女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、こちらの掲示板を見て、そちらのクリニックに伺いたいと思っているのですが、いくつか質問がさせてください。今、子宮内膜症の治療で低容量ピルを飲んでいますが、そちらの病院に変わったときにも同じ薬を処方してもらえるのでしょうか? また、こちらの掲示板を見ていますとあまり治療として薬を飲んでいる方が少ないように思えるのですが、妊娠や避妊関係じゃなく通っている方もいらっしゃいますか? 年令のわりにあまり婦人科になれていないもので不安になり投稿させていただきました。あと検査などもしていただけるのでしょうか? 色々書いてしまい申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの名称が書いてないと、扱いがあるかどうか、先生も答えようがないと思いますよ。
ピルの服用目的は、避妊だけではありません。私も避妊目的ではありませんし、内膜症の治療の患者さんも多数います。
この掲示板で避妊関係の内容が多いのは、ピルを飲んでいて飲み忘れの対処方法がわからない…という方からの書き込みが多いからだと思います。内膜症の治療や、特に目的なく将来的なガン予防に飲んでいるなら多少ルーズな飲み方をしても構いませんが、避妊目的なら飲み忘れはヤバいですからね。
検査は、血液検査や超音波検査なら特に予約もなく必要に応じて受けられます。検査の内容によっては、他の病院を紹介される場合もありますが、密に連携していて、不安になることはありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。または受診前にクリニックに電話して問い合わせてみては、いかがでしょうか。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございます。
みんみんさん、いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
内膜症がどの程度の状況か必要があれば診察をしますし、とりあえずピルだけの処方でも問題ありません。
種類は3世代全てありますが、内膜症の方には第1世代をお勧めしております。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生ありがとうございます。
近々伺わせていただきたいと思います。
役に立った! 0