女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32124 件 25011~25020件を表示中です
-
お忙しいのに、すみません。教えていただきたいことがあります。
生理開始9日目に主人が腰痛のため腰のレントゲンを2〜3枚撮りました。そして痛み止めを3日服用。
また、生理開始11日目に私がマンモグラフィを受けました。
そして、その夜と3日後に性交がありました。それ以前はありません。
排卵は、毎月14日目頃とは思いますが確信はありません。
もし妊娠してしまったら、影響あるでしょうか?中絶も考慮に入れなければなりませんか?役に立った! 0|閲覧数 283排卵前のレントゲンや内服薬はまったく問題ありません。
特に男性側はいずれにしろそんなに心配する必要がありません。
あまり気にせず妊娠したら経過を見て下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
赤ちゃん待ちの主婦です。普通の人が妊娠する確立はどれぐらいなのかを教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 333えっと・・・ご質問の主旨をもう少しわかりやすく教えていただけますか?
子供がいようがいなかろうが、排卵を伴う月経周期があり、排卵日前4日頃から排卵日当日までのセックスは誰でも妊娠する可能性があります。
では、又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズT28を服用して1年ほどになります。
今月は4週目の偽薬を4錠服用しても 生理がきません。
いつもは2錠服用後に生理がありました。
飲み忘れ等はありません。
なにか問題があるのでしょうか?
生理が来ないまま次のシートを服用してもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 367先生じゃなくて、ごめんなさい。
出血の有無に関わらず、1日1錠を規則正しく飲むのがピルです。もし出血がなくても、偽薬を飲み切ったら、新しいシートを始めてください。
シンフェーズのような第1世代のピルは、内膜を薄くする効果が高く、出血が飛ぶ(生理がない)ことも珍しくありません。身体には害ではありませんが、何シートも出血が飛んでしまうようなら、他のピルに変更してもいいかもしれませんね。役に立った! 0ありがとうございました。
このまま飲み続けて 様子を見たいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
キララさん、心配しないでこれからもきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交渉中に陰部が弱冠痛み出したのですが、気にせず性交渉をしていたら
ビラビラがパンパンに腫れてしまいました。
今までに見たことないくらい腫れて痛くて立つこともやっと。
次に日には痛みも腫れも大分よくなりましたが、
性病ではないのかと思いまして・・・不安です。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 523直接診察していないので何とも言えませんが、急性の炎症でしょう。
摩擦による刺激が原因だと思います。
性病を疑う必要はありません。
もしかすると軽いカンジダ膣炎を併発していた為に、炎症を起こした可能性もあります。
いずれにしろきちんと診察を受けないと的確な診断が不可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、 エンペシドクリ−ムを処方されてるのですが、約1ヶ月経ちますが完治しないのです。
数時間は、痒みが消えるのですが、すぐまた痒くなるの繰り返しです。
セレスタミンも飲んでます。
何か違う病気なのでしょうか?
なにか適合する薬はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 350直接診察しないと何とも言えませんが、そんなに症状が軽快しないなら、明らかにカンジダ膣炎だけの問題ではなく、慢性の接触性皮膚炎でしょう。
ステロイド外用剤も併用して経過を見ると良いかもしれません。
ただ、なかなかすっきりはせずに時間がかかると思います。
とにかくこすったり刺激を加えることは避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年になって仕事を変わりその後生理がおかしく、周期が早くなったり、おりものに血が混じる程度のが1週間続きその後生理が始まったり、2日目になると2時間位しかもたなかったり・・・
4月頃から落ち着いて来たのですが、10月30日4日間生理(いつもは7日間)11月9日また生理がきた。量は、少なめです。 胃の調子が、おかしく10月15日に胃カメラ検査では、ポリープと出血の跡ありで、ストレスが原因と言われた。薬で治療中です。役に立った! 0|閲覧数 348おそらくホルモンバランスが乱れているのでしょう。
厳密的には基礎体温をしばらくつけて経過を見ることが良いですが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
