女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32418 件 21421~21430件を表示中です
-
マーベロンを1年ほど服用し、昨年末からヤーズに変更し2シート目です。
ヤーズに替えてから、吐き気、発熱(37度)が5日間くらい、生理前に気分が落ち込む、朝起きると鼻血が出る(2シート目に入ってから、2回ほど)などが続いており、今日、突然、足全体に湿疹が出ており、少し出血もみられました。
湿疹は蚊に刺された時のようなぷっくりとしたものと、少し小さいもので、赤みと痒みがあります。
特に食べ物でなのでの湿疹は心当たりがありません。
これも副作用でしょうか?
1度飲み忘れがありましたが、書いてあるとおり対処し、それ以外は毎日同じ時間に服用しております。
また、ここ2週間くらい、旦那と関係を持った後、吐き気がします。しばらくするとおさまるのですが、妊娠の可能性も考えた方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 627書き忘れました。
ヤーズに替えてから、胸もかなり張っております。
よろしくお願いします。役に立った! 0全ての症状がヤーズの影響とは考えにくいですね。
基本的にはホルモン量が減るので、ピルによる副作用は出にくくなるはずです。
強いて言えば不正出血の頻度が増加するくらいでしょう。
ただ、体調が悪くなっている事が事実なら一度戻しても良いのではないでしょうか?
妊娠の可能性は考える時期ではありません。もし休薬期間に出血がなかったらチェックしてみましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
今色々と考える事がありまして、調べていたらこの掲示板を見つけましたので書き込みさせてもらいました。
3人目(現在4歳)の出産後、生理は26日〜30日くらいの周期で
きていました。
基礎体温も10年ほど記録できる電子婦人計で量っています。
12月12日に生理が来て、今日までまだ生理が来ていません。
今期に限っては忙しかったのと、子供が夜中に起きる、義母の介護で
不覚にも基礎体温がきちんと計れていません。
性交渉はいつも生理後が生理前にやっています。今回も26日目ぐらいだったので大丈夫だと思い
1月3日に日付が変った頃性交渉をしました。
その後基礎体温を測ると低かったため、まだ排卵がなかったことに気付きました。
1月4日の体温が36.39
1月5日が未測定
1月6日36.78
1月6日の高温から今日1月17日まで高温が続いています。
2・3日前から喉が痛いのですが
体温37.12ぐらいあります。
1月6日が高温期1日目としたら妊娠しているかどうか
あと2・3日様子を見たほうが良いでしょうか?
主人から4人目は考えてい無いと言われていますので
今非常に悩んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 421高温期が14日以上続いたら市販の妊娠検査薬を試して下さい。
ただ、基礎体温で排卵日を特定する事は困難です。
妊娠するのは女性です。
自分で自分の体を守る意識をもつべきです。4人目はいらないと明言しているご主人がコンドームを使用しないセックスをする事自身も問題です。
であれば、ご主人のパイプカットをしてはいかがでしょうか?
少なくても低用量ピルを服用するか、ミレーナという子宮内避妊具を挿入する事以外は一切信用するべきではありません。
以上を話し合って良く検討する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在マーベロン28をのんでいますが、風邪を引いて、「レボフロキサシン」という抗菌剤をもらいました。
先生にはピルの事を伝え、抗生物質は避けてほしいとお願いしたところ、この薬をいただきましたが、服用しても避妊効果には問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 330一応抗生剤なので併用した場合は避妊効果が落ちる事を考えて下さい。
どうしても不安なら併用中、もしくは併用後超音波検査で卵胞発育がないかどうか確認をする事で効果減弱していないかわかります。
併用終了後ピルだけを14錠服用した時点で避妊効果が戻ると考えて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。突然ですみませんがよろしくお願い致します。
今月は先月の生理開始日から計算して1週間も早くきました。1〜3日目は黒いカサカサした血が少量。ただ生理痛はありました。4、5日目は赤い血に変わり量も増えてきました。6日目の夜に変えたばっかりのナプキンからあふれ椅子に血が付いていてびっくりしてトイレに行ったところ一気に血が出て5cm位のレバー状の塊がでました。その後量もほとんど出ていないのですが8日目の今日もまだ少量血がでます。
なにか病気なのでしょうか?よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1071最初の少量の出血は不正出血で、その後量が増えた出血が生理である可能性が高いですね。
その日を1日目と数えたらまだ、5日目ですから、それでも8日目まで出血が持続した場合は、他の要因を考える必要があると思います。
婦人科を受診して相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お忙しいとは存じますが質問にお答えいただけたらとおもいます。
マーベロン使用1年6ヶ月程度25歳のパートナーありのものです。
ピルを飲み忘れてしまったためのその後の服用法を教えていただきたいです。
毎日の服用時間…AM6:00ごろ
1月15日 土曜日(3錠目) のみ忘れ
1月16日 日曜日(4錠目) のみ忘れ
1月17日 月曜日 AM8:00ごろ 性交渉あり
その後AM10:00ごろのみ忘れに気付く。水に近い出血(消退出血?)があったため、新しいピルの一錠目を飲む。
と言った対処をしましたが、正しかったのでしょうか?
