女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32591 件 31~40件を表示中です
-
低容量ピル28のラベルフィーユを3年服用しています。
風邪をひいてしまい、抗生剤(セフェム系、セフカペンボキシル)を処方されました。 ピルの実薬の20日目から抗生剤を飲み、その後はいつも通り休薬期間に入りました。
(抗生剤と実薬を併用したのは20錠目と21錠目)
いつもだと休薬5日目に消退出血があるのですが、今回は少し早まり昨日休薬4日目の夕方から出血が始まりました。
いつも通りの鮮血だったのですが、何故か夜に1度出血が止まりました。
そして、今日朝~夕方までいつも通りの鮮血、出血量、生理痛と同じ下腹部痛もありました。
しかし、今また夜になって出血が少し減ってるような気もします。
抗生剤服用後は休薬1日目に避妊なしの行為があったのですが、今の出血が生理ではなく着床出血などの可能性はありますか?
また、抗生剤服用前の実薬シート1列目.2列目などの行為でその後の抗生剤服用によって妊娠する可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 23着床出血ではないと思いますが、改めて実薬連続7錠服用するまで性交渉は避けましょう。
抗生剤併用でピルの効果が落ちる可能性があります。
休薬1日目はまだ効果が落ちるタイミングではないです。
また抗生剤服用前の行為も関係ないです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみません質問失礼致します。
私は今高校生で1年以上付き合っている彼氏がいます。
何回かえっちしたことはありますが、まだ片手で数えられる数しかなく不安な点があるのでお聞きしたいです。
私は低用量ピルは飲んでおらずコンドームだけの避妊をしています。行為中はできるだけ、気をつけて行っています。
ですか、気づかないうちに手についていてそれが、陰部に着いてしまったり手に着いた少量の精液で妊娠してしまわないか心配です。また、コンドームだけでしっかり避妊できるかが心配です。我慢すればいいのですが私も彼もちゃんと愛しあいたいと考えおり、心配を解消出来ると思い質問させて頂きました。
長文失礼致します。役に立った! 0|閲覧数 40妊娠は女性しかできないので、そのタイミングを決める権利も女性にあります。
なので避妊だけ男性に委ねるのはおかしいと理解して下さい。
なので低用量ピルの服用は必須です。
月経痛や月経前症候群の症状が少しでもあれば保険で処方可能です。
高校生なら医療費無料ですから負担はないですよね。
コンドームは感染予防として意識して下さい。
かかりつけの婦人科を持つことも大事です。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、彼がお風呂で自慰行為をしその際に椅子に精液がかかってしまいました
その後シャワーでさっと椅子を流してお風呂を出てその後すぐ私がお風呂に入り椅子に座ってしまいました
その際、椅子についていた精液が私の陰部についたりその精液が中まで言ってしまう可能性がありますか?
そのせいで妊娠してしまわないか心配です、役に立った! 0|閲覧数 24その後シャワーで流しているのと直接性器に精子を擦り込んだわけではないので気にしないで良いと思います。
普段から低用量ピルの服用をご自身がしていれば今後何があっても問題ないのできちんと服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
心療内科で処方されるリスパダールと言う液体頓服を服用後、生理不順になり困っています。
薬を変えた方がいいのか頓服を飲むのを控えるべきかアドバイスをください。役に立った! 0|閲覧数 24リスパダール頓服だけでそこまで不順にはならないので他の要因もあるかもしれませんね。
ホルモン検査も含めて原因を調べてはいかがでしょうか?
飲むのは控えなくて良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。教えていただきたいことがあり、投稿いたしました。
子宮頚がんの細胞診で軽度異形成を指摘され、Class3a,ウイルス検査は陰性との結果が出ました。
2ヶ月後にコルポスコピー検査を行うことになりとても不安です。
過去の感染があり、現在ウイルスが陰性の場合、持続感染がなくてもがん化する可能性はあるのでしょうか?
細胞診のあとから、痛みが残り、1ヶ月経っても中々下腹部痛が消えず、コルポスコピー検査で出血があると聞いてとても怖いです。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、教えて頂けましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 41ウイルス陰性ならあまり問題ないと思います。
2ヶ月後にコルポは何故ですかね?
LSIL出たら基本すぐにコルポスコピー下組織診の適応です。
気にし過ぎず定期的な検査だけ受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
32歳、初めて生理不順?で診察に行くか悩んでいます
【疑問・不安点】
◾︎今直ぐに診察に行ったほうがいいでしょうか?様子見または健康診断的な形で行くほうがいいのでしょうか?
