女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32351 件 26901~26910件を表示中です
-
こんにちは。お忙しいのにすみません。7センチのチョコレート腫瘍が右の卵巣に出来て今月に半年検診に行きます。いつも行っていた病院から新しい所に行こうと思うのですが7センチはすぐに手術と言われるのでしょうか?先生はご自分の担当された患者さんの中でチョコレート腫瘍を手術なしで完治された方はいらっしゃいますか?私はいまピルで治療して未婚なので手術だけは絶対に避けたいのですが。
役に立った! 0|閲覧数 457通常のクリニック等では、7cmのチョコレート嚢腫があるとたいていは手術を勧められるでしょう。
僕自身の見解は、今すぐ妊娠希望がないなら、できるだけ低用量ピルによるコントロールで進行抑制させる事をお勧めします。
ただ、残念ながら手術無しでの完治はありません。
10cm大が3cm程度まで縮んだ方もいます。
手術は最終手段で、もしくは妊娠希望が出たきっかけで選択しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
気になっていることがあります。
現在妊娠5週なんですが、もともとのアトピーと蕁麻疹が併発して状態があまりよくありません。
妊娠が分かる前はアレルギー薬(アレロック、ジルテック、ポララミン)とステロイドの軟膏(プロパデルム、ロコイド)を常に使用していました。
妊娠が分かってからは基本外用薬のみで対応するようにと産科医に言われたので上記のステロイド軟こうとヒルドイドソフトを2回/日塗布しています。
その先生は蕁麻疹の症状がひどいときはジルテック、ポララミンなら服用しても大丈夫と言っていたのですがちょっと心配で飲んでいません。(妊娠が分かる前までは普通に内服していましたが...)
なので常に蕁麻疹が出ている状態なのです。。。涙
それから外陰部にニキビのようなものが出来ているのですが、そこにはゲンタシン軟膏を塗布するように言われ一週間ほど塗り続けてます。
内服は飲まないに越したことがないのは分かるので限界まで我慢しようと思っているのですが、外用薬はどうなんでしょうか?
主治医の先生は妊娠中は基本軟膏で治療をすると言っていました。
インターネットで調べたところステロイドやゲンタシンの外用薬も胎児の奇形に影響があるとおっしゃる先生もいました。
実際のところどうなんでしょうか?
あまり神経質になってそれがかえってストレスになってしまっても嫌なので。。。
お忙しいと思いますがアドバイス宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1843外用剤も、経皮吸収されるので、当然胎児への影響を考える必要はあると思います。
ただ、今回使用されている薬剤に関してはあまり心配しない方が良いでしょう。
内服薬も主治医の勧めた薬剤は大丈夫なタイプです。
ひどい状態を放置してしまう事の方が良くないので、積極的に使用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在トリキュラー28を服用しています。
いつものように夜(12時ころに)服用し、次の日に車に酔って
しまい朝の7時半くらい(だったと思います)頃に嘔吐してしまいました。特にお腹を下したりはまったくありません。その後毎日ピルを飲み続けていますが、問題はないでしょうか?また性交渉を持つ場合は、その他の避妊方法を併用したほうがよいですか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 496先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル服用後4時間以内の嘔吐は避妊効果が落ちる可能性がありますが、7時間半も経っていたなら問題ないと思います。もし、4時間以内に嘔吐してしまった場合は追加服用が必要です。
先生のお返事まで1週間くらいかかりますから、過去ログで同様の相談&レスを探してみるといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
あーるさん、むくさんの指摘通りです。
4時間以上経過した後の嘔吐は、吸収された後であると認識して下さい。
避妊効果も問題ないので、そのまま継続内服して経過を見ていましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
28日に子宮鏡&そうはをしてきました。見た感じでは異常はなさそうということで少し安心しています。
出血は3日ほどほとんどありませんでしたが、5月2日から量が増えました。生理の5日目という感じです。
もともと生理予定日がこのあたりなんですが、内膜そうはした時は生理は来ないのでしょうか?
そうはによる出血と考えていいのでしょうか?
異常があるから出血があるのでしょうか?
検査結果が出るのが怖いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 427手術後ですし、色々不安があるのはわかりますが、今は経過を見るしかありません。
内膜を掻爬したのですから、その後出血が持続してもおかしくないですし仕方ないと思います。
次の生理がいつ来るかは問題ではなく、今回の病理検査結果が問題です。
せっかく頑張って手術を受けたのですから、検査結果までもうしばらく待っていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
4月13日に中絶手術をしました。
手術後ピルの説明を受けましたが、麻酔のせいかぼんやりしてしまい、服用せず一週間たち・・・
4月20日の深夜に服用開始しました。
先日、受診した時に手術した日の服用でない為、一ヶ月は避妊を必ずして下さいと言われました。
ただ受診するまでに性行為が二度ありました。
妊娠する可能性は高いですか?
