女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 24951~24960件を表示中です
-
無排卵月経のためカウフマン治療を3か月してプラノバールを2週間前に飲み終えました。薬をのみ始めてから4キロふとりました。
生理も終わり薬も飲み終わり・・体重もどすぞ!!
と思ったのですが、なかなか戻りません。
体の体質が変わってしまったのでしょうか???
ジムとダンスにいっているので運動もしてます。
役に立った! 0|閲覧数 780けーたさん、新規投稿されているとは知らずレスしてしまいました。
ご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
生理前の時にのみ始めたので確かに増えたのは2キロかもしれません。
でも薬飲み終えても戻らないのはなんででしょうか??
お腹だけが重たい感じです。
前はジムにいけばすぐ痩せたのに薬のんでから一向に減りません。役に立った! 0ネットで同じような症状の人をみつけてその人いわく
ホルモン剤は飲み終わって3カゲツしないと体から抜けないということでした。
そういう可能性もありますか??役に立った! 0それはピルだけが原因とは思えません。
正しい食事、摂取カロリー、運動によって適切に体重は減少可能だと思います。
もうしばらく頑張って努力してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。カウフマン3カゲツ治療終わっても生理がきません。
次はどんな治療しますか??(/_;)役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
カウフマン療法は、一時的に生理を起こすか、その後に不妊治療に入る時に適切な治療法です。
次はどんな治療かは、妊娠希望の有無によって変わってきます。
今すぐ妊娠希望があるなら、積極的に排卵誘発を。なければ、低用量ピルの常用になると思います。低用量ピルはプラノバールのような中用量ピルより、むくみなどの副作用は出にくいです。妊娠希望が出たら、低用量ピルを止めれば元に戻ります。無排卵の傾向があるなら、その時点で排卵誘発の治療をすればいいと思いますよ。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
今は3食たべて自分でも頑張って生理こさせるためにいろいろ頑張ってます。今週婦人科にいくのでしっかり先生に話ししてみます役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
体質の問題がある場合、いくら生活習慣を改善してもホルモンバランスが改善するとは限りません。
今すぐ妊娠希望がないならむくさんの指摘通り低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在妊娠6ヶ月です。
先日細菌検査をして、ガードネレラとウレアプラズマというものにプラスが出てしまいました。
1週間ほど連続で洗浄に来てくださいとのことでしたが、今週はなかなか連続で行きにくい状態にあり(無理をすればいけます)連休に温泉にいったりもするのですが、来週でも大丈夫でしょうか?
またこの菌の詳細、原因、症状、緊急性などを教えていただけませんか?
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 392そんなに緊急性はありませんが、まれに切迫早産などの要因になります。
主治医に状況を説明しても本来は温泉なども避けるべきと言われるでしょう。
洗浄に通院しても・・・?という気がしますが、今後の方針をきちんと聞いて、どのような状況になる可能性があるのか確認しておく事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性行為の次の日から生理前のような茶色のおりものが少し出てたまに細い糸のようなレバーのよう物も出ます。一週間ぐらい続いています。普段は生理不順ですが、普通に見れば排卵日あたりに性行為はしました。排卵すれば茶色のおりものはたまに出るのですが、ここまで続きません。ただ生理の終わりかけみたいな感じなんでまだ病院の受診もしてません。その前にネットでわからないか探していたらここにたどり着きました。
ご意見よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 844生理以外の出血は全て不正出血になります。
原因も色々考える必要があり、ホルモンバランスの異常か子宮頸部癌含めた他の疾患も考える必要があります。
症状があるうちに早急に婦人科を受診して診断をしてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
いつもオーソMを処方していただいています。
この1−2年、頻尿で悩んでおります。
今度先生に相談しようと思いつつ、機会を逃しております。
1日平均15回近く(午前中に集中)、CMではないですが「さっき行ったのにまた行きたくなる」って感じです。
「膀胱炎」なのか、最近よく聞く「過活動膀胱」なのか診ていただかないことには解らないと思いますが、ひとつ気がかりなのが、治療は当然薬の内服が必要になるかと思います。
