女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32125 件 1~10件を表示中です
-
8月17日からトリキュラー21を飲み
第1週目に2日飲み忘れ、第2週目に3日飲み忘れてしまいました。
飲み忘れた次の日に生理がきてしまいました。
(第3週目に入る前の日に)
それでも服用をしないといけないのかと思い、続けてはいますが、生理痛があり、風邪気味で少し体がしんどいので、途中でやめたいと思っているのですが大丈夫でしょうか?
風邪薬と一緒に飲んでも大丈夫ですか?
生理になる前から、胸が張ったりして兆候はあったのですが・・・。
ただの不正出血なのか分からなくて。
役に立った! 0|閲覧数 412そこまで飲み忘れると、出血しても仕方ないでしょう。
とりあえずそのまま継続しているなら、経過を見ましょう。
体に害や支障はないのでご安心下さい。
次のシートに入って最初の14錠服用するまでは飲み忘れをしたために避妊効果が落ちている可能性があります。
今後はアラームセットなどして、飲み忘れには注意して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めまして。
2ヶ月前からトリキュラー21を服用していますノニと申します。
市販の痔のお薬についてお尋ねします。
私は7年以上前から痔持ちで、時々出血や痛みがある時に市販の痔のお薬を使っていました。
トリキュラー21を服用し始めて、初めて痔の痛みが出たので市販のお薬を使用したいと思ったのですが、避妊に対しての効果が低減してしまっては・・・と不安になりました。
ネットでダメなお薬と言うのを検索して見ましたが難しくてよく分かりませんでした。。。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いたします。役に立った! 0|閲覧数 987先生じゃなくて、ごめんなさい。
市販薬でピルの避妊効果を落とす物はありません。薬ではありませんが、セントジョーンズワートというサプリメントが避妊効果に影響します。
市販の痔の薬は、肛門科の先生曰わく「ごまかしているだけ」だそうです。肛門科での治療は、まずは対症療法ですが、きちんと原因を追求して体質改善していきます。ピルを飲むと便秘傾向になり、痔が悪化する可能性があります。肛門科を受診してみては、いかがでしょうか。役に立った! 0むくさん
ご親切なご回答ありがとうございました。
市販のお薬でピルの効果が下がることがないようなので安心しました。
ごまかしてるだけ・・・そうかも知れないですね。中々治りませんし・・・。
折を見て受診してみようと思います。その時にはちゃんとピルユーザーである事を告げて、私に合ったお薬を処方してもらうようにします。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
痔に使用する薬剤で外用剤、座薬、内服薬全てピルとの併用には問題ありません。
うまく使用して手術適応にならないように早めに対応しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください。
海外在住で、ヤスミンを飲んでいます。
ひどい扁桃腺炎のためにペニシリンを7日分処方されました。ピルは新しいシートに入って5錠飲んだところです。
背に腹は代えられないので、ペニシリンを7日間きちんと服用しようと思っていますが、その間ピルの服用はどのようにしたらいいのでしょうか?
他の避妊法を併用しつつ服用を続けてよいのか、それともペニシリンを飲み終わるまで止めるべきなのでしょうか?