また、1シート目を飲み終わる前に生理がきたらその時点で2シート目にいってくださいと言われました。
これは正しいのですか?
まだ少量ですが出血があります。今も言われたとおりトライディオール28は飲みつづけています。
不安です。教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 460内服開始のタイミングは、まあ問題ないでしょう。
内服して何錠目で性交渉したかにもよりますが、通常最初の14錠目までは避妊に気をつける様に当院でも指導しておりますが、中絶手術後の場合は、実際は排卵する事はまず無いため、避妊効果は最初の1シート目からでも維持されているケースがほとんどです。
休薬期間に出血があれば大丈夫でしょう。
2シート目は出血関係なく28錠服用終了後そのまま次のシートを開始します。
なので、毎回曜日が同じでないとおかしいのです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。
ルナベルを飲み始めて2週間になります。むかつき
なくなってきました。最近になって、ルナベルの副作用
のなかで血栓症が気になっています。
ルナベル服用での血栓症の発症率はどのくらいになりますか?
役に立った! 0|閲覧数 425今までは国内で、低用量ピルの血栓症のリスクの確率を示すデータがなかったのですが、第2世代ピルの追跡調査で、日本で使用される様になってからの10年間のデータが発表になりました。
10万人に2人(0.002%)です。
欧米人は、ピル未服用者でももっと高い発症率があります。
なので、あまり神経質になって内服する薬剤ではありません。
どうしても不安であれば、たまに血液検査で凝固系(血栓症のリスクが無いか)を調べてもらうと良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。
私は3月7日に稽留流産で手術したのですが未だ生理が来ません(術後腫れもなく順調と言われました)。流産後精神的に疲れが溜まっていたのか3月は突発性難聴になったり風邪で高熱が5日続いたりと体調も良くなかったのですが、今はもう全然元気で流産した気持もかなり落ち着いています。でも生理が来ないことが本当に不安です。このまま生理がなく妊娠出来なくなる場合もあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 490このまま妊娠出来なくなる事はありません。
色々精神的にダメージがあったので、不順になっているのかもしくは、子宮内に多少妊娠成分の遺残がある可能性もあります。
超音波検査をすればすぐ診断できますので、主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
おりもので不安を感じることがありまして相談させていただきます。
約2年前から「トリキュラー28」を服用しております。
一度休薬期間があり、昨年の10月から服用し始めました。
私は遠距離恋愛のため今年の1月から性交渉はありませんが、ピルは服用し続けております。
生理予定日は2週間後くらいなのですが、なぜかここ2〜3日茶色いおりもの(粘りのあるもの)が出ています。
いつもこういったおりものは生理直前または生理後にくるのですが、今回は全然関係ない時にきていて心配になっています。
先月に親知らずの抜歯と風邪で「フロモックス」を1週間くらい飲みました。(その時医師にはトリキュラー服用を伝えました)
その後ぜんそくのため「シングレア」という薬を処方されて今もピルと一緒に飲んでいます。
一度1日ピル飲み忘れに気付いたのですが、次の日に2つ飲みました。
やはり原因は他の薬との併用でしょうか。
お忙しいところお手数ですが、お返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 960おそらく1日飲み忘れた影響か、フロモックスの影響でしょう。
一応セフェム系の抗生剤なので、ピルの吸収率に影響を与える事はないとされていますが、当院では全ての抗生剤は、ピルの避妊効果を落とす可能性があるとして指導しております。
ただ、幸い今性交渉の機会が無いなら、心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
次回のシートに入れば落ち着くでしょう。
シングレアは関係ないので心配しないで併用していても良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月7日(木)にこちらの掲示板に質問を書き込ませて戴きましたが、質問内容ごと削除されてしまったのか、見ることができなくなっております。
ワード検索してみましたら、19815に履歴がありました。
質問によって、お答え戴けない場合もあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 425先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は寝る間も惜しんで返信されています。ご自分の質問は探せなかったかもしれませんが、5月3日の質問分まで返信が済んでいるのは、わかりますよね?
病院と同じで、順番待ちをして下さい。役に立った! 0めるさん、横から失礼します。
めるさんの19815の質問ですが、特に削除はされていないと思います。
以前に質問した方への返信を含め、かなり下のほうに
移ってしまっていますが、めるさんの質問もきちんとありますよ。
(私も拝見できました。)
先生は日常の診療業務に加えて、こちらの掲示板を更新してくださっています。
なので、少なくとも返信いただくまでは、1週間はかかります。
直接の診察ではないので、
質問内容によって返答していただける内容に程度の差はあれ、
削除されていることはなく、いつも丁寧な返信をくださってます。
もうしばらく待ってみてくださいね。
役に立った! 0