病気であれはその治療を優先させるべきではありますが、ピルとの飲み合わせ(避妊効果)はいかがなものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 316先生の回答の前に、経験者からの私の治療法をちょっと
お知らせいたします。
数年前に私も同じように膀胱炎が治らなくて泌尿器科に行きましたが、出された薬の副作用で動悸がおさまらなかったので、結局は漢方クリニックに相談に行きました。保険が効くので
結構治療費は安かったです。自分にあった漢方薬に何度か変更したりしましたが、時間はかかりましたが良くなりました。
治るまでは、もう治らないんではないかととても悩みました。私の場合は、体が冷えていたのだと思います。なので、他にも
夏でも冷たいものを飲まないようにしたり、生姜をたくさんとるようにしたり、あと鍼やお灸にも何度かいきました。鍼は
とてもよかったです。
先生、素人が横からすみません。
役に立った! 0みきさん、ご親切にありがとうございました。
私も冷えはあると思います。
後は太ったから?(笑)
漢方薬での治療もひとつの手ですよね。
今度行ったら今度行ったらと思いつつ、先生へ相談しそびれています。
今度こそきちんと先生に相談して治療するよう心がけます。役に立った! 0みきさん、レス有難うございました。
女性は冷え症などの影響もあり、頻尿の方が多い現状があります。
過活動性膀胱の場合、漢方薬では改善しません。
泌尿器かで相談してみて下さい。
ピルとの併用は漢方薬を含め、過活動性膀胱の薬剤とも問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今週婦人科へ行こうと思っている、42歳主婦です。
実は再婚で今年結婚をしたのですが、一度目の結婚の時に卵管以上での不妊で不妊治療の経験があります。それは28歳の時です。
腹腔鏡で軽い内膜症を指摘され、幼いころの腹膜炎が原因で卵管癒着がある事も分かり、体外受精を勧められましたが、夫婦関係の問題で受けませんでした。
今年2度目の結婚をしたのですが、年齢も年齢ですので、最後に体外受精を希望して、再度治療に挑戦しようと基礎体温をつけ始めようと思った矢先・・・
今回、不正出血らしい状況になっています。
生理は11/4から1週間ほど、通常通りの様子でした。その後2日間ほどきれいになったので、終了と思っていたのですが、
3日ほど前から出血が起こっています。
トイレの際に、ペーパーに茶色くついたり、わずかナプキンにも付着します。色は薄茶色です。
実は、生理が終わったと思ったときに性交渉があったのですが、その時に終了後膣の中がヒリヒリ痛み、鮮血がありました。翌日も痛みが多少あったのですが、2日程度で収まりました。
その影響かと最初は思っていたのですが、おりものも混ざっているように感じるので、それとは別の出血かと不安になりました。
実は婦人科検診も、何年も受けていません。
今回不妊の相談をしながらと思っていたのですが、突然の不正出血で怖くなってしまいました。
また、数年前より、生理の血液にレバーのような塊もまざっています。特に他になにも感じなかったので、様子を見ていました。
20日には受信する予定ですが、怖くてしり込みをしています。
きちんと診察しないと難しいのは承知ですが、どのようなものが考えられるのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 311診察結果はいかがだったでしょうか?
ホルモンバランスが乱れたことによる不正出血の可能性が高いですが、当然子宮筋腫や子宮癌のチェックも受けなければなりません。
元々内膜症の既往があって妊娠経験が無く自然な生理を繰り返してきてしまった事が気になります。
とりあえず、診察結果を踏まえ、まだ不安な点があればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10年以上、子宮内膜症(その他いろいろ)の治療をしています。
いつも長期間の不正出血を繰り返し、薬の治療もあまり効かないので
全摘手術をするはずだったのですが事情があって今はできません。
なので、不正出血を止めるため、リュープリン注射で6ヶ月生理をとめた後、ルナベルを始めました。
1シート使用後生理がきて、昨日で2シート目を飲みきったのですが、
まだ前回生理から出血が止まりません。
生理開始から1週間くらいは赤い血ですが、その後は茶色い血が
毎日少しずつ出てきます。
次の通院までまだ1ヶ月以上あるのですが、病院に言ったほうが良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 362ルナベルは低用量ピルで、内服中の不正出血はつきもです。
わずわらしいと思いますが、体に害も支障もありません。
心配しないで継続内服していて下さい。
3シート程度内服しても持続する場合はピルの種類変更含めて相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
それから、すみません。
もうひとつ相談にのって下さい。
ルナベル3シート目を昨日から始めたのですが、
休薬期間中くらいから、頭痛がひどく夜も眠れないくらいです。
あわせて今日は、肩こり?と腹痛、腰痛まで現れて痛み止めがないときついです。
ピルの副作用に血栓症があるとおもいますが、この症状は大丈夫でしょうか?
