女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32147 件 23471~23480件を表示中です
-
マーベロンを服用して、3ヶ月くらいになりますが、
ちゃんと避妊の効果がでているのか不安になります。
時々下痢などありますが、3週ピルを飲んで、4週目に出血があります。
これはきちんとピルが効いてる証拠と思っていいですか?
性交渉するときは、一応コンドームも使用しています。
上記のピル効果(効果が発揮しているか不安ですが)とコンドームの使用で、妊娠する可能性はゼロに近くなりますか?
役に立った! 0|閲覧数 1051先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロン28を飲んでいるということですね。3週目までは実薬(ピルそのもの)、4週目の7錠は偽薬といってピルではない粉の固まりです。飲み忘れを防ぐための物で、この7錠がないマーベロン21という種類もあります。偽薬があるかないかの違いだけです。4週目の7日間は、21錠タイプなら休薬(何も飲まない)、28錠タイプなら偽薬期間になります。
通常、偽薬・休薬期間に消退出血がありますが、出血が飛ぶ(生理がない)こともあります。出血の有無に関係なく、規則的に飲むことが大事です。
飲み忘れや抗生剤併用、服用4時間以内の嘔吐がない限り、ピルの避妊効果は100%です。ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムです。ゴムの破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあります。避妊はピルで、感染症防止はゴムで、使い分けが大事です。
もっとピルを信用して、避妊以外にも周期調整など自由にしてみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ご返信いただきありがとうございます。
私が飲んでいるのはマーベロン28です。
4週目の7錠は偽薬とのことですので、飲んだり飲まなかったりですが、他の実薬は多少の時間(数時間)の誤差がありつつも飲み続けています。
避妊効果は目に見えるものじゃないので、ちょっと不安になってしまいましたが、きっと発揮されてるのでしょうね。
性感染防止のためにもですが、妊娠を希望していないうちは、ピルもゴムも使用し続けます。
今まで生理不順で悩んでた分、もっと勉強して周期調整もしてみますね。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
えみさんが、お持ちになっている感覚は世界では常識です。
女性が自分で自分の体を守る選択肢を与える教育のないこの国ではまだまだ馴染みがないのが残念です。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問をさせて下さい。
アメリカに在住中で、婦人科にて不妊(避妊)用の注射を打ちました。
注射の効力のなくなる3ヶ月前に再度婦人科に行き、今度は避妊用のピル頂き、一ヶ月服用しました。
ピルを飲み終わった後ですが、生理が来ません。
妊娠している可能性がありますか?(一度も飲み忘れたことはありません)
注射の副作用で生理がこないのか、病院に行く前にお伺いしたくて。。。。
毎月ピルを服用していましたが、毎日服用するより簡単だと思い注射をチャレンジしましたが、やはりピルの方が良くて戻したのです。
先生よりのアドバイスをお待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 351ピル服用後出血が無いのは、まだ注射の効果が残っている可能性もあります。
いずれにしろ今の子宮、卵巣の状態の確認が必要です。
主治医に相談して状態を診察してもらって下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ノリニールを飲み始めて2シートが終わりました。シートを飲み終わると生理は来るのですが、茶色っぽい出血が少量あるだけです。これは体にあってなかったり、妊娠の可能性があるのですか?心配です。教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 347先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、飲み忘れや抗生剤併用などがない限り、最初の14錠以降は避妊効果が落ちることはありません。毎日が安全日となり、妊娠の心配をする必要がありません。
ピルのメリットの一つに、出血量が減ることがあげられます。今までは真っ赤な鮮血だった生理が、不正出血のような少量の出血で終わったり、出血が飛ぶ(生理がない)こともあります。
あくまでもメリットなのですが、それが不安になってしまうようなら、ピルの種類を変えてもいいかもしれません。主治医に相談してみてくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございました。返信を読んで安心しました。今まで生理痛もひどかったので、妊娠希望になるまで続けたいと思います。ピルと上手につきあうって大切なんですね。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ウサさん、妊娠希望が出るまで服用をすれば不妊症の一番の原因である子宮内膜症になる事もないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
未成年者である以上、親の同意書が必要なのは存じておりますが、
同意書を記入する際に、親を病院まで連れて行かなければならないのでしょうか。
早いお返事お待ちしています。
お願いします。役に立った! 2|閲覧数 423同意書のサインがあれば特に確認する事はありません。
ただ医療機関によっては対応が違うかもしれません。
手術を受ける施設でご確認下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
新婚旅行に行くのに生理を遅らせるため4月22日から10日間ソフィアAを服用しました。
飲み終えても生理が来ず、病院へ行くと妊娠していました。
妊娠してからピルを飲んでいた事になるのですが、
赤ちゃんに何か影響はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 306先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルと聞くと避妊のイメージがあるかもしれませんが、実は不妊症の治療に使われる薬剤でもあります。例えば、黄体機能不全で妊娠しにくい方は、排卵後にピルを飲むと、着床しやすくなる働きがあります。高温期を維持させる為に、妊娠初期までピルを使うことがあります。
