女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32304 件 24251~24260件を表示中です
-
はじめまして、みみと申します。
今回初めての相談をさせていただきます。
タイトルの通り、妊娠についての相談です。
1月16日に行為を持ちました。
その月の排卵予定日からは5日ほどすぎていたのですが、不安になりアフターピルを処方していただきました。
1月16日 18:00 行為
1月18日 14:38 アフターピル 1回目
1月19日 3:30 アフターピル 2回目
(12時間を過ぎてしまい、医師に相談。もう12時間後に2錠服用しなさいとのこと)
1月19日 15:30 3回目
副作用も強いものはなく、嘔吐や下痢もありませんでした。
その8日後の
1月26日 茶色の出血
期間をメモしていなかった自分が情けないのですが、量は通常の生理並か若干少なめでした。
【質問】
消退出血と着床出血の違いがよくわからず悩んでいます。
個人差もありますし、何しろこの時期ですので検査薬も試してみようとは思うのですが‥。
着床出血は茶色の少量の出血またはおりもの?のようなものと認識していたので、茶色でも3日以上は続いた生理並に多い出血は、消退出血と思っていいのでしょうか?
今月の生理予定日は本日24日ですがまだ来ていません。
いつもの生理前に感じる、胸のはりのような症状があります。
役に立った! 0|閲覧数 796緊急避妊に成功すれば、ある程度の量がある、赤い出血があるはずです。
着床出血は、妊娠成立した場合に元々生理が来る予定日あたりの、少量の出血を指します。
1月16日の性行為なら、妊娠検査薬で正しい結果が得られるので、受診の前に試してみてください。陽性なら、妊娠を望んでいないようなので直ちに受診を。陰性なら、これからは唯一信用できる低用量ピルを開始してくださいね。この場合も受診が必要で、子宮や卵巣の状態を確認してもらったほうがいいと思います。役に立った! 0むくさん
ご返事ありがとうございます。大変助かりました。
27日現在、生理はまだ来ていません。
生理前の兆候、胸の張りは継続しています。
検査薬を使用しました。
3回使用した結果、全て陰性でした。(26日に2回、27日1回)
体温は25日から36.3台と、私にとっては低温層をあらわしています。
(高温期は、36.6〜8くらい)
明日病院へ行ってみます。
そこで一つ心配なことがあります。流産についてです。
全く自覚症状がないまま流産となることがあると知りました。
出血も腹痛もないとのことで、私もこれなのではないかと不安です‥。(アフターピルによる生理周期の乱れと思いたいのですが‥)
その流産の場合、検査薬も陰性となることがあるそうなのですが、体温も低温層になるものなのでしょうか?
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みみさん、これは珍しいパターンですね。原則茶色の出血は消退出血を考えませんが、アフターピル服用後3週間以内には、妊娠でない場合は赤い量のある出血が出るはずなのです。
でも現在低温で、妊娠検査陰性なら妊娠ではありません。
流産でも必ず妊娠成立したなら、結果生理様の出血を起こして流産したとしても、その前なら検査薬で反応が出ます。
とりあえず今はすでに生理になっているかもしれませんが、今すぐ妊娠希望が無いなら、普段から低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロン28を飲んでいるのですが、旅行の予定があるので2/12から一番下の列の儀薬を飲み始めて2/14あたりに生理がきました。
儀薬を飲み終えた後に前に飲んでいたシートの途中(残り4錠)を飲み、次の新しいシートを飲み始めようと思ったのですが仕事でピルをもらいにいけず2/23からはピルを飲んでいません。
すると、昨日の夜あたりから出血があり今日には生理がまた始まってしまいました。
これはピルを飲まなくて再び体内で休薬期間として生理が始まったのか、それとも身体の異常なのか…こんな短期間で生理がきてしまったのでとても心配です。
ちょうど昨日性交渉がありました。妊娠の可能性はありますか?
