女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿します。私は現在無月経のため一年以上マーベロンを服用しています。しかし軽減されるはずの月経痛はひどく、ここ何日か前から下腹部痛があり、きのう不正出血がでました。まだ生理になる前で、休薬期間ではありません。しかももう一年以上使用しているので今更不正出血なんて・・・と思います。
病院に行ってエコーで見てもらった結果確かに出血があり、子宮内にポリープらしい出来物があると言われました。もしかしたら血の塊かもしれないけどとも言われました。そこで質問なんですがピルを飲んでても腫瘍は出来るのでしょうか??今年の5月に子宮ガン検診を受けて問題ありませんでした。
多少の時間のずれはありますがピルの飲み忘れはありません。
ただ、たまに便秘薬や胃腸薬と一緒にピルを飲むことがあります。宜しくお願いします。
役に立った! 4追記です。
普通の生理みたいでパットがないと駄目な状態です。色は茶色ではなく、本当に赤で生理と変わりません。
お腹と腰もキリキリといたくて痛み止めがないと絶えれない感じです。
返信お願いします。
役に立った! 2先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始めは不正出血の頻度が高いですが、長く飲んでいても気まぐれ的に不正出血することは珍しくありません。ピルに不正出血は付き物ですから。そして、不正出血により下腹部の痛みや違和感が起こることも有り得ます。
今の出血が明らかに生理なら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めればスッキリすると思います。もし避妊目的なら、実薬を最低14錠は飲むようにしてください。
生理痛が軽減されないなら、第1世代のオーソなどに変更してみてはいかがでしょうか?
ポリープとの関係はよくわかりませんので、先生からのレスをお待ちくださいね。
役に立った! 3むくさんどうもありがとうございます!
長く服用してても不正出血はあるんですね。ただ、ピル服用中に腫瘍らしき物がエコーで見えたのでそれだけが心配です・・・。先生からのレスを待ちたいと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆみさん、とりあえず継続内服をしていて下さい。
子宮内の腫瘤像は直接診察していないので何とも言えませんが、今後も出血量が多いとなると、ポリープか粘膜下筋腫の可能性は否定出来ません。
主治医と相談しながら、方針を決めてもらいましょう。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。