女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32337 件 24981~24990件を表示中です
-
こんにちは。
結婚を控えているので、婦人科で血液検査(BC肝炎、エイズ、梅毒)をやっていただきました。まだ、結果待ちです。
ただ、採決した日がピルのシート終了後1日目(休薬1日目)かつ抗生物質を1週間強服用しているなかでした。
このような状況でも正確に検査結果はでてくるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 293全く問題ありません。
感染症の結果は過去3ヶ月以前の接触での感染がないか確認をするには適しています。
抗生剤の影響も受ける事は無いのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させてもらいます。
高温期にピルを飲み始める場合の避妊効果について教えてください。
過多月経と生理周期安定のために、オーソMを処方されました。
50歳という年齢のため、ホルモン補充療法も兼ねているかと思います。
飲み方は、21日続けて飲み、7日休薬をしてから次のシートを始めるという、避妊のための飲み方と同じです。
飲み始めたのは、排卵が終わり高温期になって4日目からです。
この場合、「不妊期である」ことと、「ピルを飲んでいるために2週間後からは避妊効果が出ること」を合わせて、すでに妊娠の心配はない状態になっているのでしょうか?
ピルを飲むのは初めてですので、わからないことばかりです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 537先生じゃなくて、ごめんなさい。
今が何日目か書いてありませんが、14錠飲んで…飲み忘れや抗生物質などの併用がなければ避妊効果がある状態です。
ピルを飲み始めたら、基礎体温はあてになりません。高温相をウロウロするはずです。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
50歳の年齢で避妊目的でピルを使用する必要はありません。
過多月経という意味であれば、年齢的にも閉経に持っていく治療の方が良いでしょう。
更年期障害が出てくる可能性があります、逃げ込み療法をお勧めします。
主治医に相談してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日外陰部が腫れて痛みがあり、それより以前から性器にかゆみがありました。
カンジダになった経験があったのでまたそれだろうと婦人科を受診し、検査を受けて結果を聞きに行くとなんと「淋病」との診断。
2年ほど前に淋病のを受けていて、その時は陰性でした。それ以降夫以外の人間と性交渉をもったことはありません。
通常なら夫から感染したと考えるのが普通でしょうから検査に行ってもらいましたが陰性。しかも夫は浮気や風俗などは考えにくい人間で、夫から感染したとは考えにくいんです(もちろん夫もきっぱり否定しています)
でも私も夫以外の人間と性交渉を持ったことは付き合った期間や結婚期間を含めて8年ほどありません(しかも2年前に検査を受けて陰性だったのですから!)
感染経路がまったくわからないのですが・・・
性交渉以外で淋病に感染することはありますか?
また、検査結果が間違っていた可能性はありますか?
(私の受けた検査はおりもののPCR法、夫は尿検査です)
役に立った! 0|閲覧数 573非常に難しい判断ですね。
PCR法は偽陽性が出る事は否定できません。
又男性側は尿検査だと偽陰性と出る確率はそれよりも高い確率です。
ただ淋病であれば男性側に症状が強く出る傾向があり、女性側は痒み等の原因にはならないので、とりあえずご自身だけジスロマックSRなどの内服薬で経過をみてはいかがでしょうか?
後日改めて再検査をして、それでも陽性が持続するなら偽陽性の可能性が高いという事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ
お忙しいところすみません><
生理について質問なんですが私は9月の中旬に中絶の手術を受けました。その後約45日後の10月27日に生理が来たのですが次の生理がまだ来ません><市販の妊娠検査では2回とも陰性でした。手術をきっかけに生理の周期などが変わることもあるのでしょうか?1度病院に行くべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 304中絶手術の影響で一時的にホルモンバランスが乱れる事は考えられます。
ただ、大事な事は今妊娠できる環境に無いなら、避妊に関しての意識を変える事です。
低用量ピルの継続内服以外一切信用しないで下さい。
自分の体は自分で守る意識を持ちましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
メチコバールが市販の妊娠検査薬に反応して妊娠反応がうっすらと出てしまう事はあるのでしょうか?
もう一度違う検査薬でやったら反応はまったく出ませんでした。
チョット不安なのでお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 298メチコバールで妊娠反応が出る事はありません。
確実に判断する為には時間が必要です。
なので、生理予定日にわかるという検査薬は全く意味がありません。
1週間程度あけてから再検査をしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
生理前からちくちくした卵巣辺りの深いところでの痛みが気になります。
前回の生理は11月27日〜12月1、2日でした。
あまり気にならない痛みもありますが、左右ともにあり、今は右の痛みの頻度が多いです。稀に「うっ」とお腹を抱えるくらいの痛みがあります。
その痛みに加えて、日中は常に眠気、だるさ、たまにめまいに似たものもあります。
これは何か病気の可能性はあるでしょうか?
