女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32349 件 28141~28150件を表示中です
-
なかなか欲しい情報が見つからずここにたどり着きました。
12月21・22日と大事な用事があり生理があたるのを避けたいと思い婦人科を受診しました。
最終生理は11月22日です。周期は25日〜29日とばらつきがあります。期間は8日です。
早めるためにプラノバールを1日1錠6日分処方されました。
12月3日から6日服用、12日くらいに生理がくるということです。
しかし自分でいろいろ調べてみると、生理5日目から14日間服用するとか、最短でも10日間は服用する必要があるなどの情報ばかりが目につき、今回処方された6日分で本当に早めることができるのか不安になってきました。
今回診てもらった先生に「こんなに短い期間で大丈夫ですか」と質問しても「大丈夫」と言われてしまいこれ以上何も言えなくなってしまいました。
どうしても12月21日は生理が終了した状態で迎えたいのでどうしていいのか悩んでいます。
お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4556錠でも大体の方は大丈夫です。
ただ、中には出血がなく結局周期調整が出来ない方もいます。
やはり余裕があるなら、10錠くらい服用した方が確実です。
今から10錠服用すると、16日頃に生理になるので終わりかけがぶつかるかもしれません。
なので、やはり今回はもらった錠数で試してみて下さい。
うまくいけば、きちんと終了すると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして;; どこに相談していいのかわからず、ここにきました;;
陰部の、ヒダがあるぶぶんにニキビがかたくなったような、しこりのようなものができました。最初はちいさかったのですが、少し大きくなっている気がします、皮のぶぶんをややひっぱってよくみてみると、しこりの中心部は白っぽくもみえるのですが、かたい感じがします。
これはなんでしょうか??どういう治療をしたらいいのでしょうか??
やはり、婦人科にいかないといけないのでしょうか??
どうか、アドバイスを御願いします!役に立った! 0|閲覧数 515外陰部ににきび様のできものが出来る事は珍しくありません。
ただ、直接診察しないと診断が難しいので、症状がある間に婦人科を受診しましょう。
もし、検診も受けた事ないなら良い機会です。
子宮癌検査等含めた検査も受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの休薬期間は7日以内であれば何日でも構いません。
8日以上空けてしまうと避妊効果が落ちる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いろいろ検索してたどりつきました。是非先生のご意見を伺いたく、書き込ませていただきます。
子宮内膜にポリープがみつかり(内視鏡)、手術か、担当の先生はどちらかというと、まずは薬を服用し、3ヶ月後に流れているかをみては、と仰いました。てっきり手術が妥当なのかと思っていたのですが、薬とはピルのことでしょうか。
それによって、2センチくらいのポリープが流れる可能性は本当にありますでしょうか?
あとホルモンに作用するものだとすると、その後の排卵などの回復は心配するほどのことはないのでしょうか。
ピルを一切飲んだことがないので、ちょっと不安です。
でも、手術しなくてよいなら、それもよいのかと感じたりします。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 506まず、子宮内膜ポリープが超音波で確認出来る位大きさがあるなら、ピル等の薬剤で自然に流れ出る可能性はほとんどないでしょう。
治療は子宮鏡下手術になります。
きちんと焼き切っても再発する事が良くあるのが特徴です。
なので、今すぐ妊娠希望がないなら、その時期が来るまでピルで内膜を薄くして出血量を減らすコントロールをする方法も選択肢のひとつになります。
ポリープはなくなりませんが、貧血にならない程度まで出血量のコントロールが出来ればあえて今すぐ手術を受ける必要はありません。
いずれにしろ低用量ピルの服用は、色々なメリットがありますので今回の件関係なく妊娠希望が出るまで全ての女性は服用しても構わない薬剤です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用していて、今3シート目に入ったところです。
1シート目服用後、休薬して4日目に生理?があり、2シート目に入る日にはほとんど終わっていました。
今回2シート目を服用後は、1シート目同様休薬後4日目に生理がきたのですが、なかなか生理が終わりません。
今日、3シート目の4錠目を飲んだところです。
このまま、飲み続けて平気でしょうか。
それとも服用をやめたほうがいいのでしょうか。
ちなみに、九月に中絶しています。
その節はお世話になりました。役に立った! 0|閲覧数 427低用量ピル服用中は、不正出血が持続する事が良くあります。
大事な事は規則的にきちんと服用する事であって出血がいつ始まっても終わっても関係ないですよ。
わずわらしいと思いますが、そのまま継続内服をしていて下さい。
中絶手術後の3シートは元の自分に戻す為、それ以降は今後の自分の為にせっかく無事に手術が終わったのですから、本当に心から妊娠希望が出るまでは避妊関係なく内服をして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ほかの投稿に埋もれてしまいお返事が頂けなかったので申し訳ありませんがもう一度投稿させて頂きます。性交のときに痛みがり、今年7月に子宮内膜症と診断され、7月からディナゲストを飲んでいます。半年間がんばろうとお医者様に言われています。
