女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32602 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
SEX中に大量の出血がありました。
シーツにもかなりの量がついてしまったくらいです。
痛みは全くないですし、SEX中もなかったのですが、直後のみ排尿時とシャワーの際少ししみました。
翌日にもまだ少しだけ残っているように茶色めの残出血みたいなのがありました。
生理はいつも規則的で、生理開始ちょうど1週間前です。
海外に居てなかなか婦人科に行くことができません。
お忙しいところ恐れ入りますが色々調べても不安な為、
何卒ご見解の程、宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 569直接診察しないと何とも言えません。
膣壁の裂傷などの可能性も考えます。
自然に止血しているなら大きな問題は無いと思いますが、他に子宮頸部癌等の検査も必要ですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去の質問を探したのですが、見つからず、投稿させてください。
トリキュラーを服用して4シート目ですいます。
休薬7日目なのに、誤って新シートに入ってしまいました。
避妊効果は無くなってしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 311先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間が短い分には、避妊効果は落ちません。休薬が長いと危険です。逆じゃなくて良かったですね。
ただ、今までとは曜日が変わってしまうので注意してください。役に立った! 0むくさん、迅速な返答をいただき、ありがとうございました。
飲み始めの間違いに気づかずに、性行為に及んでしまい、心配で眠れなかったのです。本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まりさん心配ないのでそのまま継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。いつも参考にさせて頂いております。
23歳です。生理不順の改善のため、2月からマーベロン28を飲み始めて今5シート目を飲み終え、休薬に入って4日目です。
出血はまだありません。
飲み始めから、
・軽い吐き気
・左胸の圧迫感、痛み(突発的に週1くらいの頻度)
・むくみ
・便秘(けっこう辛いレベルです)
・体重増加(+4kg)
があります。
治療でなければ服用したくないレベルです。。
ここで質問なのですが、上記症状は休薬期間中は改善されるので、休薬の期間を出来れば3日ほど延長したいと考えております。
(今月あまりにも便秘・むくみの症状が辛いので…)
パートナーはいないので、避妊効果は考えておりません。
ホルモン療法の点で考えた場合、どの程度延長が可能でしょうか。
3日ほど休みたいのですが…
服用前の周期は30〜50日です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1475すみません、追伸です。
マーベロン服用により、先月カンジダも併発しました。
(今までなったことなかったのに…)
先月は膣内洗浄をして治療、今月も若干症状が出ていたのですが、休薬に入った途端症状がよくなりました。
完全に治すためにも休薬期間を延長したいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
既に3シート以上飲んでいて、それでも気になる症状が改善されないのであれば、ピルの種類を変更することをお勧めします。むくみや便秘には、漢方薬の併用が可能です。かかりつけの婦人科が、ピルに精通していれば、そのような提案があると思うのですが。。。
避妊目的でなくても、休薬期間を伸ばすことはあまりお勧めしません。曜日変更で1日だけならともかく、何日もブランクがあると再開時に飲み始めと同じような状態になるからです。
ピルとカンジダの関係は何とも言えませんが、カンジダは風邪のようなものです。自然に治ることもありますし、膣剤や塗り薬で改善します。膣の洗浄は、必要な治療ではありません。カンジダは誰でも持っている菌なので、完全に消すことは無理です。症状が出たら自分で治せるよう、薬を処方してもらってくださいね。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。
曜日変更も希望しており、少なくとも2日は遅らせたいです。
毎月飲み始めには同じ症状が出ているので、もはや気持ち悪さとかは諦めています。
ホルモン療法の面での問題はありますでしょうか?