私の家系は、心筋梗塞で亡くなる人がほとんどで、血管が詰まりやすい遺伝なのではと
いつも心配しているのですが。。。役に立った! 0子宮体癌検診を昨年受診しましたが、かなり痛くて苦痛でした。今年も受診したいのですが、検査の痛みを考えると躊躇してしまいます。何か良い方法はないでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
auさん、ご自身の質問は新規投稿してくださいね。masaさんへの先生からのレスが遅くなってしまいますから。役に立った! 0auさん、体部癌の検査は痛くて当たり前です。
超音波検査で内膜肥厚等異常所見があるなら、定期的なチェックをする場合がありますが、ある程度超音波検査で検査が必要な方かそうでないかの判断は可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。masaさん、レス遅くてごめんなさい。
頭痛のタイプをまず診断する必要がありますね。片頭痛なのか緊張性頭痛なのかそれによって対処法が変わります。
片頭痛の頻度が増加している場合は、ピルの影響を考えて方針を決めなければなりません。
ただ、いずれにしろ対症療法として鎮痛剤等の併用は構わないので、主治医もしくは、頭痛専門外来で相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ずっと細菌性膣炎でクロマイを使用していたのですが、生理の度に再発を繰り返すのでクロマイではなくメトロニダゾールを使い始めました。細菌性膣炎のようなおりものはなくなりましたが、白くてどろどろした、小麦粉を水に溶かしたような無臭のおりものがあります。痒みなどおりもの以外に異常は何もありません。STDの可能性はないです。今私の体で何が起こっているのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 802無臭のおりものは放置するべきだと思います。
ホルモンの変化に伴いおりものの量も変化しますし、体質にもよるので培養検査等でも異常ないなら、あまり気にしないほうが良いのではないでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在、トリキュラー28の1シート目を服用し始めて5日目です。今日、5日目の分を飲もうとして、落としてなくしてしまいました。初シートなので手元に予備がありません。明日でピンクの錠剤が終わり、明後日からホルモン量が変わる錠剤になってしまうのですが、週末でお医者さんがやっていないため明日の分を飲んでしまうと、一日開いてしまうことになってしまいます。
手元に5年ほど前に処方されたトライディオール21が残っているのですが、成分を調べてみたらまったく同じでした。ただ、消費期限が書いてありません。5年前のトライディオール21の同成分の5日目の分で代用しても大丈夫でしょうか??
過去ログをかなり見たのですがわからないため、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 800先生じゃなくて、ごめんなさい。
6日目以降、どうされましたか?消費期限というのは外装パッケージに書かれている薬剤もありますが…5年って、どうなんでしょうね。トリキュラーとトライディオールは同一成分なので互換性がありますが、5年というのがネックですね。
5錠目を紛失したなら、5日目に6錠目を飲んで、以後1錠ずつ詰めて飲めば大丈夫です。実薬21錠のところ20錠になってしまいますが、14錠(今回は15錠目)まで飲めば避妊効果が確実になります。
あと、質問の内容とはズレますが、違う色の錠剤を飲んでも(順番を間違えても)途中で偽薬が入らない限り、避妊効果に変わりはありません。不正出血するかもしれませんが、身体に害はないので、安心してくださいね。
6日目以後どうしているかが気になりますが、中断せずに飲み続けて、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。詰めて服用し、曜日変更したければ後から調整すれば良いだけです。
そうですね。6日以降がどうなったか気になります。
又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在海外に在住しています。 先月10月29日から11月3日まで通常の生理があったのですが、その後出血が続いています。先日緊急用の婦人科で子宮ガン検診を受けたのですが、結果は異常なしでした。 ただその後もおりものに血が混じったものや、鮮血で生理終了日程度の量の出血が続いています。6年前に係留流産の経験があります。近いうちに超音波検査を受ける予定でいますが、ネット等で調べた結果、初期流産ではないかと書いてあるものがたくさんありました。 来年結婚予定でなるべく早くに妊娠希望です。 不安で仕方なくて投稿させていただきました。この症状から考えられる原因を教えていただければ幸いです。。
役に立った! 0|閲覧数 321妊娠初期にも少量の出血が持続することがありますが、市販の妊娠検査薬で陽性反応は出ます。
心配であればまずは検査をすることですね。
それで陰性なら、ただの不順か、もしくは子宮内膜に異常があるかもしれません。これは超音波検査を施行しないと診断困難です。
主治医と相談しながら、又何か不明点があればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
外性器にニキビができました。
たぶん毛嚢炎だと思います。
産婦人科に行くと視診後その場で塗り薬を処方してもらう、と聞きました。
学生でお金がないのですが、治療費はどのくらいかかりますか?
あと検査とかしますか?役に立った! 0|閲覧数 1096最初からお金がない!って言っておけば余計な検査等はされないと思います。
外用剤、内服薬の処方程度なら2000円もあれば十分でしょう。
自然に消失する可能性もあるので、日常生活に支障がない症状なら放置していても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。