女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先日産婦人科で4Wとの診断を受けました。胎嚢の大きさから判断されたのですが、基礎体温表と2Wのずれがありました。排卵日検査薬で陽性の頃に性交渉をもったので、排卵日のずれはないのではないかと思ったのですが、まさにその頃風邪をひいて耳鼻咽喉科からの薬を服用したので遅れたのかな?とも。そうすると言われた週数から逆算すると2W遅れで排卵日が来たということになります。その近辺では性交渉をもっていません。排卵日よりもそんなに前に子供ができることありますか?妊娠は排卵日前後にするものだと思っていました(なので排卵日検査薬を使ってタイミングを考えてました)。とりとめのない文章で申し訳ありませんが教えていただけると幸いです。次の検診まで3週間、胎嚢の成長が遅いのではないかと不安でなりません。よろしくお願い致します。
役に立った! 0間違いなく今回はその排卵日のタイミングで妊娠しています。
ただ、妊娠初期は発育が遅い事の方が多く、大体7〜8週目にはエコー上でも週数が合ってくるはずです。
次回3週間後に3週間分の成長をしていれば何も問題ありません。
10%の確率で全ての妊娠に対し流産の可能性はありますが、ほとんど初期流産は胎児側に原因があります。
仮に成長が無くても薬の事を含め気にする必要はありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご丁寧な回答ありがとうございました。
流産が多いこと、周りから色々聞いています。でも、随分待ってやっと授かったので、成長していてくれるといいなと思います。
役に立った! 0