何度もすみません。役に立った! 0ホルモンのせいといっても、ピルの種類でかなり違います。諦めないで、ピルに精通した婦人科で相談して種類を変更してくださいね。
休薬期間が7日間を越えてしまったら、ホルモン療法を中断していることになります。再開後のトラブルの原因にもなりますので、注意してくださいね。
飲み始めに症状が出るなら、逆に連続服用で改善する可能性もあります。変更するなら、1相性のオーソMがお勧めです。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
主治医に相談してみます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
コウさんピルの種類変更をお勧めします。
後は、むくみなどに対しての対症療法に対応可能な主治医だと良いですね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中返信頂きありがとうございます。
休薬の延長についてなのですが、やはりホルモン療法ということであれば延長は不可なのでしょうか。
何度もすみません。役に立った! 0通りすがりさんとコウさんは同じ人?最近むくさんを攻撃しているのも通りすがりというハンネだけど。
役に立った! 0 -
お忙しいところすみません。
先週の6月8日に妊娠12週目の中絶手術を行いました。
術後から出血があっているのですが、一週間程前に
大きな血の塊?(ブヨブヨしていた)が出てきました。
医者の方からは術後出血が続くと言われていたのですが
まさか、大きな血の塊が出てくるとは思ってなかったので
少し不安です。何か異常があったのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 501先生じゃなくて、ごめんなさい。
まだ術後10日程度ですから、いわゆる妊娠成分かもしれません。
もちろん、低用量ピルは開始していますよね?まずは子宮の回復を促す治療目的で3シート、以降も妊娠希望が出るまでは唯一の避妊方法ですから、必ず低用量ピルを飲んでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0子宮の膜か何かがはがれてきたのかと思ってすごく不安でした(:_;)
中絶後は妊娠成分?は出るものなのでしょうか?
中絶手術はこちらの病院で
受けたわけではないので
低用量ピルは飲んでいません。
炎症や感染症を防ぐお薬を
もらいました。
ピルを飲まないと身体に異常が出ますか?役に立った! 0ピルを飲むことで、子宮の回復が早くなります。生理を起こさせて、子宮の中をキレイにします。今のままではホルモンバランスが崩れたままですし、いつ生理がくるかわかりません。
手術だけでピルの指導をしないなんて、無責任な婦人科ですね。早急に別の婦人科で低用量ピルの処方を受けてくださいね。
ピルのメリットは、ホルモンバランスが整う、生理周期が整う&自由に生理周期を変えられる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などがあります。そして、唯一の避妊方法でもあります。ゴムは感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。
今回、どのような経緯で中絶に至ったか存じませんが…もし早くに妊娠を望んでいるにしても、すぐには無理です。一番の近道がピルと言えます。理由は、上記を読み直してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
さよさん正しい知識と情報をもって同じことが2度とないように気を付けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今月の6月2日中絶手術をしました。
その5日後の6月7日から低用量ピルトリキュラー21を飲み始めました。
そしてその5日後避妊に失敗しました。
避妊効果がでてないんじゃないかと不安になったので産婦人科の先生に聞いてみたら大丈夫だと言われたのでそのままピルを飲み続けました。
そして6月23日にやっぱり不安になったので妊娠検査薬でフライングで検査しました。
すると結果は陽性でした。
私はピルを毎日大体同じ時間に飲んでいましたし、下痢や嘔吐などもしてません。
サプリメントや他の薬なども飲んでいません。
中絶後一ヶ月くらいは陽性反応がでると聞きました。
それに私は後四日で今月のピルを飲み終わります。
生理前の状態?です。
不安でしょうがないです。
私は妊娠しているのでしょうか?
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 3225先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの飲み始め14錠は避妊効果が確実ではありません。今回は中絶の日程からいって排卵が起こることはないと思うので妊娠の心配はありませんが、本当に妊娠を望まないなら、飲み忘れや抗生剤併用など避妊効果が落ちている時は14錠飲むまでは気をつけてくださいね。ちなみに、ゴムは感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。
あと4日で今のシートが終わるなら、その後3日目くらいに消退出血があると思います。
ピルはホルモンバランスを整えたり、子宮の回復を促す作用があります。まずは治療として3シート、その後も妊娠を望む環境になるまではピルを続けてくださいね。ちなみに、中絶後40日間ほどは検査薬の意味がないようです。生理で妊娠成分が排出されればいいですね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1お返事ありがとうございます。
来月からは気をつけたいと思います。
ということは中絶後の妊娠成分で妊娠検査薬が陽性になったって考えてよろしいのでしょうか?役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
みあさん、今回のタイミングでは妊娠する可能性はまず考えられません。
おそらく手術の影響でまだ反応が出てしまうのでしょう。
今後も周期を守って継続内服してくださいね。
次のシートに入れば検査薬も陰性化するでしょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年20歳なんですが、生理は約1カ月から1カ月半できます。今回の生理は1カ月半で生理が始まり、1週間が過ぎても生理が終わらないんです。
現在10日目で生理には血の塊が混じっていて以前より量は減りましたが、とても心配です。
生理はストレスで変わるとよく聞くのですが、ストレス性じんましんと以前皮膚科で診断されえて今も治りません。
何か関係があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 325先生じゃなくて、ごめんなさい。
ホルモンバランスは、些細なことで崩れ、生理不順になります。ストレスがあれば、当然です。
1週間以上の生理は異常です。塊が出て…生理痛などはどうですか?