主治医と相談しながら今後の方針を決めてもらって下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルについて二つ質問があります。
海外在住で「Minisiston」という1相性の21錠のピルを処方してもらい、生理初日の10月23日から服用しはじめました。
11月12日に飲み終わるので14〜16日あたりに生理が来ると思うのですが、急に16日に生理がくると不都合なことになってしまいました。
そこで、このまま11月13日からも休薬期間を置かずに数日飲み続けても大丈夫でしょうか。避妊は大丈夫か、生理を遅らせられるか、心配です。
それと二つ目の質問ですが、「ビソプロロール」というβブロッカーとピルとの併用は可能でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 1285先生じゃなくて、ごめんなさい。
そのピルは日本にはありませんが、第2世代の低用量ピルです。1相性なので、周期調整は簡単です。
延長するなら休薬せずに実薬を飲み続ければいいですし、もう14錠以上なので中断すれば3日後くらいに生理がきます。どちらでも避妊効果は問題ないので、休薬7日間で新しいシートを始めれば大丈夫です。ピルのメリットは避妊だけではありません。実薬14錠以上、休薬7日間以内で避妊効果を維持したまま生理周期のコントロールが可能です。
βブロッカーとの併用は…ビソプロロールの服用目的は高血圧・不整脈・狭心症などの治療だと思うので、それらの病気を放置するよりは、きちんと治療するべきだと思います。薬の併用は問題ないはずですが、ピル服用によって血圧が上がることがあるので、血圧測定や血液検査などは今までより注意してくださいね。
日本にはピルといえば中用量か低用量しかありませんが、海外ならホルモン量が更に少ない超低用量ピルが手に入ると思います。避妊効果は変わりませんし、ホルモン量が少ない分、身体への負担も軽いので、機会があれば試してみてはいかかでしょうか。役に立った! 0むく様
ご回答ありがとうございます。
血圧など注意しながら、考えて服用しようと思います。
βブロッカーは頓服として服用します。演奏家をしていますが、最近演奏に支障が出るほど異常な震えがひどくなりまして、処方してもらいました。(海外ではあがり症の頓服薬にβブロッカーを服用するのは割と一般的です。。)
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
とことこさん、参考にしていただいてうまく周期調整して下さいね。
ただ、異常な震えの原因がただの不安発作なら良いのですが、甲状腺疾患や電解質異常だと困ります。
血液検査で他の要因を除外してから、薬による対症療法にすることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル初心者です。至急お願い致します!!!
先日、緊急避妊のため、アフターピルをもらいに行きました。
その時、先生にアフターピルはこれで最後にしてこれからは普通のピルに切り替えなさい。といわれ、シンフェーズT28を処方して頂きました。ただ、実物を目の前に説明して頂かなかったため、いざ生理が来て、飲もうと思ったら飲み方がわかりませんでした。
本日生理がきたのですが、シンフェーズは日曜から始めるタイプのようで、曜日が記されていました。
ですが、先生には生理が来たら飲んでね!と言われたんです。。。
もしサンデースタートをするとしたら、明後日から飲み始めることになると思うのですが、先生の言ったように生理が来たら!ということであれば、今日から飲み始めてもいいということでしょうか?
もし今日からでも大丈夫だとしたら、シートの一番上の金曜日のところのピルを飲めばいいのでしょうか?
曜日を無視して、日曜の分とされるものを飲むべきなのでしょうか?。。。それとも日曜を待つべきなのでしょうか?
全く無知ですみません。。。
よろしくお願い致します。
役に立った! 4|閲覧数 9085先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルを勧めてくれる医師で、良かったですね。
低用量ピルの基本的な飲み方は生理初日スタートですが、それ以外の日に飲み始めてはいけない訳ではありません。
どう飲むかは、チョモさん次第です。シンフェーズのシートに合わせて日曜日から始めるか、シートの曜日は無視するか…どちらでも構いません。曜日を無視する場合でも、左上から飲み始めてください。最初の14錠までは避妊に気をつけてくださいね。
先生は順番にレスしているので、約1週間かかります。チョモさんだけ先に答えてもらう訳にはいかないので、横レスさせていただきました。病院と同じく順番待ちしてくださいね。役に立った! 0ご丁寧な回答ありがとうございました!
結局、サンデースタートではなく、当日から飲むことにしました!
そこでなんですが、すみません。。。
重ね重ね質問お願い致します。
本日、アフターピルによって起こした生理二日目です。
重ねて、シンフェーズの服用開始二日です。
今後は絶対に避妊しようと思っていたのですが、
ゴムが破けてしまい、中出しとなってしまいました。
その場合、やはり緊急避妊ピルを服用した方がいいのでしょうか?
それとも、このまま一日一錠シンフェーズを飲み続けるべきでしょうか?