ディナゲストを飲んでからは今まで毎日、少しの不正出血があります。
いままで飲み忘れなく飲んでいたのに、11月21日22日23日と飲むのを忘れてしまいました。今日、ディナゲストを飲んでからはなかった生理のような多い出血と生理痛のような腹痛があり、飲み忘れに気付きました。
せっかく毎日続けていたのに、3日も飲むのを忘れてしまい、どうしていいのかわかりません。飲み忘れた分を、どこかで多めに飲むべきなのでしょうか?飲み忘れると効き目は、全くなくなりますか?今まで頑張って飲んできたのは無駄になってしまうのでしょうか?大変不安です。教えて下さい。役に立った! 17|閲覧数 3305先生のお返事まで、1週間くらいかかるようです。
昨日のチーさんというハンドルネームと同じ方ですね。不安なら、ディナゲストの処方を受けた病院に問い合わせたほうがいいと思います。
埋もれて…なんて、先生に失礼ですよ。先生は順番に返信されていますから。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
返信する度に、新規のスレッドが下がっていくので初めての方は自分が飛ばされていると誤解される事もある様ですね。
チカさんきちんとレスしましたので、ご参照下さい。役に立った! 12アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
具体的にどんな副作用が怖いか教えて下さい。
低用量ピルはアンジュに関わらず唯一血栓症という血液の固まりが血管を詰めるリスクが高くなる報告があります。
ただ、遺伝的に血栓症の要素を持っている人以外は、まず発症する事はないとされていて、通常は気にする必要のない程度の副作用です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい所申し訳ございませんがご返答頂けると喜びます。
私は下腹部の腹痛と不正出血で病院に行った所クラミジアの疑いがあり、結果やはりクラミジア感染症にかかっていました。11/18にジスロマック4錠を1回服用となりました。
パートナーにも昨日病院に行き同じ処方となりました。
病院の先生は3ヶ月後の再検査で念のため確認はするが、ほぼ死滅するだろうとの事でした。
約1週間効果は持続し、服用後1〜2週間でスキンでの性交渉があっても構わないとの事でしたが・・そんなに早くに死滅するものなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 486基本的には投薬後数日で感染力はなくなります。
再検査は偽陽性が出てしまうので、10〜14日以降にする事が望ましいです。
ただ、菌が残ってしまう可能性もあり、たまに再投与する方もいらっしゃいます。
コンドームを着用したセックスなら大丈夫ですよ。
ゴムはクラミジアだけでなくエイズや、HPV(子宮頸部癌の原因)から守る為に使用するものです。
避妊は、低用量ピルを普段から服用する以外一切信用しない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4日前にコルポ検査をしました
出血も微量で痛みもありません
性行為は、まだ禁止でしょうか?
宜しくお願いします役に立った! 0|閲覧数 468先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生のレスでNo.13500が参考になるのではないでしょうか。元の質問はわかりませんが、多分ひなさんと同様の事を聞いているように思います。
いわゆるガン検診なら、すぐ大丈夫ですが…それで引っかかって精密検査だとしたら、1週間以上は避けるべき、ということですね。
ワード検索のキーワードに13500 と入れれば、ダイレクトにレス見れますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
組織診断は、部位によって非常に出血量が多くなりやすい特徴があります。
なので、性交渉のタイミングは主治医に一応確認した方が良いでしょう。
一般的には1〜2週間以降なら大丈夫だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもありがとうございます。
今回もよろしくお願いします。
休薬期間明けの新シート1錠目服用が遅くなってしまいました。
ピルはトリキュラー28、服用時刻(服用時間)は毎日13時です。
11月14日(土):前シート21錠目終了
11月18日(火):月経(生理)スタート
11月23日(土):13時50分に1錠目服用
17時45分に下痢が見られたため、念のため19時5分に追加服用
11月24日(日):13時5分に服用
以降は定時の13時(誤差数分〜数十分)服用を継続中
過去レス(No.14835、No.11452、No.2521)参照し、
・1週間後に排卵の危険性あり
・実薬14錠服用後は避妊効果復活
という判断に至りましたが、上記解釈で問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 58314日は金曜日なので、22日の土曜日から開始しなければならなかったという事ですよね?
とりあえず、過去ログを参考にしていただいた様に不安な事があった場合は実薬連続14錠内服まで気をつけると覚えておいていただければ安心です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。