女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32336 件 22971~22980件を表示中です
-
はじめまして。直径5センチ程度の子宮筋腫があります。
筋腫による生理過多の治療として、医師にピルをすすめられ、現在ルナベル4シートめになりますが、血量が減るどころか、逆に増えているような感じで、4日めまでナプキン(夜用多い日)が30分ともちません。
副作用で筋腫が肥大したのかと思い、診てもらったんですがいまのところ大きさは無事なようです・・・。
医師は使用しているうちに落ち着いてくるとのことですが、このままではピル服用の意味がありません。
ピルが効かないようなケースがあるんですか???それともルナベルが体にあっていないのでしょうか?生理量が少なくなるピルの種類とかあるのであれば教えていただけないでしょうか?
ちなみに筋腫のほうは経過観察でよろしいということです。役に立った! 3|閲覧数 5393先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルのような第1世代のピルは、出血量を減らす効果が高く、月経過多にはお勧めのピルです。使い続けていくうちに出血量が減っていくはずですが…4シートで全く減らないのは気になりますね。
第1世代で出血量が減らないなら他のピルではますます出血量は減りませんし、筋腫じたいが手術適応でないのであればピルという選択は間違っていないと思います。あとは、注射で生理を止めてからピルなら生理を軽くできるかもしれません。そのような提案はありませんでしたか?
筋腫で出血量が多いとなると、粘膜下筋腫なのかもしれませんね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん返信ありがとうございます。
仰る通り、注射で生理を止めるという提案も医師からあったのですが、更年期障害のリスクよりはルナベル継続でいいのでは?と言われて飲み続けております。
ルナベルより出血量が少なくなるピルがなく、これだけ使い続けて効かないということは筋腫の位置が問題なんでしょうか?
それとも効いてくるのが遅いだけなのでしょうか・・・。
あと一時閉経した場合、問題の筋腫は小さくなるものなんでしょうか?また生理がはじまれば同じ状態に戻ってしまえば意味がない治療のような気がしますし・・・。役に立った! 0年齢が書いてないので微妙ですが、生理を止める注射は、それだけで治療を終える訳ではありません。注射で子宮を小さくしておけば、その後のピルの効果に期待が持てるという流れです。それ以外で注射を勧めるとしたら、筋腫摘出を控えているか、閉経に逃げ込むため…になります。
たまに、ピルも試さず注射のみで治療する婦人科がいて、そのような相談も多いので混同するかもしれませんが、使い方次第です。副作用を緩和しながら治療を進めていきます。
あと…他に出血が止まりにくい疾患はないですよね?ピルを勧められても一向に出血量が減らず、手術するほどの大きさでもない…という人が、血小板減少性紫斑病という難病だったケースがあります。特に体調が悪い訳でもなく、生理が重い以外に症状がなかったそうです。役に立った! 1返信ありがとうございます。
現在43歳です。閉経にはまだはやいですが、偽閉経療法でそのまま閉経することはないでしょうかね?
実は糖尿で、医師の処方以外で勝手に血液循環をよくするサプリなど購入して飲んでいます。それが原因とかってあり得ます?
