女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。現在、内膜症治療の為ルナベルを服用して7シートめなのですが、4シート終わりの休薬期間のときに頭痛がありました。(4日間つづきました)その時は生理からくる頭痛かなと思いあまり気にしていませんでした。ですが、5、6シート終わりの休薬期間にも頭痛が起きました。私にルナベルは合っているのでこのままルナベルは続けたいのですが、休薬期間に頭痛がするということを考えると、続けても大丈夫なのかなと不安です。服用しているときは頭痛は大丈夫です。受診まで、まだまだ日にちがあるのでこちらで相談させていただきました。お忙しいところよろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間のトラブルなら、2シートか3シート連続服用して、休薬の回数を減らしてみてはいかがでしょうか?
ただ、ルナベルは保険で処方される薬剤なので、患者の都合で勝手に服用方法を変えるのは問題ありです。処方医に確認を取ってくださいね。
連続服用は、休薬期間の頭痛などのトラブルだけでなく、出血量軽減など、内膜症のコントロールには向いている服用方法です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0休薬期間のトラブルを回避するのに休薬期間の回数を減らすという方法もあるのですね。むくさんありがとございます。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。連続服用良いかもしれません。
マイロさん、休薬しない方法を試してみて下さい。
鎮痛剤の併用も当然問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
役に立った! 0