薬局では飲み終えた後7日間は他の避妊法を使う必要がある、と言われましたが、それで大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 517今カレンダーとシートを見ながら考えていたのですが、このままペニシリンとピルを一緒に飲み続けた場合、7日間(ペニシリン服用期間)+7日間後(ペニシリン服用後)は今のシートの実薬が残りたったの2錠のところになることに気がつきました。
この場合、休薬期間をとるべきなのでしょうか? それとも間を空けずに次のシートに入るべきなのでしょうか?役に立った! 0併用は全く問題ありません。
今までと同じ周期で内服しましょう。
多少避妊効果が落ちる可能性があります。
新しいシートに入ってから14錠服用終了するまでの避妊だけ気をつける様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
ご回答頂いてから思いついたのですが、今回のシートの実薬を14錠にして一週間早く休薬期間に入り(明日が14錠目です。この時点での抗生物質の服用は終わっています)7日間の休薬期間をとり、次のシート14錠目まで避妊に気をつけるという方法でもいいのでしょうか? この方法だと避妊に気をつけなくてはいけない期間が短くなるのでは、と思ったのですが。
それとも今回のシートは必ず飲みきらないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
1日も早く避妊効果を確実にしたいのなら、休薬せずに飲み続けて、抗生物質を終えてから実薬連続14錠にする方法もあります。ただ、不正出血する可能性があります。
Yukaさんが考えている方法も、いいと思います。その場合は休薬7日間とらなくても出血初日から新しいシートを始めれば、何日か早く避妊効果が得られます。後で曜日の調整をして下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
結局昨日で今のシートの3週目にはいったので、むくさんのおっしゃるように休薬しない方法にしようかと思うのですが、このまま休薬期間をとらずに次のシートに入る方法は、抗生物質を終えてから実薬14錠に休薬期間をとるということですか? それとも14錠服用を終えるまでは他の避妊法を併用しないといけない、ということですか?
あと曜日の調整というのもしたことがなくて、どのように調整するのか分からないのですが、もし休薬期間を7日間とらないで出血初日から新しいシートを始めた場合、その後どのように曜日調整をすればいいのでしょうか?
すみません、今まで抗生物質の服用や飲み忘れもなかった分、シート通りにのむことしか知らなくて。。。
よろしくお願いします。
ちなみに役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
結局昨日で今のシートの3週目にはいったので、むくさんのおっしゃるように休薬しない方法にしようかと思うのですが、このまま休薬期間をとらずに次のシートに入る方法は、抗生物質を終えてから実薬14錠に休薬期間をとるということですか? それとも14錠服用を終えるまでは他の避妊法を併用しないといけない、ということですか?
あと曜日の調整というのもしたことがなくて、どのように調整するのか分からないのですが、もし休薬期間を7日間とらないで出血初日から新しいシートを始めた場合、その後どのように曜日調整をすればいいのでしょうか?
すみません、今まで抗生物質の服用や飲み忘れもなかった分、シート通りにのむことしか知らなくて。。。
よろしくお願いします役に立った! 0「ちなみに」の後に何を書きたかったのか、気になりますが…
連続服用のように休薬しないのではなく、延長するだけです。7日単位で延長して7日間休薬すれば、曜日は変わらないので調整の必要はありません。抗生物質の併用後(ピルだけになってから)14錠飲めば避妊効果が確実になります。ご自身で計算して下さいね。今現在は避妊効果が確実ではないので、気をつけて下さい。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
yukaさんあまり難しく考える必要はありません。
とにかく抗生剤内服終了後、ピルだけを14錠内服するまで気をつける事がポイントです。
周期調整等もカレンダー見ながら、計算すれば簡単だと思います。
むくさんのレスを参考にしながら対応してみてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日、外陰部のかゆみで受診したところ、「カビの一種ですね」と言われ、膣に錠剤とタンポン(2時間後に抜きました)を入れました。あとはアスタットクリームを処方されて次回は2週間後にと言われ帰ったのですが、夜になり、歩くのも辛いような陰部の異物感(膨張感?)があり、じっとしていると脈打つように感じたりもします。錠剤が大きくて下りてきたのかと思い、指で確かめようとしましたが、痛くてなかなか指も入らないのです。朝になり、少しは楽になりましたが、歩いているとやはり変な感じです。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?また、私の病気はカンジダなのでしょうか?(お医者様にははっきり言われなかったので・・・)よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 693処方された薬剤から考えるとカンジダで間違いないですが、そこまで痛みを伴う症状が持続した場合は、他の疾患を考える必要があると思います。