すぐに妊娠希望でなければ、低用量ピルがお勧めです。それらの治療であり、他にもメリットがあります。メリットについては、ホームページのトップから低用量ピルの項目を見てください。過去ログにも多数出ています。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
しおさん、とりあえず不正出血の原因を調べましょう。
検診を兼ねて今後の相談も含めて診察を受けて下さいね。
では又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン服用中です。生理日を早めたくて今月7日〜21日まで服用したのですが、次のシートを飲み始めるのは七日間の休薬後なので29日になりますが、28日から飲み始めても大丈夫でしょうか?お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 308先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬を1日短くするということですよね?全然問題ありません。7〜21日だと15日間なので、休薬6日間で新しいシートを始めれば、曜日が戻ることになります。
ピルの服用目的が書いてありませんが、実薬14錠以上、休薬7日以内なら避妊効果を維持したまま周期調整できます。せっかくピルを飲んでいるのですから、自由に調整してくださいね。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
周期調整はピル服用のメリットのひとつです。
これからもうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。いつも午後23時に飲んでいたところ、飲み忘れてしまい翌日朝5時に飲みました。
6月3日 午後23時4錠目実薬服用
6月4日 飲み忘れ
6月5日 朝5時飲み忘れ分を5錠目実薬服用 性交渉あり
6月5日 午後23時6錠目実薬服用
飲み忘れてあわてて服用し性交渉がありました。その場合上記の飲み方で避妊効果は大丈夫なのでしょうか。
14錠飲み終わるまで避妊に気をつけなければいけないと書いてあるので心配になってしまいました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 354先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは当日や直後ではなく飲み忘れから7日後以降です。つまり、11日あたりから危険日で、正しく飲めた6錠目から数えて14錠で避妊効果が戻ります。
性行為が5日だけなら、妊娠の心配はありません。そろそろ消退出血があるのではないでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むく様
詳しい解説どうもありがとうございました。
むくさんがおっっしゃったとおり、今日消退出血がありました。心配していたのでよかったです。
これからは飲み忘れに気を付けたいと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ルルさん、これからも正しい知識と情報を理解してきちんと継続内服してくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大事な用事を控えており、生理日を遅らせるため、生理開始予定の5日前より中容量ピル(プラノバール)を7日間ほど服用予定でした。昨日1錠目を飲んだところです。
ところが、予定がキャンセルになり、遅らせる必要がなくなってしまいました。今日から服用はやめようと思います。昨日1錠服用してしまいましたが、どのような影響が出ることが考えられますか。とりあえず、このまま飲み続けたほうがよいものなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 328全く問題ありません。
ずらす必要がないなら中断で大丈夫です。
1錠程度なら予定通り生理が来ると思います。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症で右チョコレートのう胞(癒着が強いとのこと)があり常に痛みがあり鎮痛剤を3〜4個/日飲んでいました。ルナベルでも変わらず、ディナゲストを内服開始しました。2ヶ月くらい飲んで鎮痛剤が2〜3個/日になりました。
経膣エコーでチョコレートのう胞が6ヶ月前より2cm大きくなってました。壁不正もありMRIをとりました。どうやら悪性ではなさそうです。しかし医師に手術を勧められます。
ディナゲストを飲み始め鎮痛薬が少し減ったくらいでは効果かいと判断するのでしょうか。チョコレートのう胞6cm弱で常に鎮痛剤を使用していると手術するべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 322ルナベルやディナゲストを服用しても、卵巣のう腫の大きさが変わらないなら、やはり手術適応になると思います。
マーカーが正常範囲でも画像上で壁の不整もあるならなおさら注意が必要です。
なるべく手術は最終手段にしますが、改善ない場合放置すればそれは将来的に卵巣癌のリスクを増加させるだけとなります。
主治医と相談して、必要があればセカンドオピニオンとして他の施設でも診察を受けてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




