女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32079 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
翌月の生理を早めたくて婦人科受診したところ、排卵日付近から7日間プラノバールを飲むように言われました。
生理を早めるにはひとつ前の生理が始まった日からピルを飲み始めるという認識でいたのですが、このような方法もあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 18プラノバールを服用するタイミングはどこからでも良いです。
早める場合は、起こしたい生理の2週間前から10日程度飲めば(7日でも良いです)理論上は早められます。
ただ排卵後に飲むと妊娠しやすいのでそこは気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用後は必ず妊娠否定されれば生理様の出血があります。
それでも出血がない場合は気になる性交渉から3週間後以降に市販の検査薬を試して下さい。
4日しか性交渉がずれていないとどちらの性交渉での妊娠か診断は困難です。
今後は普段から低用量ピルの服用以外避妊として信用しないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
セラゼッタを6年程服用しています。
今まで不正出血や生理などなく過ごしていましたが、今朝生理の様な腹痛とナプキンが必要な量の出血(塊もまじっていました)がありました。
数時間経ち、痛みも出血もひいてきていますが薬の効果は変わらず継続しているでしょうか?
また、10日後くらいにセラゼッタの処方をしてもらう為に受診予定なのですが受診はそれまで待っても問題ないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございません。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 57とりあえず次回受診時に診察を受けましょう。診察で予約取っていますか?
ピルだけだと診察が時間外などで対応不可な場合がありますので気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
指を入れて自慰行為をしたら出血しました。出血は2度目です。
性行為の経験は無いのですが、何かの病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 57性交渉の経験ないならあまり気にしなくて良いですよ。
ホルモンバランスの乱れの可能性、子宮が収縮する事によって内膜が剥がれた可能性もあります。
経過観察していて下さい。
参考になりましたら、返信内容ついて参考になったかどうかのご意見をお聞きしたいのと、もし高い評価をいただけるならそのままGoogleマップへのコメント投稿も宜しくお願い致します。今後もボランティアとして継続していく為にもモチベーション上がるのでご協力いただけると嬉しいです。重ねて宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問失礼致します。私は彼と性行後1ヶ月ぐらいずっとおりものの量が異常です。おりものは通常でも少しはでるというのはしっているのですが、それにしても多くて常に出ている感じで、下着も濡れるし乾いたら白い時、透明な時、黄色い時色々です。病院ではマイクロフェニコールをもらい使いましたが何故か痒くなりました。その後次はオキナゾールを入れてもらいましたが量は変わらず。
最近検査キットでクラミジア、淋菌、HIV、梅毒、カンジダ、トリコモナス全部陰性でした。でも、痒みはないのにおりものだけは生理周期など関係なくとんでもなく出ています。他にはどんな原因があるのか調べたらマイコプラズマ等も出てきたのですが婦人科に行ったら検査をしてもらえるのでしょうか? 痒みや痛みはなく喉等も何もありません。症状としてはおりものの異常な量のみです。この症状のみでマイコ、ウレアどちらかの可能性はあるでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 52可能性で言えばあります。
マイコプラズマジェニタリウムだけ保険で検査が可能です。
フラジール膣錠を挿入しても良いかもしれません。
通院可能なら保険証持参していらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちゃんと飲んでいるのですが、生理が来ます。生理痛がひどいので飲んでいるんですが、毎月来るのはツライです。
ノアルテンに戻すべきですか?
ジエノゲストを1回2ミリで飲むべきかを悩んでいます。
18日に行く予定ですがどうしたらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 70なるほどです。
当院に通院されているのですね。
ノアルテンの方が出血は来にくいので、いらした際に変更含めて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。変えるのはいいんですが、ノアルテンは保険効かないですよね?
ジエノゲストは効いていたので安かったんですが…。
ノアルテンは月経困難症では処方できないですよね?
自費になりますよね?役に立った! 0以前は避妊用ミニピル代わりに使用していたので自費でしたが、月経困難症の適応でジエノゲストからの変更ならノアルテンも保険で処方可能です。
いらした際に掲示板で相談した事もお伝えいただければスムーズに処方できるのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血について質問させて下さい
少量の不正出血が1週間ほど続き婦人科を受診し、膣内を検査して頂いた所、筋腫や子宮の腫れも確認出来なかったのでホルモンバランスの乱れによる不正出血だろうと診断されプラノバールを1週間分処方されました。夜に1錠飲むようにと言われ飲んだ翌日から生理2日目位の量の出血が5日ほど続き、飲み終わった今日もまだそこそこ出血があるのですが、すぐに婦人科に再度受診した方が良いでしょうか? トータルで2週間以上出血があります。役に立った! 0|閲覧数 43直接診察していないので何とも言えませんが、プラノバール服用後に再度出血は起こると思います。
その出血が1週間以内には終わるのでそこで一度落ち着くと思います。今すぐ妊娠希望があるかないかで今後の方針も決まるので主治医とも相談してみましょう。
希望あるならホルモン精査を、希望ないなら継続した低用量ピルの服用を推奨します。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今みでマーベロンを飲んでいましたが、通ってる産婦人科がマーベロンの取り扱いを終えて同じ成分といわれるファボワールをすすめられたのでそれをもらったんですけど
もう休薬期間おわってファボワールを飲むんですが、ちゃんと避妊効果が出るのか不安です?。
その日からちゃんと避妊効果わ
見られるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 33ファボワールはジェネリックなので中身は同じです。
きちんと継続服用すれば避妊効果も維持されますので心配しないでそのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がん検診を初受診後、出血が止まりません。
今2日経過していますが、生理の多い日並みの出血が続いており、貧血気味です。
インターネットなどで出血は2・3日続くことが多いとはありますが、どのような症状であれば経過観察でよくて、どのような症状ならクリニックに相談した方がいいなど基準はありますか?役に立った! 0|閲覧数 53通常の検診は細胞診なのでそこまで出血が増える事はありません。
生理とはかぶっていない時期なら早急に受診して診察を受けて下さい。
当院通院中の患者様ならとりあえず電話で状況伝えていただければ予約外対応も可能です。
ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
昔から性行為時に濡れにくいのは悩みだったのですが、2年ほど前から挿入時に入口にヒリヒリとした痛みや出血することが増えました。最近は出血はないですが痛みは毎回あります。ローションを使ってもほとんど効果はありません。
5年前に子宮頚がんの異形成で円錐切除術を行なったのと7年前から生理不順(生理が1ヶ月で10日×2回くる)で低量用ピルを内服しています。
手術やピルの影響なのでしょうか。
なかなか性行為ができず、困っています。
治療などはありますか?ピルはやめたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 45ピルの長期服用により男性ホルモン活性や女性ホルモンも多少抑制されます。
結果的に性交痛や性欲低下につながる場合があります。
ピルの種類変更も一つの方法です。
主治医がそこまで認識あれば良いのですが、もし不明なら当院にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。