女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32302 件 24221~24230件を表示中です
-
はじめまして。先月の24日に3月7日〜8日まで旅行に行くので生理をずらしたいと某病院へ行き、ソフィアAを28日から服用するようにと言われて飲み始めましたが、二日目から生理のような出血が出て3錠飲んで一日開けて本日また病院へ行き、今度はトリキュラー28を飲むように言われ先ほどから飲み始めましたが、大体何日くらいで生理のような出血は収まるのでしょうか?また出血を抑えるための注射なのがあればすぐにでも伺いたいのですが、お忙しい中、申し訳ございませんがご回答いただければと思います。先月の生理期間は2/1〜2/7まででした。
役に立った! 0|閲覧数 484困りましたね。
ソフィアからトリキュラーに変更では全く意味がありません。
中用量から低用量に変更したら余計に出血が増加してしまいます。
今後は普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今妊娠6w2dで、軽ーい下腹部痛がときどきあり、おりものは白色です。出血はありません。
ダクチル錠を処方され、服薬についての不安を告げると、
どうしても不安があるなら、服薬はおまかせします。
流産しても自己責任で。と言われました。
初期の流産は自然淘汰だと聞いた事があり、薬でとめるのは
どうなのかなと思います。
流産経験や不妊治療はしていません。
やはり服薬した方が自分の為になるのでしょうか。
お返事をお待ちしています。役に立った! 6|閲覧数 56774ダクチルは妊娠初期に服用しても問題ありません。
初期流産のほとんどは胎児側因子による自然淘汰である事は間違いありません。
その場合は服用してもしなくても流産するでしょう。
ただ、プロスタグランジンという成分の影響で子宮が収縮する事で流産する要素が高くなる場合には、ダクチル服用で切迫流産症状を緩和させる可能性があります。
飲まなくても、大丈夫かもしれませんが、飲んでも害はないですし流産予防の作用があるので服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 40アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
初めての妊娠で過敏になっているのかもしれません。
結局服用せず現在8w4dまできました。
たまたまラッキーだったのか、今のところ流産せずにすみました。役に立った! 7現在9週目の妊婦です。
先日の検診で子宮内で出血らしきものが見られる。という事で2週間分のダクチル錠と便秘解消のマグネット錠を処方されました。毎食後1錠ずつ服用 というのを勘違いして1週間分毎食後、倍の2錠ずつ服用してしまいました。
体の異変は特に感じられないのですが子供にたいする影響はどうなのかが心配でなりません。
1週間後に検診予定ですがそれまではもう薬を飲まずに過ごすべきか足りない分の薬はもらいに行くべきかも悩んでいます。
どうか教えて下さい。
宜しくお願いいたします。役に立った! 12たちゃさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。今は、他の方のスレッドにぶら下がっている状態です。
先生からのレスまで、1週間ほどかkりますから、まずはかかりつけの先生に問い合わせるか受診することをお勧めします。役に立った! 3むくさん、レス有り難うございました。
たちゃさん、薬の影響を考える必要はありません。
成分的に問題ない薬剤で、過剰摂取しても大きな支障はないでしょう。
では、主治医にもきちんと相談して下さいね。役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
童貞の子ってウイルスを持ってるのでしょうか?
男の人が持ってるウイルスは子宮ガンを起こさせる場合もありますね?
でも、童貞の子の場合は持ってないのか教えてください。
もし、ウイルスの感染すると10年くらいガンまでかかるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 425基本的にHPVは性感染によってうつる病気です。
経験のない男女がウイルスを持っている可能性はないと考えて良いですよ。
女性が処女であれば、処女膜があるのでわかりますが、男性は童貞でも自己申告なので信用するべきではありません。
ウイルスに感染して早いと3年程度で異形成にまでなる可能性はあります。
ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは
今度彼と温泉旅行を予定してる関係で生理日を調整しようと婦人科に行ったらいつもはピル(プラノパール)を処方されるのですが今回は注射にしましょうか?と言われ始めてお尻に注射を打ちました。
そこで質問ですが、この注射は何なんでしょうか?
そのときに質問したらよかったと今は後悔してるんですが、何の注射だったのか体への影響が気になって。
また、この注射ってある一定期間避妊効果とかあるんですか?
