女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。お忙しいところ申し訳ございません。
私は毎週通っていた婦人科でH21.11月に妊娠がわかりました。それまで、排卵までの周期が長く、クロミッド錠を服用
していました。
H21.12.9にけいりゅう流産していると言われ、別の産婦人科で手術をしました。術後は生理の時のような痛みと出血はありましたが、1週間後の診察で問題ないとのことで今に至っています。
今は、痛みも出血もなく、体調も万全なのですが、生理がまだきていません。先生からは、2ヶ月経っても生理が来ないようならまたきてくださいと言われています。
主人が求めてくるのですが、生理もきていませんし、なりより、気持ちがなかなか立ち直れず・・・でも子供はほしい気持ちでいっぱいで、また赤ちゃんが私たちのもとへきてくれるか不安です。
けいりゅう流産しても本当に妊娠は可能なのでしょうか?
私は流産前も薬を飲んでいたので、また妊娠できるかとても不安です。良きアドバイスお願い致します。
役に立った! 0私の姉はけい留流産を経験し、その半年後に妊娠して無事
男の子を出産しましたよ。現在は二児の母です。
流産を経験したときはとてもショックを受けていましたが、
できるだけ楽しいことをして気持ちをまぎらわせていました。
ちょこさんも今は不安な気持ちが多いと思いますが、
赤ちゃんがやってきてくれることを信じて。
役に立った! 0ショコラさんレス有り難うございました。
12月の流産は初期の流産になりますね。
妊娠した方の中で約10%は流産すると言われています。
ほとんどが胎児側の要因です。
あまり気にせず続けて妊娠しても良いですよ。
ただ、流産手術後は2〜3ヶ月は避妊して内膜が元の状態になるまで経過を見た方が良いでしょう。
当院では低用量ピルによるコントロールを推奨しています。
妊娠前に内服していた薬剤の種類にもよりますが、今服用していないなら心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。