・診察時に、こちらの投稿を読むor提示する形でも大丈夫ですか?(耳鼻科などより緊張していて伝え忘れがないかと不安なので)
◾︎性交経験がなく、嫌な事(病名などの診察結果ではなく)を言われないか、雑に扱われないか、肛門内診?は痛くないか、そもそも恥ずかしい等嫌な妄想ばかりしてしまい強い抵抗があります
【生理】
◾︎前回生理は8月22日〜27日(31日周期)
◾︎9月5日〜9月9日におりものシートにごく少量つく程度の出血
◾︎本日まで生理なし(前回生理から56日目)
◾︎11回前までの生理周期記録あり
→2025年平均32日周期、異常値は1月の44日・4月の47日
◾︎基礎体温不明
◾︎生理痛、PMSほぼなし
【生活習慣の変化】
◾︎健康の為生活改善
・体重変化が9月1日71.7kg→10月15日68.5kg
・毎日のお菓子と紅茶豆乳を辞めた
・歩数を1日累計4,000〜7,000歩→8,000〜10,000歩に増やした
◾︎直近ストレスは職場由来が2025年3月〜4月・10月7日頃から現在に強く有る
◾︎その他生活習慣変化無し
◾︎服薬なし
お忙しいとは思いますが、お答えいただけましたら嬉しいです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 35初めての婦人科受診ですから、一応肛門エコーはした方が良いですね。
恥ずかしいとは思いますが、痛くはないですし1分程度で終わります。
その上で必要があればホルモン採血もしましょう。
併せて現状を診断し、今後の方針のアドバイス可能です。
当院通院可能なら保険証持参して掲示板に相談した内容とお伝えいただけるとスムーズです。宜しくお願いします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルuldを10年以上使用していますが、今回休薬期間6日でも消退出血が起こりません。
シート2週目に下痢が続いたのですが、吸収不全で排卵し妊娠してしまったか不安になっております。2週目最終日に性交渉ありです。
ちなみに不正出血や生理前のような体の変化も見られません。回答よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 44出血が飛んでしまう事は珍しくないので、そのまま周期を守って服用は継続して下さい。体に害も支障もありません。
内膜が薄くなっているだけです。
不安があれば市販の妊娠検査薬で陰性確認をされれば良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
朝タンポンをいれてちゃんと紐が外に出てることを確認しました
10時ころトイレに行った時もちゃんと
入ってる感じがありましたし紐もでてました
お昼前にもう1度トイレをし午後1取り替えようようとしたらタンポンがなくなってました
抜けてしまったのか奥に入ってしまったのか
わかりませんが、入ってる感じはまったくありません。出血もナプキンのほうについています
初めてのことでびっくりしているのですが
抜けてしまう可能性はありますか?
お昼前にトイレしたときはついてるか
確認しませんでした
トイレに落ちて一緒に流れてしまったのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 37抜けてしまう事はありますよ。
ただ知らずに新しいタンポン挿入して膣内にあった場合は、炎症がひどくなるので一応不安なら受診して診察を受けた方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望でソワソワしてる時期ですが、
生理予定日3日前に、排便した時、便器の水が赤黒く真っ赤になるほど鮮血がでました。
おしりからだと思いましたが、陰部を拭いた時に鮮血な血がつきました。
何回か拭くとおさまりましたが、その後に腰が重くなっていきました。
これはもう妊娠してないのと、生理が始まると思いますか…?
不正出血や着床出血も考えましたが、どれも少量なようですし、違いますね…
早めの回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 22直接診察しないとわかりませんね。
この掲示板は仕事とプライベートの合間でしか対応できないので早急な診断が必要であれば受診してご相談下さい。
痔なのか不正出血なのか診察すればその場で診断可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在推定7w4dです。
2日前に2回目の検診を受けに行きました。
10/1の初診時の胎嚢サイズが5mmでした。
2回目の胎嚢サイズは14mmでした。
その際、胎嚢の中身が空っぽでした。
医師からのワードは出てきませんでしたが、調べているとこの週数であれば心拍確認できるのが普通。と沢山出てきて不安です。
医師から胎嚢のサイズが週数と合わない。とも言われ、稽留流産なのかなぁ。と不安な日々を過ごしております。
可能性は高いでしょうか?
これまでに強い腹痛や、出血、オリモノの異常はありません。
ただ、調べていくうちにストレスで排卵日がズレることもある。と見かけて、考えてみれば排卵予定の辺りにちょうど職場が変わり、それでずれが生じているのかな?と前向きに考えようともしております。
妊活中という訳でも、不妊治療もしておらず、高温期などの測定も全くしておりませんでした。
まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 18そうですね。排卵がずれれば大きさも小さく見える事は良くあるので、色々考えるよりも期間を空けて再度エコー検査を受けた結果で判断するしかないです。
10%は流産するのでそれは自然淘汰ですし、気にしすぎも良くないので今は時間経過を待ちましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