説明が下手な上に飲み方が間違っているなどあるかもしれませんが…宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 322まず、ピルを服用していないなら安易なセックスをするべきではありません。
たまたま飲んでない最初の数日ですぐ妊娠する訳ではないので、今回のタイミングのみギリギリ大丈夫だと思います。
厳密な事を言えばピルを飲むの止めたら出血が起こります。
例え数錠でもです。(錠数が少ないと出血が起こらない可能性もあります)
なので、今回の出血は起こるべくして起こった出血で特に体に害はありません。
次回月経を待ってから再開が原則ですが、今の状態を超音波検査で診察してもらってから検討しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は多嚢褒性卵巣症候群のため生理不順・にきび・多毛が見られ、ピルの服用をしています。
男性ホルモンとLHの数値が若干高いのですが、アンジュはアンドロゲン作用が強く第三世代のマーベロンのほうがいいのではないかと思うのですが、実際のところアンジュのままでホルモンバランスは整っていくのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 359先生じゃなくて、ごめんなさい。
アンジュで悪化することはないと思いますが、お調べのように第3世代のマーベロンがお勧めです。または、第1世代でもいいと思います。ピルは、どれでも同じではありませんので、ご自身から変更を申し出てくださいね。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
参考になります。先生からのレスも待ってみますね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
アンジュが駄目ではありません。
ご自身に合うかどうかが問題です。仮にマーベロンに変更したら今までに無い副作用を感じる可能性もあります。
3シート以上服用してもにきびが出やすいなら種類変更してみてはいかがでしょうか?
それでも改善ないなら、スピロノラクトン製剤を併用しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。避妊目的でトリキュラーを断続的に8年間服用した後、引越をして環境が変わってしまったため服用を中止しました。しかし、月経不順が苦痛だったので、転院して再び服用を再開しました。服用再開してから4シート目になりますが、2シート目と4シート目と5シート目の10錠ぐらいのところになると茶色いオリモノになりました。そのまま出続けてて、生理までつづきます。生理が終わってから10錠目ぐらいまではまったく出血はありません。病院で相談したのですが、よくあることと言ってすまされてしまいます。11月にがん検診と血液検査と性病検査もしているから内診しないのかもしれませんが、前の病院ではいつも内診してくれていたので不安になります。先日も、よくあることでは困るからと言ったらトランサミン錠を出してもらいました。しかし、トランサミン錠は前回の出血時に、たまたま風邪で内科に掛かっていて処方されて飲んでいましたが、出血はとまりませんでした。なので、今回の薬の効果は?な感じです。こういう症状はやはりホルモンバランスの崩れなのではないのでしょうか?今度掛かるにしても、ちがう病院にしようとは思いますが、いつまで様子をみたらいいか教えてください。また、このような場合、服用を中止して、生理開始日から服用しなおしたほうがいいでしょうか?あと、他に気になることといえば、鼻をかむと出血するようになったのですが、不正出血も同じ頃始まりました。耳鼻科にかかっていますが、アレルギー性鼻炎らしく、アレロックを服用しています。しかし、粘膜からの出血が同時に起きてるので、血液の病気なんでしょうか?鼻血のせいでかなりストレスになってるのは間違いありません。今行ってる婦人科でその話をしたら、トランサミンで出血が収まらなかったら、血液造調べましょうか?って言われました。かなり不安で、パニックになっています。どうしたらいいか教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 3524先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んでいるので、ホルモンバランスは整っていることになります。それよりも、鼻血とか、トランサミンを飲んでも止まらない出血が気になりますね。アレルギー性鼻炎で鼻血が出るのは(症状の一つではありますが…)よほど重症です。
血液像を調べたほうがいいと思います。脅す訳ではありませんが、ITP(特発性血小板減少性紫斑病)という疾患の初期症状が、まさに鼻血や性器出血なのです。不安でパニックになるくらいなら、まずは血液検査を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
間を空けて再開すると、服用中に不正出血する事は珍しい事ではありません。
ピルによる不正出血ですから、トランサミンを服用しても原則止まらないでしょう。
血液像というより、通常の血液検査で血小板の数は見ておいた方が確かに良いと思いますが、それで異常ないならそのまま経過観察で、一時的に中用量ピルでコントロールしても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
第二子妊娠計画中の38歳です。
先日、子供の保育園で新型インフルエンザが大流行していることを受け、主人とも話し合い私も新型の予防接種を受けました。
理由は、妊婦の接種に関して基本的に全時期において安全というものの、接種可能時期が産院によって異なっていたり、副作用についても新しいワクチンだけに100%大丈夫とは言い切れないとのことで、妊娠してから打つか打たないで悩むならは、妊娠前に打ってしまった方が安心できると思ったからです。
しかしもともとの心配性な性格もあり、予防接種直後に妊娠した場合、丁度免疫が上がり始める頃に胎児にとって大切な初期の時期にあたるのでは?