歳は21歳です。7月に環境の変化がありました。
お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 375場所的には婦人科疾患を考える必要があります。
ただ、腸などの影響の可能性もあります。
いずれにしろ、検診は絶対必要不可欠です。
単に月経前の体調変化であれば良いのですが・・・。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在29歳です。20歳の頃から風邪を引くと3週間くらいかかります。病院でも血液検査等を何回も実施しましたが異常はありません。現在も風邪で近所の病院で薬も4回ほど処方され服用していますがなかなか良くなりません。
(咳、鼻水、体がだるい、寒気がするなどの症状です)大学病院などで一度精密検査とかしてもらったほうが良いのでしょうか?これほど長いと日常生活にも支障が出てきます。
宜しく御回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 357同様の内容返信しております。
ご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3日後から生理を早める為にソフィアCを服用します。
ピルの服用は初めてなので教えてください。
副作用が出る可能性があるときいたのですが、
飲む時間帯は、食後すぐでも、寝る前でも大丈夫ですか?
食後すぐのほうが、胃が楽なのか、飲んで寝てしまったほうが楽なのかわかりません。
服用期間中に忘年会があります。
飲む時間帯を合わせた方がいいんですよね?
飲酒とピルは関係ないと聞いたのですが、飲酒中に飲んでも大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 1025何時でもどのタイミングでも服用して構いません。
最初は慣れるまでに吐き気が出る人もいるので、就寝前の時間帯に内服した方が良いと思います。
服用時間は、大体2〜3時間の誤差ならあまり気にする必要がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
週間くらいかかります。病院でも血液検査等を何回も実施しましたが異常はありません。現在も風邪で近所の病院で薬も4回ほど処方され服用していますがなかなか良くなりません。
(咳、鼻水、体がだるい、寒気がするなどの症状です)大学病院などで一度精密検査とかしてもらったほうが良いのでしょうか?これほど長いと日常生活にも支障が出てきます。
宜しく御回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 330直接診察しないとわかりませんね。
血液検査で白血球が正常なのに抗生剤をいくら服用しても改善しないでしょう。
他のアレルギー検査等もしたでしょうか?
とりあえず全身の精査も必要になるかもしれません。
総合病院で相談した方が良いでしょう。
今までの経緯と検査結果持参して紹介状を書いてもらって下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
年末に旅行に行くのですが、生理にぶつかりそうなのでピル
(プラノバール)で生理を早めようと思っています。出来れば17日ぐらいにくるようにしたいのですが、生理5日目から飲み始めると生理が10日ぐらいから始まってしまいます。ピルは7日分しか処方してもらえませんでした。
生理5日目からではなく、生理7〜10日目から飲み始めても効果はあるでしょうか?
ちなみに今回の生理は11/27にきました。生理期間は5日ぐらいで、生理周期は28〜30日ぐらいです。
また生理を早めた場合、本来の生理日に生理になるかもしれないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?
わかりにくい質問ですみません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 661先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理が終わっていても、プラノバールを7日間飲めば、約3日後に生理が起こるはずです。
調整に失敗する(計画通りに生理にならない、元の予定日に生理が来てしまう)…は、黄体ホルモンだけで調整したり、中用量ピルでも作用が弱いか量が少なかったりする場合が危険です。プラノバールはキッチリと効くタイプですし、最低限の7錠あれば大丈夫だと思います。
普段から低用量ピルを常用していれば、周期調整は簡単ですよ。調整しなくて済むほど、生理も軽くなります。役に立った! 0むく様回答ありがとうございます。
昨日(12/4)の夜から飲み始めました。今のところ副作用は出ていません。
これから副作用が出る可能性はあるでしょうか?また、プラノバールを飲み始めてから体温が下がりました。前日36.5℃、今朝36.3℃でした。ピルを飲み始めたら体温が上がると聞いたのですが…失敗ですかね?
何度も質問すみません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
まなさん、その後はきちんと7錠服用しましたか?
であれば、その後生理様の出血が起こるので経過を見ていて下さい。
体温は2〜3錠服用すれば上昇してくるでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。