女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32588 件 1~10件を表示中です
-
質問失礼します、2日ほど前に彼と下着越しの素股をしてしまいました、彼は何も着用せず私のみが下着を履いていて射精はありませんでした、我慢汁が下着に付着した程度ですぐに下着を変えたのですが妊娠の可能性はありますかね...
役に立った! 0|閲覧数 48直接粘膜接触ではなく、射精もしていないなら妊娠の可能性は低いと思われます。
普段から低用量ピルの継続服用以外避妊は信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在ヤーズフレックスを服用してます。
120日になり休薬期間でしたが、忘れて
休薬期間中も飲んでしまい、飲み続けて122日になっています。
休薬期間はどうしたらいいですか?役に立った! 0|閲覧数 20全く問題ないので、4日休薬して再度飲み直しましょう。
120錠以上飲んでも大きな問題はありません。
気にせず継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
下記を他の産婦人科に相談しました。
今年の5月頃から緩く妊活を始めています。
2025.2月クリニックでのブライダルチェックでは特に異常の指摘は有りませんでした。
今から3年前位にも東京の病院でブライダルチェックをした事があり、その時には採血をして多嚢胞性卵巣症候群と診断するかギリギリの所と言われました。
その後半年生理周期を見るとの事で通院しましたが毎月生理も来ているし排卵もしていたので通院終了となりました。
元々生理周期は26日~35日位でだいたい月に1回は生理が来ていました。
いつもは生理1週間前から胸の張りと、頭痛があって生理自体は量も日数も普通でした。
妊活を初めてから生理が遅れるようになり生理周期が60日を過ぎても来る様子が無かったので家の近くの婦人科に受診してルトラールで8/29~9/4に生理を来させました。
その次の生理が今現在も来ていなくてもうすぐ50日になるので来院しました。
出来る限り自然妊娠を希望(旦那さんは急ぎで子供が欲しい訳ではない)していて、妊活の為に生理周期を安定させたいです。
排卵検査薬を使ってもいつも薄く陽性が出てしまい明確な排卵日が分かりません。
と相談をし10/14~10日分のプラノバールが処方されました。生理5日目に受診と言われ、受診したらクロミッドを内服しましょうとなりました。
自分のスケジュールを見てみると
クロミッドを内服して14日前後が排卵だと思うのですが
ちょうどその週に1週間実家に帰省する予定がありタイミングがこのままでは取れないんじゃないか?と思ってしまいました。
今回はタイミングを取ること自体諦めるしか無いでしょうか
それともプラノバールを10日飲まず早めに切り上げ生理を来させてクロミッド内服開始日を早めるのもアリなのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 247日程度プラノバール飲んで中断しても生理は来るので多少早める事は可能ですが、そもそもきちんと排卵できるかもわからないので、まずは排卵時期に(無理なら排卵後)エコー検査を受ける事が大事です。
今回はタイミング合わなくても次回の排卵予測の参考にもなるので、まずは排卵時期と思われるタイミングに受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫を腹腔鏡手術にて摘出し現在ヤーズフレックスを5年程服用しています。
基本は120日連続服用が出来ていたのですが、90日で不正出血があり4日休薬→60日でまた不正出血となり4日休薬しました。
今までもたまに途中で不正出血があって120日連続服用できないこともありましたが、今回のように2回連続ということが初めてでして。
特に問題なく一旦様子見でも良いのか、それとも子宮体がん等の検査をした方が良いでしょうか?
