女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 25041~25050件を表示中です
-
こんにちは。
はじめまして。
不安なことがあり、ご相談させてください。
先月、10月5日にピル服用中止による消退出血が起こりました。
しかし、今になってもまだ生理がきません・・
その頃は、1シート始める前に諸事情によりもう服用をやめようかと迷っていたこともあって、飲み忘れが多くすでに出血が始ったのでそのままやめてしまいました。
飲まなくなって残った薬は3相性で、18日目に飲むものからです。
ピルの服用を中止したあと、何度か避妊具をつけて性交しました。
足がむくんでだるい、生理痛のようなものがあるなど、生理前の感じはあるのですが・・1か月経っても来ないことに不安を覚えます。
妊娠の疑いはあるのでしょうか。
それとも、中途半端な中止にホルモンバランスが崩れるなどでただ単に遅れているだけなのでしょうか。
とても不安になっています。
名前も匿名で大変申し訳ないのですが、ご多忙かと思いますがよろしければお返事お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 412低用量ピル中断後は自然排卵が遅れる事があります。
中断理由は妊娠希望できる環境になったからではないのでしょうか?
気になる性交渉から3週間経過すれば妊娠判定可能です。
あまりにも来ないなら主治医に相談して状況を見てもらって下さい。
今すぐ妊娠希望が無いなら再度低用量ピル内服開始する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
外陰部(恥丘の部分)にできものみたいなものが出来てしまいました。生活に支障はありませんが、触ったり、どこかにぶつけたりすると痛みがあります。日によって痛みの程度が違います。インターネットなどで調べてみて、毛嚢炎か脂肪腫ではないかと思っているんですが……やはり病院に行ったほうがいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 362そうですね。恐らく考えている疾患で間違いないでしょう。
あまり放置すると腫れすぎて切開が必要になる事もあります。
皮膚科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年程前からマーベロン21を服用しています。
先日飲み忘れてしまい、その後避妊せずに性交をしているので、妊娠していないかとても心配です。妊娠している可能性はどれくらいありますか。これからできる対処法はありますか?
通常は22時前後に服用しています。
10/30 飲み忘れ(13錠目)
10/31 16時半に前日分を服用し、22時に当日分を通常通り服用
11/1 避妊せずに性交
飲み忘れは1回だけで、その後は通常通り服用しています。
24時間以内の飲み忘れであれば大丈夫だと思っていましたが、12時間を過ぎてしまうと避妊効果が確実でなくなると聞き、心配になって投稿しました。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 334先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは、当日や直後ではなく、1週間後以降になります。これから危険日が来るということになります。対処方法は問題ないので、実薬14錠連続で飲むまでは、避妊には気をつけてくださいね。役に立った! 0今日でシートの最後の実薬を飲みました。飲み忘れから起算すると、8錠目で休薬することになりますが、次のシートにうつって14錠飲んだ方がいいのでしょうか?あまり生理の周期を変えたくないのですが・・・。
役に立った! 0生理の周期を変えたくなければ、次のシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではないことを頭に入れておいてくださいね。その上で、性交渉を持つかどうかは、ゆっきーさんとパートナーで決めてください。
避妊効果を優先したければ、正しく飲めてから実薬14錠連続になるまで、延長してください。幸い、マーベロンは実薬が全て同じホルモン量なので、深く考えず必要な日数分、延長すればいいだけです。今回の場合、あと6錠ですが、曜日が変わってしまうので、7日間延長したほうがいいと思いますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆっきーさん、今回は1度だけの飲み遅れなので、その程度なら避妊効果が落ちる可能性はまずありません。
どうしても不安ならむくさんの指摘通り、7錠延長して確実にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚して1年経ちますが、いまだに挿入できずにいます。先日婦人科で見てもらったら、「異常なし、訓練するのみ」と言われました。すぐに子どもが欲しいのであれば、人工授精もありますよとのことでした。夫としては、自然に子どもを作ることを望んでいるので人工授精は反対されました。私は早く子どもが欲しいのですが・・・。毎日、ローションで指やおもちゃを使い挿入の訓練をしていますが、夫のが入るまでになりません。週1くらいしかしたがらないので、夫ので訓練できず、自分で訓練しています。私はいつになったら普通にできるようになるのか不安です。焦らないで行きたいとは思いますがなかなか。。なにか良い方法があったらアドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 277新規投稿されていたのですね。
レスしてしまいました。
そちらをご参考にして下さい。
ご主人の協力も大事です。良く相談して方針を決めて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
こんなことをお聞きするのはとても恥ずかしいのですが、彼が挿入しようとしても、なかなか入らないのです。
それは私が緊張しているからなのでしょうか。
どうすれば良いのかわかりません。
役に立った! 0|閲覧数 396セックス自身初めての経験なのでしょうか??