まだ新しいワクチンですし、接種したことで妊娠しても良くない影響があるのでは?と心配になりました。
もしも万全を考えるのであれば、妊娠時期を少し遅らせるべきかと悩んでいます。
またその場合、どのくらい遅らせるべきなのかなど・・・
周りの人は『考えすぎ』と笑いますが、赤ちゃんの人生がここから始まると考えると慎重になっていまいます。
どうか、ご意見を御願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 367結論的に言えば、妊娠反応が出ていないなら新型のワクチンをうつべきです。
もし、妊娠反応が出てからなら妊婦用のワクチンをうてば良いでしょう。
基本的にインフルエンザワクチンは不活化ワクチンですから、あまりうつタイミングを考える必要はありません。
それよりも妊娠初期に感染して高熱を出すリスクの方が胎児に与える影響が計り知れません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理4日目からマーベロンを服用し始めました。
現在3週目なのですが、休薬期間に入っていないのに生理が始まってしまいました。
この場合、ピルを飲み続けたほうがよいですか?それとも7日間休薬したほうが良いのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 386先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルが身体に馴染まないうちは、実薬中に出血してしまううことも珍しくありません。原則は継続ですが、3週目ですし、明らかに生理のような出血なら中断して休薬7日間でも大丈夫です。
大事なことは、出血の有無ではなく、規則的に飲むということです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
低用量ピルの一番の欠点は不正出血です。
ただ、体にも効果にも支障はありません。
今後も継続して内服していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル飲んでいるのですが、メラトニンは飲んでも避妊効果などに問題は無いでしょうか??
役に立った! 10|閲覧数 3816先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの避妊効果を落とす可能性があるサプリメントは、セントジョーンズワートだけです。メラトニンで避妊効果は問題ないと思いますが、不正出血などが起こったら、量や回数を減らしてみてはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん、レス有難うございました。
メラトニンは全くピルとの相互作用に影響ありません。
心配しないでそのまま継続併用していても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お母さんから聞いたんですけど 一般的にニキビがなくなると
生理がくると聞いたんですがそれって本当ですか?役に立った! 0|閲覧数 334女性は月経前に男性ホルモン活性が高くなりやすく、特に顔の下半分に吹き出物が出やすい特徴があります。
そのタイプの吹き出物は低用量ピルによるコントロールがベストです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性器クラミジアを生まれながら、もしくは他人の性器や咽頭以外から保持する可能性はあるのでしょうか。(性別関わらず)
ルートは他人の性器もしくは咽頭からの感染だけなのでしょうか。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 245クラミジアは直接性器接触もしくは、粘液や体液を介して感染する性感染症です。
産まれながら持続感染して人にうつすという事を心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、不妊治療(タイミング法)をしている者です
その内の検査でクラミジア陽性と出た為
主人と私の分ジスロマック4錠を処方され
1ヵ月後に再検査と言われました
(喉の検査はしていません)
タイミング中なので、しばらくタイミング(セックス)は
完治するまで見送りになるのか尋ねると
タイミングを計って大丈夫との事だったのですが・・・
私は、診断を受けた日の夜に服用
主人は私が服用してから5日後に服用
その9日後が排卵だった為にタイミング計ったのですが
今更ながら本当に大丈夫だったのかと心配です
役に立った! 0|閲覧数 856基本的にジスロマック服用後数日でクラミジアは除去されます。
ただ、再検査をする為には期間を空ける必要がありますし、完全に除去されないとピンポン感染を引き起こすので2週間程度経過してから、性交渉の機会を持った方が無難だったと思います。
とりあえず1ヶ月後の再検査で陰性になっていれば心配ないですよ。
又、陽性反応が残っていても妊娠したらしたで全く問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本日、血液検査の再検査に行く予定です
調べて気になる事があったので伺いたいのですが
喉に感染していると性器よりも時間が掛かり
治りにくいと書いてあったのですが本当でしょうか?