血小板減少性紫斑病かどうか、こんど血液検査してみてもらってきます。貴重な情報ありがとうございました。
血液検査の結果もこれといって異常がなく、生理量が多すぎる以外に不調がないので、全ての原因は筋腫にあると思い込んでいたのですが、そういう病気もあるんですね・・・。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まずは筋腫の位置と大きさの確認が必要ですね。
後は血液検査で貧血含めた数値の確認も必要です。
43歳から閉経させる訳にはいきません。
ピルでコントロール不良なら、手術適応になってしまうかもしれないので主治医ときちんと相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月末から4月中旬にかけて、精神的ストレスでご飯が食べれず、不眠を続きました。
普段は26日周期の6〜7日ほど生理が続きます。体温も一応高温と低温がありました。
ですが、この4月が生理予定日より8日(18日目)で生理が来て、それが15日間だらだらと続きました。
一度病院で見てもらったら、ストレスでホルモンのバランスが乱れると言われました。内診と超音波で見てもらいましたが何も言われませんでした。ちなみにその時に子宮頸ガンの検査で3aでした。3カ月おきの検診を言われました。
それから生理が今現在で3回来ていますが、12〜15日とだらだら続きます。最後の方がおりもののような粘り気のあるものに茶色の血が混じってるような感じがします。周期も30日、25日、23日とばらばら。
周期が短い上、生理期間が長いから、生理じゃあないのが実質1週間くらいです。お金もかかるし、不快です。
基礎体温を4月から高温期も低温期の分かれ目もなく、毎日バラバラです。もう一度病院で原因を調べてもらおうと思っています。
ストレスやホルモンのバランスの乱れならこんなに長い期間続きませんか?役に立った! 0|閲覧数 388まさにストレスによるホルモンバランスの乱れが原因での不正出血だと思います。
子宮頸部癌検査の結果とは関連ありません。
毎回出血がある度に検査する必要はありませんので、低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
主治医とも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よく、生理の時に水に入ると生理の血はもれないといいますが、本当なんでしょうか。 入っていいのかが心配です、でも入らないといって見学も嫌なんです。教えてください!
役に立った! 0|閲覧数 2996出血するか否かについては、私の経験上出血します。
水に入っている間は出ないかもしれませんが、水から上がった瞬間に大量に出ます。
水から上がった瞬間、周りが血の海になりかねません。。
そして蛇足ですが、タンポンは衛生面から考えるとお勧めできません。
タンポンがプールの水を吸ってしまうかもしれませんし、自然に排出されるべき経血がたまってしまいます。
一緒にプールに入る同級生から見ても気持ちの良いものではないでしょうから、体調の面も考えて見学するのが無難かと思います。
おせっかいすみません。役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
たしかに水中では水圧の関係で出血しませんが…お風呂の時、どうですか?直前直後は出血して、下手したら血の海になりますよね?
通行人さんはタンポンを端から否定していますが…使い方を守って、最低限の使用に留めれば、いきなり感染症を起こしたりはしません。プールから出たら、早めにナプキンに交換しする、これが守れれば大丈夫です。奥まで入れれば、水が入ってくることはないので、小さめのタンポンを選ぶことがポイントです。
私事ですが、初潮が8歳で15歳まで競泳をしていたので、ずっとタンポンのお世話になっていました。学校の授業なら見学でもいいですが、選手なので見学という選択肢はありませんでしたから。
問題は、ナプキンを使うかどうかの少量の出血の時ですよね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 3通行人さん、むくさんレス有り難うございました。
そうですね。とりあえずタンポンを使用して、終わったらすぐ抜くという事で良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近膣の痒みがあります。
出来物やおりものなどに変化はないのですが・・・
今まで周期的に来ていた生理がバラバラで(生理不順)
痒みがひどく、今は市販の薬を塗っています。
すぐに治まることもあれば、塗っても治まらなかったりと症状?がバラバラです。
母の話だと柔軟剤を最近洗濯に使っていたらしく、それでかぶれ(炎症)を起こしているのでは・・・?と、母自身もその経験があるらしく、そんな話を聞かされたのですが。
今までこのような痒みがなかった分、心配で・・・
性行為は今までしたことがないので、感染症ではないと思いますが・・
産婦人科に行くにも、少し恥ずかしく・・・