経験があるにも関わらず、彼が挿入出来ないのは彼に問題がある可能性がありますし、彼が初めての相手であれば、他の原因を考える必要がありますね。
処女膜強靭症といって靭帯が非常に固く、セックスが困難な方もいます。
ローション等を使用して、彼にも協力してもらって、それでも困難なら一度診察にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
セックス自身初めてでどうすればいいのか悩んでいました。
処女膜強靱症の治療は大変なものでしょうか。
治療費はお高いのでしょうか。
お手数をおかけいたしますが、お願いいたします。役に立った! 0処女膜強靭症で手術必要な方は非常に稀です。
当院では自費で5万円程度かかります。
ほとんどは彼の協力によって、自然に性交可能になります。
焦らずローション等使用しながら頑張って下さい。
後は直接ご相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。結婚して1年経ちますが、いまだに挿入できずにいます。先日婦人科で見てもらったら、「異常なし、訓練するのみ」と言われました。すぐに子どもが欲しいのであれば、人工授精もありますよとのことでした。夫としては、自然に子どもを作ることを望んでいるので人工授精は反対されました。私は早く子どもが欲しいのですが・・・。毎日、ローションで指やおもちゃを使い挿入の訓練をしていますが、夫のが入るまでになりません。週1くらいしかしたがらないので、夫ので訓練できず、自分で訓練しています。私はいつになったら普通にできるようになるのか不安です。焦らないで行きたいとは思いますがなかなか。。なにか良い方法があったらアドバイスお願いします。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、診察を受けて特に異常がないならあまり心配しなくても良いでしょう。
ただ、病的な処女膜強靭症でなくても性交困難な方は珍しくなく、切開する事もあります。
静脈麻酔下で、行うので痛みは全くありません。
どうしても難しければ手術を受けても良いでしょう。
費用は上記の過去ログよりも、今は高くなっております。
ご了承下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問いたします。宜しくお願いいたします。
先月、10月14日に事情があり初期中絶をしました。6週目くらいでした。それからしばらく出血が続き、11月1日に止まりました。そして、5日に生理のような出血が始まりました。
お医者様からは、妊娠数値も下がってきているので問題ないと言われ来週エコーで見てみましょう。とのことでしたが、まだ子宮に残っているという可能性もあるのでしょうか?
最初、数値を計った時は85くらいでした。
昨日また尿検査をしたのですが、その結果は来週に分かります。役に立った! 0|閲覧数 379中絶手術は手探りの手術なので、完全に妊娠成分が除去されず多少残る事は珍しい事ではありません。
大事なのはその後の事です。当院では全ての中絶手術の患者さんに、術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただいております。
多少妊娠成分が残っても、ピルの服用により生理周期もきちんと戻りますし、子宮内も綺麗になってきます。
今回の数値も下がってくると思いますが、ご自身の意志でピルの処方を必ず受ける様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理をを遅らせる為に婦人科でプラノバールを18日分処方してもらいました。
伝えるのを忘れてしまったのですが現在1歳8ヶ月の子供に授乳しています。(多い日で1日3回+夜中)
過去検索をさせて頂いたところ6ヶ月以降であれば大丈夫なようですが失礼ながら私もそう思ってよいのでしょうか?
また6ヶ月以内だと赤ちゃんにどういう作用があるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 397プラノバールは中用量ピルですが、1歳8ヶ月ならあまり気にしなくても良いでしょう。
又、短期投与なので尚更です。
6ヶ月以内の影響に関しては、安全性の確認が出来ていないからという理由で、何か問題の出た報告がある訳ではありません。
あまり気にしすぎない事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月19日(金)に他院で中絶手術をし、10月13日に検診、
低容量ピルのマーベロン28を飲み始めました。
11月11、17日に性交渉をしました。
現在シュガーピル3錠を飲み終え、今日4錠目を飲むのですが、
まだ生理が来ないのです。
3日前くらいからガスがたまり、すこし吐き気、便の緩み、
胸の張り、下腹部の張りと痛み、腰の鈍痛などの症状があります。
また妊娠をしてしまったのではないかと不安です。
ピルは毎日10分くらいのずれはありますが、同じ時間帯に飲んでます。
この様な場合の避妊効果はいつから現れるのでしょうか?
妊娠している確率はあるのでしょうか?
1週間目の検診で血液がすこし溜まっているとのことでしたので、
不安で仕方ありません。
喫煙はしています。お酒は一切飲んでいません。
お忙しいと思いますが、是非ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 502きちんと中絶手術後から低用量ピルの服用を開始しておりますし、そのタイミングでの妊娠の可能性はないでしょう。
休薬期間に出血が飛んでしまう事は決して珍しい事ではありません。
色々不安はあると思いますが、低用量ピルの継続内服が一番信用、信頼出来る避妊法である事に間違いはありません。
今後もきちんと服用して下さいね。
ただ、喫煙はピルの唯一の副作用である血栓症のリスクを高めます。
できれば禁煙していただきたいですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
結局生理は来ず、市販の妊娠検査薬を試しに今日やってみたところ陰性でした。
現在、予定通り2シート目を飲んでいるところです。
本当に子供がほしい、できる環境になるまで、また同じ過ちを繰り返さない為にピルを正しく飲み続けます。
禁煙もやらないことには始まらないと思うので、
今からがんばってみます!
本当にありがとうございました。役に立った! 010月27日に中絶をして、11月4日に診察を受けピルを処方してもらいましたが、服用開始は、いつからすれば良いのでしょうか?
役に立った! 0当院の患者様ですか?
中絶手術を受けた日から7日以内に開始が原則です。
当院では手術後検診にいらしていただいた日から開始としております。
もしまだ服用していないなら今日からでもすぐ開始しましょう。
避妊効果は14錠連続内服してからは維持されているとご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の2月と7月に稽留流産をしました。それから、なんとなく
おりものがほんのり薄く茶色い色をしています。
毎年、子宮ガン健診は受けていますが、異常なしです。
以前は、白かったり、透明だったり・・・という感じでした。
妊娠中はこのような少し茶色いような色のおりものもみたの
ですが、妊娠していない時にでているので、ふと気になりメールさせて頂きました。
現在35歳です。4年前に子供を出産していますが、
年齢?精神的に不安定な部分もあるのでホルモンのバランス?のせいかなとも思いますが、病院を受診するべきか迷っています。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 400そうですね。茶色のおりものは不正出血になります。
基礎体温をつけてみると良いでしょう。
必要に応じて血液検査等でホルモンバランスのチェックもする事があります。
とりあえず、しばらくつけた基礎体温を持参して主治医に相談してみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。