喉に感染しているのかは調べていませんが
行為をしたので感染しているとは思います。
あと本日、主人が尿が白く濁っていると言っていました
濁り酒のような感じらしいです。
膿が出て白く濁ると言うことはありますか?役に立った! 0血液検査の再検査!?
それでは現在感染力があるかどうかのきちんとした結果が出ません。
咽頭感染も治療法は同じで、1回の服用で膣も咽頭も同時に改善するはずです。
ご主人はご主人で尿道分泌物からのPCR法による検査を受けた方が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しい中、返事有り難う御座います
再検査で血液検査はおかしいのですか?
クラミジアを発見した時も血液検査でした。
抗体はどちらも+で過去も現在も感染中のことで
菌が奥まで?進入していると粘膜検査をしても
出ないとの事で血液検査をしたんですが…
明日また結果が出るので報告しますm(_ _)m役に立った! 0血液検査で腹腔内感染の鑑別をするというのは良く言われる事ですが、これには僕が以前から疑問でした。
性交渉の機会があるカップルで、PCR法で検査をすれば必ず子宮頸管、膣分泌物から検出されるはずだからです。
しかも血液検査の数値は、変動が遅く、今現時点の感染力があるかどうかの判定には向かない検査です。
IgAが陰性化するにも菌はいなくなっても時間かかるでしょう。
それでずっと抗生剤を出されている患者さんを見た事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなんですか…
ちなみに再検査の結果は、また陽性でしたが
先生の話を聞いて少し楽になりました。
もしかすると初めの検査でクラミジアがいなかった?って事も
考えられますか?
lgaの数値が驚く程高かった訳ではなく2回とも
1〜1.3程度でした。
過去の感染の治療した覚えはないですが日頃から
他治療でジスロマックや抗生物質は服用していたのが
関係しているのかなっと役に立った! 0当然再検査をすぐしたところで陽性反応が出て当たり前です。
それで再度抗生剤を投与されているなら、それは過剰な加療になります。
IgAは時間経過で陰性化するでしょう。
風邪薬などで処方される抗生剤で治癒することもあります。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
あれから、やはり血液検査だけでは不安になり
病院を変えて膣内の粘膜を採取して検査した所
陰性でした。
気になることがあるのですが
検査をしたのは子宮のみで喉の検査はしていません
クラミジアだと検査するまでは知らなかったので
オーラルセックスもしていました。
この場合、喉にもクラミジアが居た?居る?可能性がありますよね?
もし喉にクラミジアが現在もいるならば、また検査を一から
子宮粘膜と同時にやり直さないといけないのでしょうか?
粘膜検査をしたのが今月2日で結果を聞いたのが12日でした
陰性と聞いてからはオーラル含む性交をしています
先日、オリモノに異変が性交した翌日なので精液の臭いも
あるかと思いますが服を着ていても分かるほどでした
白いオリモノで臭い有り。
現在、服を着ている状態では臭いは気になりませんが
膣内に手を入れてみて臭いを確認すると
やはり臭います(スルメのような臭い)
産婦人科と咽喉科2軒行くべきでしょうか?
役に立った! 0全く問題ありません。
咽頭に仮にクラミジアがいたとしても内服薬は全身投与なのでそれで治癒します。
おりものの臭いはただの雑菌かなにかの影響でしょう。
気にせずに経過を見ていれば良いと思います。
クロマイ膣錠を症状ある時だけ使用してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。