よろしければアドバイスお願いしますm(u_u)m役に立った! 0|閲覧数 363すみません。追加なんですが・・・
痒みに続き、少しヒリヒリとした痛みがあるのですが・・・
これも何か関係があるのでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
痒みと生理不順は関係ないと思いますが…市販の薬で治らないなら、悪化しないうちに婦人科を受診してくださいね。
心当たり(柔軟剤)があるなら、アレルギー性皮膚炎だと思いますが、市販薬のように弱い薬では治らず、掻きすぎて自家感作性皮膚炎になってしまうと厄介です。
掲示板で解決する内容ではなさそうなので、生理不順と合わせて、診察を受けてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
適切な外用剤使用で症状は改善するでしょう。
とにかく放置が困ります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
41歳既婚です。1年前からマーべロン28を服用しています。
婦人科では、半年ごとのがん検診(頚がん体がん両方)と乳がん検診、
内診エコーも3カ月ごとにしています。
ピルを服用し始めて、時々不正出血がありましたがそのたびがん検診をして
いました。最近はほぼ、不正出血もなくなっておりましたが
昨日(消退出血が終わって2日目)、おりものが少しピンク色でした。
ただ、それ以降おりものの色は正常に戻っています。
今週末、ピル処方で受診予定なのですがその際、またがん検診を
お願いした方がいいのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 2916先生じゃなくて、ごめんなさい。
ずいぶん小まめに検診を受けているのですね。異常なしなら、検診は年に1回で十分です。
ピルに不正出血は付き物なので、異常ではありません。数日間で収まるなら、全く問題ありません。ピンク色のおりものは、無職〜乳白色のおりものに、出血が混じっているのではないでしょうか。
先生からのレスは1週間以上かかるので、今週末には間に合いません。主治医の指示を仰ぐようにしてください。役に立った! 1むくさんレス有り難うございました。
異常があるなら仕方ありませんが、異常ないならそんなに検診する意味もありませんし、検診している主治医の意図がわかりません。
通常検診は年に1回で十分ですし、不正出血はピルにつきものです。
子宮体部癌検査まで行っているとは・・・。
あまり気にせず経過を見ていれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて下さい。
海外在住でNortrel 7/7/7という一週間ごとにホルモンの量が変わるピルを服用しています。
先々月までは休薬期間には毎月出血があったのですが(量はその月によってまちまちでした)先月の休薬期間には出血が全くありませんでした。先月のシートの2週目に少量の出血(茶色でした)があり、また3週目に服用時間が13時間程遅れました。この服用の遅れ以外には飲み忘れなど、また嘔吐や下痢などもありませんでした。
休薬中の出血がない事もある、と以前に読んだ事があったので7日間の休薬後に通常通り次のシートを飲み始め、2日前にそのシート(3週目まで。今月は飲み忘れや遅れはありません。)を飲み終えましたが出血のあるような様子がありません。
妊娠の可能性があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 381一つ書き忘れましたが、4シート前の途中で(そのシートの2週目)海外に出掛けたとき時差があったため、服用時間を7時間早くして服用し(そのシートの間は早めた時間で飲み続けました)休薬期間の後の次のシートからは7時間遅くした(元の時間に戻した)時間に服用しています。
これは関係あるでしょうか?役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの成分がわかりませんが、どのピルでも内膜を薄くする作用があるので、出血が飛ぶことは珍しくありません。飲み忘れや抗生剤併用がない限り、避妊効果は維持されています。
時間変更や1度だけの飲み遅れが後々に影響することも考えにくいですし…出血が飛ぶことが気になるようであれば、ピルの種類を変更すればいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、
ありがとうございます。 不安な気持でおりましたので早速のご返信感謝しています。
ピルの説明書には Nortrel 7/7/7 (norethindrone and ethinyl estradiol tablets, USP 0.5/0.035 mg, 0.75/0.035 mg, 1/0.035 mg)と書いてあります。
成分的に内膜を薄くする様な種類なのでしょうか?
避妊効果が維持されているのであれば,出血がないのは逆に楽なのでかまわないのですが。。。でも、ある程度定期的に出血がないと身体に悪いのでしょうか?
