女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。今月4日に中絶手術をしました。その後2週間後の再診まで少しずつ出血がありました。16日くらいから赤い生理のような出血があったので、再診日の前日に病院に行きました。先生は大丈夫との事で、普通に生活して良いとの事でした。出血はあったのですが、18日の日に性交渉がありました。出血があった為 大丈夫かなと思い避妊をしませんでした。少し気になったので、24日に妊娠検査薬をやったら、薄っすらと陽性反応がでました。もしかしてまた妊娠してしまったのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶手術後、約1ヶ月くらいは検査薬では陽性反応が出てしまうようです。
ただ、文面では低用量ピルを服用している旨が書いてありませんが…中絶という辛い経験をして、また望まない妊娠をしてしまったらどうするのですか?少なくとも、最初のうちは子宮の回復を促す(子宮の内容物を排出、1ヶ月後には生理を起こす)意味もあり、とても大事です。ご自身の体を、もっと大切にしてください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今回の反応は、中絶手術後の影響による反応でしょう。
又、そんなにすぐ排卵をする事もないでしょうから今回のタイミングで妊娠する可能性は低いでしょう。ただ、絶対という訳ではありませんし、たまたま大丈夫なタイミングだっただけです。
むくさんの指摘通り、妊娠した結果望まないタイミングなら手術を受けるのは女性であるあなた自身です。
確実な避妊は男性に任せる方法ではなく、自分で自分の体を守る意識を持ち、低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。