前回の生理は2/12で注射を打ったのは2/26(金)です
どうぞよろしくお願いします。
追記)
注射を打ったのが2/26(金)で先生から3/5以降に生理が始まるとおもいますといわれたのに本日3/10ってもまだ生理が来ません。
来る気配がないような気がします。。
温泉旅行が3/19(金)からなので焦っています。
どうしても完全に終わらせたいんですが、今からピルを処方してもらったほうが良いですか?
どうぞご教授お願いします役に立った! 3|閲覧数 13411先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理を起こす注射なら、黄体ホルモンの単剤か、ピルと同じく黄体ホルモン+卵胞ホルモンの合剤だと思います。注射によって違うかもしれませんが、打ってから10〜14日後に生理になるようなので、期待通りに早めることができるかどうか微妙ですね。身体には何も影響ありません。一度だけ人工的に生理を起こすのみの作用です。
避妊効果は、全くありません。以前にも周期調整したことがあり、妊娠を望んでいないなら、なぜ普段から低用量ピルを飲まないのでしょうか?ゴムは避妊道具ではないことはご存知でしょうか?
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
唯一の信用できる避妊方法であり、周期調整もご自身でできます。近々に妊娠予定なら不要なアナウンスになりますが、今すぐ妊娠を望んでいないのであれば、子宮内膜症や卵巣ガンの予防効果もあるので、ぜひご自身のために飲んでくださいね。役に立った! 0注射はいずれは生理になると思いますが、いつ来るかわかりにくくあまり周期調整に適していません。
であれば、その日から中用量ピルを服用していれば良かったと思います。
後は普段から低用量ピルの服用が色々な面で理想です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
子宮頸がんの検査で3a(軽度異形成)がでました。
さらに結果に「中程度〜高度の慢性炎症細胞浸潤を認めるが、悪性のものではない」ような旨が書いてあったのですが、
これは異形成や子宮頸がんとは関係の無いものなのでしょうか。役に立った! 3|閲覧数 14998異形成が軽度から高度になると、癌になるリスクは相当高くなります。
今すぐ癌になる訳ではありませんが、3ヶ月に1回は検査を必ず受けて下さい。
今の状態なら自然にもとに戻る可能性もあります。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご返信ありがとうございました。
「軽度異形成」についてはご指摘どおり「3ヶ月に一度の経過観察でよい」と言われましたが、
「中程度〜高度の慢性炎症細胞浸潤を認めるが、悪性のものではない」については主治医は「あまり気にしなくていい」と言っていました。
軽度異形成と慢性炎症細胞浸潤は別物なのでしょうか?
(つまりは慢性炎症細胞浸潤とはどいういった類のものでしょうか?)
役に立った! 1慢性炎症浸潤というコメントでクラス3aなら、軽度異形成は間違いないでしょう。
大事な事は、高度異形成〜上皮内癌を見落とさない事です。
定期検診しかありません。
あまり言葉や細かい評価を気にしすぎないで下さい。
言われたペースできちんと検査を受ける事が大事ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
子宮頸がん検査で、52型に感染していることがわかりました。
組織診は軽度異形成で経過観察なのですが、この状態が10ヶ月ほど続いています。
?出産前から感染していたと思われます。産道感染や子供へのキス、バスタオルの共用などで、子供への感染の可能性はあるでしょうか。
?がんへの発展の可能性はかなり高いのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 277確かにハイリスクタイプの型ですね。
子供への産道感染レベルを心配する必要はありません。
軽度異形成なら、正常に自然に戻る確率の方が高いでしょう。
定期的に検診を受ける事が大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところご回答有難うございました。
HPVの産道感染は心配しなくても良いとのこと、安心しました。
日常生活(子供へのキス、バスタオルやコップの共用など)でも、子供への感染の可能性も心配しなくてよろしいでしょうか?