妊娠希望ではありません。
より確実な方法をとりたいと思っております。
なお、シンフェーズでも緊急避妊として使えるが推奨できない。と伺ったのですが、それはどういった観点でしょうか?
緊急避妊ができないのか、またはエストロゲンが多くなり副作用が強くなることからでしょうか?
もし、効果があるのならシンフェーズをアフターピルとして使いたいと思っております。
もし、ちゃんとしたアフターピルを飲んだ方がい場合は今日の分のシンフェーズは飲まない方がいいのでしょうか?
重ね重ね申し訳ありません。
ご回答のほどよろしくお願い致します。
役に立った! 1ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことをご存知でしょうか?破損があったら、妊娠しても当然で、エイズやガンの心配をするべきです。
今の出血が不正出血ではなく生理なら、生理2日目の性行為で妊娠の心配はいらないと思います。生理何日目まで大丈夫というのではなく、ピルを14錠連続で飲めば避妊効果が確実になるということを頭に入れておいてくださいね。14錠さえクリアすれば、その後は飲み忘れ等なければ毎日が安全日になります。
シンフェーズは、アフターピルには使えません。黄体ホルモンの種類が適していないので、緊急避妊の実績がありません。副作用以前の問題です。アフターピルは最後に、という主治医の指示を守ってくださいね。役に立った! 0むくさん☆
ありがとうございます!
11/9にアフターピルを処方してもらってきました。
生理二日目、低用量ピル服用1デイスタート(二日目ではありますが。。。)ということもあってか、主治医もまぁ大丈夫だろうとはおっしゃっていたのですが、確実に避妊したかったので、もらうことにしました。
妊娠の可能性が否めない事はわかっております。
反省ばかりです。
シンフェーズはアフターピルとして使えないのですね。
わかってよかったです☆
重ねてありがとうございます。
今は消退出血を待つばかりです。。。
本当にありがとうございました!!!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
チョモさん、低用量ピルを内服開始するという選択は良かったですが、今回の対処法は???です。
確実に消退出血が始まって、なおかつピルを服用して2日目なら、ゴムの破損関係なくアフターピルを服用する意味がなかったです。
主治医もわかっているのに、処方した意味がわかりません。
せめて超音波を見て卵胞発育がないことを確認すれば良かったのですが・・・。
余計な出費だけでなく、今消退出血を待っている状況の方が排卵を待つのと一緒で危険な状況です。
とりあえず、してしまったことを言っても仕方ありません。
確実に出血が始まって、低用量ピルを14錠連続で内服するまでは性交渉を避けるくらい慎重にしないといつまでも不安なままになるので気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年の4月から約1年間ニキビの治療でマーベロン28を服用していました。今年に結婚したのでそろそろ赤ちゃんが欲しいと思い7月から避妊をしていないのですが今まで4回リセットしてしまいました。マーベロン28を服用していた事で妊娠しにくくなりますか??
役に立った! 0|閲覧数 457低用量ピルを服用して中断すると、元の自分に戻ります。
逆に、低用量ピルの継続内服は不妊症の一番の原因である子宮内膜症から守る予防になります。
とりあえず1年間は自然に経過観察。その後妊娠に至らなかった場合は、お互いの検査をするようにしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。27歳女性です。右卵巣に卵巣のう腫と多のう胞性卵巣症候群の違いを教えてください。
生理不順で、排卵障害を指摘されました。右卵巣に卵巣のう腫があるということで、低用量ピルを内服しています。
ウルトラサウンドをみると、たくさんの巨峰ブドウの房のようなものがあり、小さな卵巣のう腫がたくさんあると言われました。
多のう胞性卵巣とは言われなかったのですが、ネットで色々病気を検索すると、私は多のう胞性卵巣なのでは?と思い始めました。多のう胞性卵巣と卵巣のう腫の違いを知りたいです。あと、この病気にかかった場合、妊娠するのに不妊治療が必要なのでしょうか?どのような不妊治療をするのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 416ultrasaoundという単語を使用するということは、海外での診断でしょうか?
そうなると、多嚢胞性卵巣の卵胞をcystと表現されたのかもしれませんが、folicleです。
いずれにしろ画像の表現から考えて卵巣嚢腫ではなく、多嚢胞性卵巣で間違いないでしょう。
排卵誘発剤を使用した、刺激、必要に応じて注射を加えた加療が必要になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。