また、次の生理が来るまでに避妊法としてはどのようなかたちを取ればいいでしょうか。返信お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 360とりあえず飲み始めてしまったならそのまま経過を見ましょう。
次のシートは残っている3錠目からのシートで代用でも構いません。
避妊効果は飲み忘れした日〜1週間後くらいが一番危険です。
17日の性交渉で妊娠する可能性は低いと思います。
今週末から来週明けの性交渉を気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー4シート→マーベロン2シート→オーソM2シート目(17日目)です。
マーベロン一相性になってから睡眠障害があります。
眠くなるという副作用は何かで聞いたことがあるのですが、
私の場合は眠れなくなっています。
いくつか睡眠薬(中時間型?)を飲んでいますが4・5時間寝ると目が覚めてしまいます。
寝つきは睡眠薬のおかげでよいのですが、元々6・7時間寝なければ睡眠不足になる体質です。
4・5時間の睡眠でも眠ったという感覚があれば良いのですが
日中、仕事中に眠くなってしまい困っています。
ピルでこのような副作用というのはあるのでしょうか?
以前、少しだけ同じような内容の質問をさせていただき、体内時計を整えるようにとのアドバイスをいただきました。
昼寝をしないように、ウオーキングなどで少しでも運動をするなどしてきましたが、良くなる気配はありません。
この様な症状が出始めた時期がマーベロンの飲み始めた時期と重なるため副作用なのか、それとも神経症なのか悩んでいます。
この様な症状は3ヶ月を超えてかなり辛いです。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 4201相性ピルが睡眠障害を起こすという可能性は考えにくいですね。
たまたま、薬が効きにくくなってきているだけだと思います。
対処法は以前お話した事でしかありません。
それでも辛いなら、睡眠導入剤に安定剤を併用する方法に切り替えるなどの対処が必要ですね。
主治医とも相談して方針を決めてもらってください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしければご返信ください。
マーベロン28の服用を始めて、現在3シート目の休薬期間中です。
先月1週間ほど入院していた際、マーベロンと抗生剤を併用していました。同時に点滴でも抗生剤を摂取していました。抗生剤との併用をやめて1日目に性交渉がありました。その日は休薬期間中で、生理の2日目でした。生理中の性交渉はいけないとわかっていましたが、中だしをしてしまいました。
その3日後生理が終了したのでまた性交渉をし、中だしをしてしまいました。
マーベロンは、服用開始してから1度も飲み忘れをしたことはありません。しかし、服用時間が多少(1時間〜6時間程)違う日もあります。
このような場合は避妊効果は減少してしまいますか?
また、休薬期間中の7日の間での生理開始日の変動はありますか?
お時間ございましたらお返事待ってます。役に立った! 0|閲覧数 472あんさんの指摘通り、抗生剤と併用終了後実薬を連続14錠服用するまでの避妊効果は落ちる可能性があります。
最初の性交渉のタイミングよりも2回目のタイミングは危険です。
とりあえず、きちんと継続内服しながら2回目の性交渉から3週間経過後に市販の妊娠検査薬で陰性を確認できれば安心です。
多少の内服時間のずれなら問題ありませんが、あまり頻回に大きくずれると24時間以内でも避妊効果に支障が出ることがあります。
では、ご参考にして下さい。
p.s.あんさんのレスは気づかなかったので今回はスルーしますが、今後は質問者と僕以外の方の書き込みは削除させていただく事を前提にしておりますのでご容赦下さい。お気遣い大変感謝致しますが、第3者が介入する事でのトラブルを避ける為である事をご理解いただければ幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
二人目を32週で早産してしまいました。
一人目は予定日までもちました。
原因は細菌感染と頚管が緩かったようです。
逆子だったのですが、破水はしてませんでした。
妊娠中に家庭の事情や、産み分けで希望通りの性別でなく、
クヨクヨしていたのが胎児に伝わり早産の原因となってしまったのか?と悔やんでいます。
マイナス思考が早産を引き起こすことはあるのでしょうか?