役に立った! 0はい。
当然日常生活において性接触以外での感染を考える必要はありません。
過度に心配しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在28歳で、未婚、チョコレート嚢胞(左3.5センチ、右2.2センチ)を診断され、診断から1年間経過観察中です。
生理の周期は一定29日で、排卵もしている様子があります。
1年間の経過観察では大きさに変化がないせいか、ピルの処方
の話しが出た事はありません。
一度聞いたことがあるのですが、「ピルは副作用があるからね〜」と言われただけで、処方に至りません。
これは担当医の方が「必要でない」と診断されたからなのでしょうか?それとも希望がない限りは特別処方はしないという
方針なのでしょうか?
ただ、ピルがのちのち乳がんの発ガン率を高めるということを
インターネットで見つけたので、これもまた不安です。
ピルは飲んでおいたほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 366先生じゃなくて、ごめんなさい。
ゆかりさんの担当医が、ピルに詳しくないだけだと思います。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
妊娠希望の方はピルを飲めませんが、それ以外は…自然な月経周期を繰り返すことが一番良くないのです。子宮内膜症の発症・悪化につながります。乳がんとの関連性は、現在では否定されています。古い情報に目を通したのかもしれませんね。
今すぐに妊娠を望んでいるのでなければ、ピルは飲むべきです。ピルに精通した婦人科で処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆかりさん、未だに同じ産婦人科医としてその様な事を言う医師がいる事自身が残念です。
正しい知識と情報を持った医師の元できちんと検診、治療方針を決めてもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。アンジュを2年位服用しています。毎朝8時に服用しています。19日目の夜20時に18日目と19日目をのみ忘れた事に気がつき2錠服用してしました。避妊目的ではなく生理日調整のためなので休止せずに明日20日目、明後日21日目を1錠ずつのんで7日休薬後、次のシートを飲み始めてもいいのでしょうか?教えていただきたいので宜しくお願いします。(いつもプラセボ3日目か4日目に生理がきます)。
役に立った! 0|閲覧数 335先生じゃなくて、ごめんなさい。
3週目の飲み忘れなら、2錠飲みではなく、そのまま休薬にしてしまったほうが良かったですね。今回は実薬17錠で中断、生理を4日間早めれば良かったのです。
普段、偽薬3日目か4日目に出血が始まるなら、飲み忘れ+2錠飲みで、いつも通りに出血があるかどうかわかりません。
でも、避妊目的でないなら、気にしなくていいと思います。もし出血がなくても、いつも通りに飲み続けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ミケさん、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中質問すみません。
先月20日からアンジュ28を服用始めました。
今まで,以下の2つのサプリメントと整腸剤を飲んでいましたが,今後も飲んでいって平気でしょうか?
*カロリーミット(桑の葉エキス,クローブ,ギムネマ,キトサン,インゲン豆)
*ビオフェルミン(ビフィズス,フェーカリス,アシドフィルス,トウモロコシでんぷん,デキストリン,炭酸カルシウム,ステアリン酸マグネシウム)
との飲み合わせは大丈夫でしょうか?
(飲み方などの注意などありますでしょうか?)
その他に,グレープフルーツの摂取を控えるなども見ました。
整腸剤の効果か,ピル服用後から30分後の排便がありましたが,それは下痢などでなければ心配はしなくていいのでしょうか?
無知ですみません。
よろしくお願い致します。
役に立った! 2|閲覧数 5756それらのサプリメントとピルの併用は問題ありません。
下痢も多少の下痢なら問題なく、数日間持続する水下痢は注意をする必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご無沙汰しております。
以前、貴院に何度か受診したことあり、今回も、受診する前にお伺いしたいことがあって書き込みます。
先日、子宮がん検診(協会けんぽで受けた婦人科検診ですので、子宮頸ガン検診だと思います)を受けたところ、
検査結果でF判定が(治療が必要)と出ました。
所見の欄には、「芽胞あり」と書かれているのですが、この「芽胞」というのは何なのでしょうか。
検査結果をネットで調べてみたのですが、クラスI、II、III、IV、Vと書かれているものばかりで、
芽胞について書かれているものが見あたりませんでした。
芽胞がなんであれ、早く受診するべだと思ってはいるのですが…。
受診に先立ち、教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 419芽胞?それが治療が必要の意味が分かりません。
全文を持参して相談にいらしていただければ幸いです。
もしかするとただのカンジダ膣炎なのかもしれません。
では、お早めに受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。