女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32475 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
2019年に軽度異形成の診断がありHPVハイリスク16型陽性
そこから経過観察で20年1月に陰性に変わり
23年11月ASC-US class3aの軽度異形成診断が出て
24年11月ASC-H class3bの診断が出て、コルポ診をしたところ軽度異形成と言う結果でした。
陽性になってからは半年ごとに検診を受けているのですが
今回受けた結果が
25年9月ASC-H class3a
の診断でした。
現在診ていただいている病院からの回答は半年以内の受診をお願いしますだったのですが、この診断結果は軽度異形成なんでしょうか?
ASC-H(高度扁平上皮内病変疑い)とclass3a は初めてで
またコルポ診をしなくてもいいのか?
軽度異形成なのか中度異形成なのか?
半年以内の検診でいいのか。。。
私としては、貴院がされているフェノール療法をしたいと考えているのですが、可能なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3 -
こんにちは。
質問させて下さい。
過多月経による酷い生理痛、大量に出るコアグラ、貧血に悩まされ、総合病院で精査した所、子宮の真ん中に8mmの子宮筋腫があるのみで、病巣は見つかりませんでした。
6ヶ月レルミナを服用し、一度も出血をしないまま、次の生理が3ヶ月後に来たタイミングでジエノゲスト1mgを服用しはじめました。
おりものシートで済む位の出血はたりましたが、間もなく2ヶ月、と言うタイミングでお腹に鈍痛を感じ、その後鮮血が出始めました。
おりものシートで済んでいたのが、20cm、27cm、33cmとナプキンが大きくなり、コアグラも出始めました。
しかし、量や痛みは今までの生理ほどではないのと、全く鮮血が出ない時もあるので、様子見をしていいものか否か迷っています。
これが「大量出血」に値するのでしょうか?
またよくある不正出血とみなしてよいのでしょうか?
今年8月に行った子宮頚がん、体癌検査共に陰性でした。
超音波でも内膜は5ミリ以下だし、キレイな状態、と言われました。
お忙しい所申し訳ありませんが、お返事頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 7 -
PMDDと腹痛がひどく、1年前からヤーズフレックスを飲んでいます。(ヤーズフレックス前はフリウェル⇒ドロチエ+抗うつ剤でしたが、ともにあまり効果なく変更)PMDDは改善されましたが、全体的に抑うつっぽくなってしまったり、性欲が全くなくなり、性交痛も伴ったことで、パートナーとも関係も難しくなってしまってきています。ジェミーナやミニピルへの変更を検討しているのですが、何か良いピルや他の治療法等はあるのでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 33まずはジェミーナが良いかもですね。
第2世代ピルなので性欲低下はしにくいと言われています。
是非試してみて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。