女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
不妊検査にて特に問題はなかったものの妊娠に至ることはなく、クロミッドを飲み、AIHも3度行っています。
今周期よりHMG-HCG療法に切り変わったのですが、昨日の診察でOHSSであるといわれました。卵巣は左右それぞれ6センチちょっとに腫れ、腹水も少し溜まっているとのことです。
OHSSについてそれまで一度も聞いたことがなかったので、帰ってきてからインターネットでいろいろと調べてみましたが、OHSSの診断の際には血液検査をしているいるところが多いように感じられました。しかし、私の場合は超音波を見ただけで血液検査は実施していません。
そこでお教えいただきたいのですが、OHSSの診断において血液検査をしない場合もあるのでしょうか?
また、OHSSは一度発症してしまうと、またHMG-HCG療法を用いれば再び起こりうるのでしょうか?
担当医を全面的に信頼してお任せしてと思っていましたが、今はなんだかすごく不安です。
どうぞよろしくお願いいたします。
※参考※
12/14〜12/21 HMG150 注射
12/24 AIH
12/26 HCG注射
前周期もHMG注射は行ったのですが卵が育たず不正出血がひどくなり中止になっています
役に立った! 0