(子宮筋腫は手術した病院にて年1回検診をしており、現在は1㎝程の筋腫が出てきているが問題なし、子宮頚がんは池袋クリニックさんで今年2月に検査済で問題なしでした)役に立った! 0|閲覧数 30定期的に超音波検査もしているのであまり心配しなくて良いですが、不安なら受診してご相談下さい。
ヤーズフレックスは120錠全く出血ない方の方が少ないです。
ただ出血しても気にせず服用していても良いので自然に出なくなればそれはそれで良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
52歳です。子宮筋腫と腺筋症のため、生理中の体調不良がつらいためジエノゲストを2年半程飲んでおりました。一月前に服用をやめたのですが このところつわりのような気持ち悪さが続いています。頭痛や軽いめまいも感じます。これは更年期障害の症状なのでしょうか?ジエノゲスト服用中は不正出血はありましたが体調は良かったです。服用をやめて3週間後に生理が来たのでまだ閉経はしていないようです。今後はジエノゲストを再開するか更年期障害の治療をするかどちらが良いでしょうか。または同時にすることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 42更年期障害の可能性もありますが、まずはホルモン検査を受けましょう。
その数値によって治療法の選択をされれば良いと思います。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最終生理日 9月17日
排卵予定日 10月5日
行為日 10月1.3.4.10日です。
今回の生理予定日が10月19日なのですが、生理予定日5日前にひとりでしてオーガニズムでいった場合は着床の妨げになり妊娠しにくいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 34マスターベーションと妊娠率に相関性はないのであまり気にせず経過を見ましょう。
3週間経過して生理が来なかったら検査薬を試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
一週間ほど前から、生理予定日より早い時期に出血が続いております。
出血量はペーパーに付く程度で、ナプキン等は不要なほどです。
子宮頸がん検査は昨年3月に受けて陰性、
超音波検査は今年5月に受けており、その際は特に異常はありませんでした。
現在も少量の出血が続いておりますが、
このような状態でも、子宮頸がん検査・子宮体がん検査・超音波検査などを受けることは可能でしょうか。
お忙しいところ恐縮ですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 39不正出血なので原因精査の為に受診してご相談下さい。
勿論子宮頸がん検査や超音波検査、必要に応じて子宮体がん検査も可能です。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年前から始めたvio脱毛を通い終えてしばらくてから主にiライン粘膜の際に見た目でわかりずらい触れると米粒ほどの硬いしこりが数個出来てしまいました。痛みや痒みはないですが気になります。これはしこり除去処置できますか?できるとしたら費用はどれくらいですか?あと最近、前部分に2つとパンツラインに一つ赤いデキモノができて少し痛痒かったです。思い当たる節はないのですが性交渉あるので梅毒流行ってるので不安で一度検査してもらおうと思ってます。
役に立った! 0|閲覧数 32そうですね。診察してみないとわかりませんので受診してご相談下さい。
まとめて婦人科検診や性病検査も受けてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8年前に筋腫と卵巣嚢腫で子宮全摘と卵巣片方摘出の手術をしました。その時は手術一択でした。まさか、子宮摘出する事により骨盤底筋が弱くなる事、薬がある事など聞いていなく今、少し手術した事に後悔があります。膣からコリコリした物が触れます。もしかして、膀胱脱の様な気がします。放置しない方が良いですよね。泌尿器科受診した方が良いですか
役に立った! 0|閲覧数 23診察してみないとわからないのでまずは婦人科で良いでしょう。
超音波検査含めて受診して相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年前から両側7センチのチョコレート嚢腫でジェノゲストを服用しております。
2年半ぐらいジェノゲストを飲んで妊活を考えていたのでレルミナを半年間飲みました。
2年半飲んだジェノゲストで
卵巣の腫れは右2センチ強、左3センチ強まで小さくなりました。
レルミナではあまり効果がなかったのと妊活をもう少し先にする事になり、ジェノゲストをまた飲み始めました。
レルミナからジェノゲストまで3日開いてました。
10/10から不正出血しだし、生理より少ないぐらいの量が出ています。
また、10/12の朝飲み忘れて、そこから量も増えたような気もします。
初めてジェノゲストを飲み始めた時はおりものシートぐらいの量が2、3日でした。
今回は量が多く不安です。
悪化してるのでしょうか??
ジェノゲストは不正出血が副作用なので、副作用の範囲でしょうか??役に立った! 0|閲覧数 26ジエノゲストは不正出血する事があるのであまり気にせずそのまま継続服用しましょう。
そんな短期間で病気も進行しないので心配し過ぎず継続して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