このような薬で赤ちゃんに影響があったら、不妊症の治療にはならないですよね。何も心配しなくて大丈夫ですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
排卵後のピルの服用は妊娠させやすくします。
そのまま経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えていただきたいのですが・・・
マーベロン28を飲み始めました。
4月28日夜に生理が来て、5月1日から服用を開始しました。毎日ほぼ同じ時間に飲めております。
しかし5月6日、彼と性行為をした際に避妊に失敗してしまいました。
生理初日からの服用でない時は2週間、ないし1週間は効果がないとの情報がありますが、今から緊急避妊をしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 372もう時間経過してしまいましたが、緊急避妊の効果は97%程度しかありません。
今回は少なくとも低用量ピル服用開始しているのでそのまま経過観察になります。
不安な事があった時は診察を受けて超音波検査で、卵胞発育があるかどうか確認をすれば妊娠の可能性があるかどうかもわかるはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日病院で不正出血と妊娠希望と卵巣が見えにくくもしかしたら排卵をしていないかもと言われクロミッドを処方され飲んでいるのですが飲む前も普通に生理は来ていて基礎体温も微妙な感じですが2層にはなっていました。その場合でもクロミッドは必要なのでしょうか。それとクロミッドでの妊娠は普通の妊娠より流産率が上がるとネットで見て不安になっています。服用しない流産を2回経験しているので臆病になっています。ご返答宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 327クロミッドを服用しただけで排卵しているという事にはなりません。
体温が上がった直後きちんと排卵されているか超音波検査をする必要があります。
今まで2度流産の経験があるなら、他の要因も考えた方が良いのではないでしょうか?
ホルモンの数値も含めて必要な検査をきちんと受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
臭いが酷く気になるので婦人科で検査をし、良い菌が一つもないからと、フラジール膣錠を貰い使用しました。
使用したら少し治まるのですが使用をやめて少しするとまた強烈な臭いを発します。
特に彼と仲良くしている最中が酷いです。
またフラジール膣錠を貰って入れての繰り返しです。
本来臭い対策にフラジールを頻繁に使用して良いのでしょうか?根本的な治療はないのでしょうか?
膣の中の良い菌を増やす食べ物または薬はないのでしょうか?
それと、月経困難の為アンジュ28を服用しているので中出しです。毎回ビデで洗った方が良いのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 4941残念ながら女性が年齢とともに男性との性交渉の機会が増加する事によって膣内の常在菌バランスが変わる事があります。
そうすると今までのおりものと性状が変わってくるのです。
今のところ対処法は膣錠挿入によるコントロールしかありません。
ゴム無しセックスを繰り返す事で常在菌が変化した事は予測できます。
しばらくコンドーム着用した性交渉で、膣錠を使い続けてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。卵巣の手術後卵巣機能が低下したようで最近ほてりなどを感じ、恐らく若年性更年期障害かもしれません。(実際血液検査でもかなり数値が悪いです。)1年前に生理が来なかったときにプレマリンとプラノバールを処方されたのですが、この二つは低用量ではなく、強いもの(中用量)ですか?今後更年期の治療をするとなると継続的に薬を飲むことになると思うのでなるべく低用量がいいので低用量ピルはどうかと思っているのですがドクターにお願いしても大丈夫でしょうか。また、HRTというのも気になっているのですが、こちらは確か用量が少ない?との理解ですが、今の症状にはそぐわないのでしょうか。来週病院に行く前に質問を整理できればと思います。宜しくお願いします。42歳女性
役に立った! 0|閲覧数 402プラノバールは中用量ピルです。
HRTに使用するホルモン剤もプレマリンを使用します。
ホルモン量は低用量ピルの方が少ない含有量になります。
ただ、更年期予防の治療には貼り薬等も今はあるため、45歳以上からは避妊関係ないなら切り替えても良いかもです。
どれが自分に合うか色々試してみる事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
教えてください。
ルナベルを使用して三カ月になります。
今月、4日に休薬期間になるはずだったのですが旅行のため、一週間ずらすことにして4日以降も服用しています。
が、4日から生理のようなドロドロしたものではなくサラサラした血が出ています。
この場合、予定通り10日まで服用した方がいいんでしょうか?それとも今すぐ辞めた方がいいでしょうか?
予定日だったので今、お腹が膨れていて腹痛もしています。
前にも一度だけずらしたことがあるのですが、頻繁にずらすのは身体によくないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 306先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始め3ヶ月くらいは不正出血しやすいですし、ルナベルは不正出血の頻度が高いピルでもあります。生理のような出血になってしまったら中断したほうがすっきりしますが、少量なら予定の日まで延長してみてください。出血も周期変更も、身体に悪いことではありません。気にしすぎないほうがいいと思います。
前にずらしたのも延長でしょうか?延長して気になる症状が出るなら、短縮してみてはいかがでしょうか。14錠で中断、休薬7日間で続き又は新しいシートを始めるだけです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ピルの服用で不正出血はつきものです。
体に害も支障もありません。
そのまま継続して経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。