良くあるのはヘルペスの発症初期段階で、肉眼的に典型的な所見がわからない場合です。
だんだん症状が悪化し歩くのも辛くなります。
いずれにしろ辛い症状が持続するなら早急に受診して対応してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7/13に生理のように出血し、ずっとだらだらと出血が止まらないので、産婦人科を受診すると妊娠反応が。しかし、翌週もその翌週も胎のうが見えず、出血は止まらず。流産と診断。8/8に妊娠反応が少し濃くなったので、子宮外妊娠の可能性がある、とそうは手術を予定されたものの、当日から妊娠反応が薄くなり、8/17には陰性に。でも、ずっと出血は止まらず、8/24にピルを処方されました。服用していたら少しずつ出血がおさまったのに、1週間経った日に鮮やかな出血が。産婦人科を受診するとホルモン注射を打たれましたが、本当にこのまま出血が止まるか心配です。エコーでの確認では、子宮はきれいだそうです。
役に立った! 0|閲覧数 364通常、正常妊娠か子宮外妊娠かの判断をする上で、尿中、血液中のHCG定量試験を行って経過を見ますが、試験紙のプラス、マイナスだけで評価をしていた様ですね。
とりあえず、HCGが0レベルまで低下するまでは不順傾向が持続します。
対処法としてピルを使用したコントロールは間違いではないので、しばらくはピルで周期を調整して経過を見ましょう。
多少出血が持続するのは仕方ないと思われます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみませんが、宜しくお願いします。
8月6日に手術をして、子宮、卵巣卵管、全て摘出しました。
術後は順調で8日後に退院しました。
出血もほとんどなく茶色い物が少し付く程度でしたが、数日後から鮮血が出るようになりました。心配になり病院に電話をしましたが、少し無理をしたせいだと言われました。その一週間後、今度はレバーのような塊が出たので受診しましたが問題ないと言われました。その夜から朝にかけて大量の血と塊が出ましたが、土曜日という事もあり、様子をみる事にしました。一度出血も止まり安心していましたが、昨夜また親指第一関節分ほどの塊が出ました。つぶしたり引っ張ったりしてみましたが、とても丈夫で血液というより内臓のみたいです。これは何なんでしょうか?不安です。
子供を預ける等の都合から、実家近くの病院で手術を受けました。まだ自分で車の運転もできない事から、受診もつい先延ばしになっていますが、受診した方がいいのでしょうか...役に立った! 0|閲覧数 581手術後退院してから赤い出血が出ることは異常だと思います。
膣断端部の縫合不全かもしれません。
早急に、受診して原因を見てもらってください。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズT28を飲み間違えていたことに気がつきました。
27日のお昼頃に(いつもお昼頃に飲むようにしています)第3週目の最後の錠剤(ブルー)を1錠とばして、間違えて第4週目の最初の1錠目(オレンジ)を飲んでしまっていました。
それで本日28日のお昼頃に、その飲み忘れのブルーの錠剤をあわてて飲んでしまったのですが・・どういう風に対処すればいいのでしょうか。明日は続きのオレンジの錠剤を普通に飲んでも大丈夫なのでしょうか?
すみませんが教えてください。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1031先生じゃなくて、ごめんなさい。
明日からは偽薬(オレンジ)を飲んで、次のシートは土曜日から始めてください。正しく飲めたのが金曜日(20錠目)までなので、避妊効果を維持するためには土曜日には新しいシートを始める必要があります。慌てて飲んだ21錠目は、本来は次のシートに付け足して飲むべきでした。
サンデースタートに戻したい場合は、次シート以降で15錠という短い周期を作るか、予備シートや中用量ピルで1錠補って21錠にしてください。
14錠未満の飲み間違えとは違い、今の時点では避妊効果に影響ありません。土曜日に始めることだけ、忘れないで下さいね。役に立った! 0むくさん、お忙しい中、お返事ありがとうございました。
次のシートは土曜日から・・ですね^^;
気をつけたいと思います。
避妊効果に影響ないということで安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
てぃあさん、むくさんの指示とおりの対応で問題ありません。
