女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。よろしくお願いします。
私は5年ほど前に、子宮内膜症を疑われ、それ以後、ピルを常用しています。
最初は中容量のプラノバールでした。
それから2年ほど経って、タイに住むようになったので、
現地の先生にも相談して、超低容量の「メリアン」を飲んでいます。
日本に戻って2年ほどになりますが、タイでメリアンを大量に買って帰ってきたので、
ずっと今後もしばらくそれを飲み続けたいと思っています。
タイに居た頃も1回あったのですが、生理が来ませんでした。
その時は1ヶ月飛んだだけで、それ以後は定期的に来てました。
タイの病院にも相談したら、そういうこともある、ということだったので、
特に気にしませんでした。
それが今年に入ってから今まで、3ヶ月連続して生理が来ません。3ヶ月は今までで初めてです。
いろんなサイトを調べると、そういうパターンもあるということ。
5年飲んでるので、このまま続けていいものか、という心配も
出てきたので、2月頭に病院に相談に行きました。
特に何年飲もうと、問題ないということでしたが、生理が飛ぶのはおかしいね、と言われました。
いくら低容量でも、ちゃんと月一で来るはずだけどね。
と。。。
この先生と、サイトの情報と、どちらが正しいのでしょうか。
自分では正直、わかりません。
特に体調が悪いわけでも何でもありません。
ちょうど今日が、また飲み始めの日だったので、一旦止めるべきか
迷いましたが、悩んだ挙句、飲みました。
これで21日間飲んで、次に来なかったら4ヶ月です。
何か体に異変を感じていればまだいい(?)のですが、
そうではないし、ピルは出来れば飲み続けたい。
あ、妊娠の可能性は100%ありません。
相手もいなければ、そういう行為もぶっちゃけ4年ほどありませんので。
何かアドバイスをいただけたら、と思い、こちらにご相談させていただきました。
長文失礼しました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを服用すると内膜が薄く保たれるので、出血が飛ぶことがあります。それ自体は異常ではありませんし、妊娠の可能性がないなら、何も心配はいりません。
出血がないことが気になるのでしたら、試しに3ヶ月ほど違うピルを使ってみるのはいかがでしょうか?それでメリアンと他のピルとご自身で比較してみるのもいいと思います。
中断は、お勧めしません。避妊に関係なく、ご自身の為に継続して飲んでくださいね。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。
役に立った! 0むく 様
返信ありがとうございます。
何も心配がない、ということでとても安心しました。
生理はずっとわずらわしくてしょうがないと思っていたので、
来ないなら来ないでそんな楽なことはありません。
ちなみに、私は今年の夏で39歳になりますが、極端な話、
閉経するまでピルって飲み続けてもよいものなのでしょうか?
とてもラクなので、ほんとにずっと飲み続けたいのですが。。。
その時、閉経したかどうか、というのはどこで判断すればよいのでしょう?
もちろん、がん検診はちゃんと受けようとは思っています。
先日も受けたばかりです。
よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。
役に立った! 0度々お邪魔します。
ピルは50歳くらいまで続けることができます。婦人科の検査だけでなく、血液検査も欠かさないようにしてくださいね。
閉経の判断については、先生のレスをお待ちください。
知人が池袋クリニックを受診した時には、50歳を過ぎたら中断してみて、まだ生理が重いようならマメに血液検査しながら再開…と言われていました。ピルには更年期障害の予防や症状緩和の効果もあるので、凝固系のリスクが低ければ、50歳以上で飲んでいる方もいるようです。
今は出血が飛んでいるだけだと思いますが、連続服用で休薬の回数を減らすことも可能です。1シート=21錠だけでなく、2シート=42錠飲んで7日間休薬というパターンです。低用量ピルなら3シートくらい連続で服用できますが、ホルモン量が更に少ない超低用量ピルですから、まずは2シートが目安になると思います。こちらについても、先生のレスを確認してくださいね。
役に立った! 0むく 様
度々ありがとうございます。
私がピルを飲み始めたのは、子宮内膜症の疑いだったわけですが、
これはずっと飲み続ければいつか治る、というものではないのでしょうか?
飲むのを止めると、またそうなってしまう可能性もあるんですよね?
今また1シート飲み始めたので、次で生理が来ないと4ヶ月ですが、
心配ない、というのはこの状態が何ヶ月続こうと、問題ない、と思ってよいのでしょうか?
連続服用は初めて知りましたが、これはどういう目的なのですか?
連続して飲むと、出血がしやすい、といったことでしょうか?
立て続けに質問ばかりで恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
はなこさん、出血が飛ぶ事が精神的に不安でないなら種類変更せずに継続内服して下さい。
手持ちがなくなったら別の低用量ピルに変更すればよいだけの事です。
50歳まで服用する意味は、更年期の予防だけでなく、子宮内膜症、子宮体部癌、卵巣癌の予防をかねます。
連続服用は、内膜症の進行を抑制しやすくする為に出血量を減らす目的で行う方法です。
出血がいつあるとか、終わるとか関係なく定期的に周期を守って継続服用する事が大事である理解をして下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。