女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして
47歳
出産経過一度あり
23歳で子宮温存で子宮筋腫3こ摘出手術
7月2日に何となく子宮に違和感(痛みなし、出血量もそこまで増えた訳ではない)があり、婦人科を受診しました
検査の結果、多発性子宮筋腫だと言われました
3〜4センチの筋腫が8こあるそうです
月経過多とかではなかったので、びっくりしたのですが…
そこでレルミナを使い閉経にもっていこうという説明があり、服用しはじめました
頭痛と吐き気の副作用がありました
7月7日に突然、出血しました
ネットなどで調べながら様子を見ていましたが、7月9日にはみたらし団子ぐらいの大きさの塊が50こくらい一日で出ました
ナプキンも1時間ももたないくらいでした
怖くなって、10日に受診したら、止血剤のアドナが処方されました
今は出血は少量におさまっています
はじめから、症状はなかったものの、違和感で何となく受診した事からこうなってしまい、自分で飲んだお薬で多量の出血をきたし、それで止血剤を服用する…何だか、おかしな事をしてるようで…何だかどうしたらいいのかわからなくなってしまいました
自分の希望としては、お薬を飲まず、このまま閉経をむかえたいです
(症状が出始めれば、治療はするつもりです)
処方されたお薬、もう飲みたくないですが、いきなりパタリとやめていいものでしょうか?
生理は元に戻るでしょうか?
長文すみません
教えてください
役に立った! 0