妊娠中に動きすぎたと言うことはありません。
夫婦生活もほとんどありませんでしたが、細菌感染してしまうことがあるのでしょうか?
お腹の中では週数相当の成長はちゃんとしていたようです。
お忙しいところ、申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 376ストレスは妊娠経過、胎児発育に影響があって当たり前です。
ただ、それが早産の原因になったかの証明は出来ません。
そもそもご自身の大事な子供です。性別で一喜一憂する事は許される事ではありません。
恐らく偶然の事象でしょう。
あまり考えすぎず、目の前の大事な子供の人生を命がけで守ってあげて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、早速のご回答、心より心より感謝いたしております。
希望の性別ではありませんでしたが、今では我が子がいとおしく、とてもかけがえのないものだと感じています。
それだけに自分自身の罪悪感は 拭い切れません。
産み分けしたことを後悔しています。
出産した産院には聞くことができなかったのですが、
もう少し私が早く(一日ぐらい前に)異変に気がついていたら
妊娠を継続することができたのでしょうか?
(ちなみに私の胎盤が炎症を起こしていたそうです。)
お忙しいとは存じますが、教えていただければ幸いですが・・・
宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0上記返信した様に偶然の事象でしかありません。
主治医に言われた定期検査をきちんと受けていたのになってしまったならそれは仕方ない事になります。
ただ、次回妊娠する機会があれば、更に必要な膣分泌物検査などをする様に指示もあるでしょう。
過去を考えても戻る事はできません。
今後をどう生きていくかが大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュを服用して現在4シート目を飲み終えるところです。
5日ほど前からおりものに血が混ざるようになり
それから茶色のおりものだったり少量の鮮血が
出たりします。
最近のセックスの前からの症状なので
セックスが原因とは思えません。
カレンダーに印をつけているので
飛ばし飲みも考えられないのですが
ピル服用中に初期でもないのにこんな
出血ってあるのでしょうか??
よろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 1095低用量ピルに不正出血はつきものです。
きちんと服用できていたなら害も支障もありません。
心配しないでそのまま継続内服をしていて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お忙しいとは存じますが、教えてください。
似たようなスレが過去に沢山あったのですが、完全に合致する記事はみつからず、不安なのでご質問させてください。
現在、ピル(マーべロン28)を飲み始めて丁度1年位です。
避妊目的で飲んでいます。
ピルの服用定刻は23時です。
昨日、8錠目(シート2週目の2錠目)を飲み忘れ、本日10:30頃に気付いて昨日分を服用いたしました。(11時間半の飲み忘れ)。
二週目の飲み忘れなので継続服用するつもりです。
今まで飲み忘れをしたことはありません。
今回の12時間以内の飲み忘れは、避妊効果への影響はどれくらいあるでしょうか。
今後のピルの飲み方については、9錠目から正しく飲めるとして、今のシートに2錠足して23錠目まで飲むべきでしょうか・・・。
実は、先月一週間延長しているので、今月は14錠で内服をやめて休薬に入ろうと思っていたのですが、それでは避妊効果に問題がでるでしょうか。
(蛇足かもしれないですが、いままで、延長や14日への短縮をしても、消退出血が服用中止後4日目に来るという周期に乱れはありませんでした。)
12時間以内で、そのシート内で他の飲み忘れがないなら、あまり気にしなくてよいという記事もあったので、どうすべきか悩んでいます。
?23錠目まで実薬をのみ、休薬。
?このまま14錠目まで実薬をのみ、休薬。
?このまま一応21錠目まで実薬をのみ、休薬。
と、どうすべきか悩んでいます。
避妊効果への影響がとても心配な場合は、?にすべきだとは思うのですが…気持では、避妊効果にあまり心配がないなら?もしくは?にしたいという状態です。
お忙しいなかとは思いますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 494すみません、2週目の2錠目なので、8錠目ではなく9錠目の飲み忘れでした。
23錠目までで14錠というのはかわりませんね。失礼いたしました。役に立った! 01回だけの12時間以内の飲み忘れなら避妊効果に支障が出る可能性はまずないでしょう。
そのまま継続内服し、今まで通り21錠服用後休薬7日で又新しいシート再開で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。