれている?とのことで来月検査を受ける予定です。今回の出血(生理)と何か関係があるかと思ったので一応書いておきます。
手術後1か月以内に生理がくることも本当に有り得るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1594通常中絶手術をして、20日程度で次回の生理が来ることは有り得ません。
そんなに早くホルモンバランスがリセットされて、排卵が終わる事はないからです。
恐らく中に溜まった血液と妊娠成分の残りが出てきただけでしょう。
今後は低用量ピルできちんと確実な避妊とホルモンバランスコントロールをする事をお勧めします。
ピル以外の避妊は信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
以前、アフターピルで相談させていただいたものです。
お忙しい中、返信ありがとうございました。
無事出血も来ましたので、先日当院にてピルをいただいてきました。
ですが、ひとつ質問があります。
わたしはピルを飲む時間を11時にしているのですが、その日によって5分、10分、前後して服用してしまっているのですが、ほんの5分でも効果は変わってきてしまいますか?
よろしかったら、教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 4062〜3時間は誤差範囲であまり気にしなくても良いですよ。
その程度はアバウトに考えて、あまり神経質にならない方が良いですね。
低用量ピルは安心する為に服用するお薬です。
自分の体は自分で守る意識をきちんともって継続しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。