シンフェーズはサンデースタートなので、次回シートで15錠(土曜日)内服し終了後休薬して、又日曜日から新しいシートに戻したほうが今後わずわらしくないかもしれませんね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。シンフェーズの第2週目にあたる土曜日と日曜日に2日のみ忘れてしまったことに月曜日気づき、あわてて月曜日の朝に2錠(土曜と日曜の分)を服用しました。あと1週間くらい飲む期間が残っているのですがどうすればよいのでしょうか。普通なら次の生理がくるまでまってまた新しいシートで飲み始めるはずなのですが、2日のみ忘れた間に月曜日軽い生理のような状態になっていました。
その場合は。。。今日からからもうお休み期間にはいり、今週の日曜日から新しいシートを始めたほうがよいのでしょうか。
教えてください。うさぎより役に立った! 0うさぎさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いいたしますね。
その後出血量は増加したかもしれません。
きちんと継続服用しているならそのまま出血が持続しても継続しましょう。
次のシートに入れば落ち着いてくると思います。
仮に休薬期間に出血が飛んでも関係なく継続内服して下さい。
次のシートの実薬14錠目まで内服するまで避妊効果が落ちている可能性があるので気をつけてくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、こんにちは。
三か月の赤ちゃんのママをしております。昨日避妊に失敗をし産婦人科でプラノバールという緊急避妊ピルを処方してもらいました。特に飲み方の説明だけで、注意点や、授乳をしても大丈夫かなどの質問も曖昧な態度で返事をされ不安です。本当に母乳をあげてもなにも影響はないのか教えて頂きたいです。
ネットで調べると授乳中の方は使用に注意とよく出てくるので混乱しています。よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 409そうですね。
基本的にはピルは授乳中6ヶ月以内の方には処方していません。
短期投与なので問題ない可能性の方が高いと思いますが。
その前に、産後3ヶ月で授乳中なら、排卵していない可能性の方が高いと思います。
超音波検査をすればすぐ内服する必要があるかどうかわかったはずですが・・・。
今後は授乳中の方でも問題ない、黄体ホルモン付加避妊リングのミレーナを装着することをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿致します。
いつも掲示板を拝見し、参考にさせていただいております。
現在、子宮頸癌の可能性があるとのことでコルポ検診を2度行いました。(6月と8月)
その検診後、おしりからふともも辺りおよび大陰唇?にしびれのような痛みを感じ、夜も痛みで起きてしまう状態です。
検査1回目後は1週間程度で治りましたが、今回も同じような状態になり、少し不安です。
感染症か何かでしょうか。
かかっている病院で聞くのが筋かもしれませんが、なかなか聞きづらく、投稿させていただきました。
お返事お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 397コルポスコピー検査でその様な合併症が起こる事はありません。
恐らく他の要因でしょうが、もしかすると痛みを怖がって異常なくらい力を入れて検査に絶えた結果の症状かのしれませんね。
ただ、眠れないくらい辛いのも原因不明です。
自然に治るものなら経過を見るしか無いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところすいません。
39歳、バツイチです。
この年齢なのにちょっと恥ずかしい相談ですが、今迄に10回〜15回ぐらいしかSEXをした事がありません。
10年前ぐらいの話になりますが、元主人と性交渉をもとうとしたのですが、挿入出来なかった事があったので近所の産婦人科を受診して膣の中に超音波の器械を入れて調べてもらったのですが、その時に膣の中側は男性器を入れるのに充分な広さや大きさはあると言われたのですが、膣の中側を調べるのに超音波の器械を挿入する時、なかなか器械が入らなかったら婦人科の先生に緊張すると締まっちゃうので、もっとリラックスするよう言われました。
以前、性交渉をもった男性に膣の入り口が狭いかもしれないと言われましたが、膣の入り口が狭い人っているのですか?
それとも緊張で締まってしまうのでしょうか?
濡れるのですが、挿入するのに時間がかかってしまうので最後までするのが苦手です。
あと、自分でする時に指を入れた事は一度も無いのですが、自分で指を入れて慣れておいた方が性交渉をもつ時によいですか?
自分の指でも入れるのに抵抗はありますが・・。
もう一度クリニックを受診して、詳しく調べていただいた方がよいですか?
長いメールですいません。
いつでも構いませんので、お返事いただければ嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 363そうですね。
まずは診察が必要になります。
外科的な処置をしないと痛みを伴わない性交渉が不可能な方もいます。
当然慣れで何とかなる場合の方が多いかもしれません。
一度診察にいらしていただければ幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。