今日で偽薬2日目なので出血があることを望みつつ、気持を落ち着けてもう少し様子を見てみようと思います。役に立った! 0日本には同じピルはありませんが、その成分は第1世代で、出血量が減りやすいのが特徴です。出血しないほど、内膜が薄く保たれているのです。
メリットと理解できれば、不安になることはないですよね?でも、考え方は人それぞれです。出血がないことが不安であれば、第1世代以外のピルに変更するのも手段の一つです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
内膜が薄くなり、剥がれて出る出血が目に見えないくらい少ない事は珍しい事ではありません。
出血がいつあるかとかは問題ではなく、きちんと定時に周期を守って服用しているかです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
SEXで、より感じやすい体を作るためには自分でもオナニーする方がいい、と本で読み週に3〜4回行なっています。
中に指はいれたことがなく、クリトリスをいじるのですが毎回必ずイきます。
確かに感じやすくなってきたような気がするのですが、それを始めてからたまに下腹部がきゅーっと締まるように痛くなるようになりました。
これはわたしのオナニーのやり方がおかしいのか、それともオナニーなしない方がいいのでしょうか…?
子宮頸がんの検診に行ったところ、荒れていると言われました。それもまた関係があるのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありません。
恥ずかしくて誰にも聞けないのでこちらで質問させていただきました。
お返事お願いします。役に立った! 0|閲覧数 6079全く問題ありません。
下腹部痛の原因は又別の要素があるのでしょう。
クラミジア含めて婦人科検診で異常なく、それでも痛みが持続するなら消化器内科で相談する事をお勧めします。
マスターベーションは関係ないので、そのまま継続していても良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先週金曜日に排卵する為に鼻から噴射する薬を使用し土曜日に
人工授精を行いました。
黄体ホルモンが少なくプロベラを処方され2,3日後から飲むようにと言われたのですが次の日排卵しているような症状があり夜には体温が37度あったので夜からプロベラを飲み始めました。しかし次の日とその次の日の朝は体温が低く今日の朝からちょっと高温になったのですが、もしかして排卵していないという可能性はあるでしょうか?元々低温期はガタガタですが排卵がくるときちんと高温期になっていました。
排卵前にプロベラを飲んでしまうと排卵をストップさせてしまうと聞いたので今日は怖くてプロベラを飲んでいません。
再度排卵したかどうか病院で見るしか方法はないでしょうか?
お返事よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 663本来なら主治医の指示通りのタイミングで黄体ホルモンを服用するべきでしたね。
ただ、そんなに強い薬理作用はないので多少高温期になるのが遅る事はあります。
とにかくきちんと継続内服して経過を見るしかありません。
途中で中断しても意味がないですし、服用していても排卵する時の方が多いですよ。
もう人工授精をした後ですから経過を見るしかありません。
今後は自己判断は止めて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
とりあえず結果がどうだったか、それがはっきりするまでの性交渉は禁止です。
では、重ねてご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、はじめまして
じつは先日の金曜あたりから膣がかゆいのです。
陰部もややかゆくてかゆくなったのは初めてです。
やっぱり、産婦人科に行かないとだめでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 262先生でなくてごめんなさい。先生からのレスは一週間かかりますのでご相談にのれればと思い。
膣と陰部が痒いとのこと。下り物に変化はありませんでしょうか?
やはり婦人科で診ていただいた方がいいように思います。
診察しないとかゆみの原因はわかりませんし。
痒いのはつらいですよね。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0返答ありがとうございます。
昨日病院行ってきました。膣の入り口があれているのと菌が入ったの事です。最近子宮ガンの検診もしてないのでその検診を受け結果は1週間後に電話で教えますので電話で結構ですよって言われ特に
薬とかもらえませんでした。この期間の間はSEXしていいのか
とかもわかりませんし聞けませんでした。
どうしたらいいのかわかりません・・・役に立った! 0くまさん、レス有り難うございました。
かゆみの原因として雑菌は考えられません。
検査結果にもよりますが、外用剤の処方を受けて、自分で掻いたり刺激をしない事が大事です。
主治医から適切な診断と処方がないなら別の婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。