女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32410 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
ピルを5年以上服用しています。
現在マーベロンを服用中です。
2,3ヶ月程前から、 ピル服用中止中の出血が始まってから2日間ほど真っ黒い出血があります。
その後の出血はとても少ない量ですが、赤い血です。
これはあまりいい症状ではないですか?
また、どのような病気が考えられるでしょうか?
お返事お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 365全体の出血量が減ればその様な状況になるでしょう。
黒い血は量が少ないために、なっているだけです。
あまり気にせずそのまま経過を見ることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご多忙な中質問させて頂きすみません・・。
女性のホルモン周期は、生理開始〜排卵まではエストロゲン量が多く、排卵〜生理まではプロゲステロンの量が多いと
聞いたことがあります。
低用量ピルを飲んている最中は、このサイクルはなくなり、
常に一定のエストロゲン・プロゲステロンが体内にあると
認識してよろしいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 402そういうことになります。
ただ、卵巣が放出するホルモンレベルよりは若干低いレベルで維持される事になります。
更年期にはならないレベル、そして内膜症などエストロゲン依存の病気は進行を抑制するレベルで一定化するとご理解ください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
内膜症の治療で、ピルを内服しています。
ピルを内服しながら、現在より、
運動や食事をコントロールしながら、体重を減らすことは、
やはり無理でしょうか?
やっぱり、筋肉もつきにくくなりますか?
ルナベルより、ディナゲストの方が、むしろ減量に効果的と
説明を受けましたが、そうでしょうか?
すいません。教えて下さい。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 495どうしてもピルは水分貯留作用があるので痩せにくく感じるかもしれません。
そういう意味ではディナゲストの方が若干むくみにくいと思います。
後は、漢方薬でむくみを抑えるものもあるので併用しても良いでしょう。
ただ、きちんとカロリーコントロールして運動をしていれば当然痩せてくるはずです。
無理ない程度に頑張ってみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
1月26日〜2月10日まで修学旅行に行くのですが、予定では生理が重なってしまいます。
薬を使えば生理を早められるようですが、薬を使うのはなるべく避けたいです。
食事や運動などで生理を早める方法があったら教えてください。役に立った! 0|閲覧数 947今のタイミングからだと遅くするしかありませんし、確実にずらす為には中用量ピルの服用以外ありません。
合う、合わないがありますがピルを服用したとしても体への大きな支障はないので積極的に使用する事をお勧めします。
食事や運動で対応する事はまず無理でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。教えてください。私は、12/17に中絶手術を行いました。それから1週間後の12/24に術後経過を診てもらうため病院に行きました。術後経過は良く、その日から(12/24)ピルの服用をするように言われました。ピルの種類はトリキュラー28で今日現在で(1/13)21番目までを服用しましたが、1/8にゴムなしで膣外射精の性交渉してしまいました。この場合、妊娠の可能性はありますでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3381月8日の時点で14錠以上継続内服できているので、妊娠の可能性はありません。
避妊は低用量ピルの継続内服以外信用するべきではなく、今後もきちんと服用していれば自分で自分の体を守っている事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理を遅らせるために、ルテジオンを処方してもらいました。飲み始めて3日目です。
今までも何度か処方してもらっていて、今までは朝食後飲んでいたのですが、吐き気が強くなったので、今回は就寝1時間くらい前に飲むことにしました。
食生活に変わりはないと思うのですが、一晩で体重が1kg以上、急に増加しました。
もともと、よっぽど量を食べない限り、体重に変化がない体質です。
吐き気はないのですが、体重増加は、副作用のひとつなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 362ピルの服用により水分貯留作用が増加します。
その結果個人差がありますが、2kgくらい一時的に体重が増加する事もあります。
今回は周期調整の為だけでしょうから、中断後は又元に戻ると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。約2年ほどマーベロンを服用している(39歳、出産2回)ものです。
今回初めて、シート10日めで不正出血が見られました。2〜3日で止まりましたが念のため、婦人科も受診しました。
その際、エコーで子宮内に水か血が少したまっている、不正出血があったことから血の可能性がある、と言われました。
お聞きしたいのですが、不正出血があるとエコーでは「血がたまっている」のが見えるのでしょうか?妊娠初期のような黒い楕円形の画像でした。でも妊娠の可能性はありません。
これが例えば、体がんのような悪いものの可能性はないですか?そこが一番心配です。
貴院にお世話になっているわけではないのに不躾ですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 353直接診察していないので何とも言えませんが、低用量ピル服用していれば不正出血はつきものです。
その際にはエコーで内膜に胎嚢の様な所見と見えてしまう事があってもおかしくないですよ。
主治医が一番把握出来ているはずなので、不安な事は何でもその場で聞く様にしましょうね。
ちなみに低用量ピルを継続内服している人ほど、子宮体部癌も卵巣癌もなりにくくなります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アメリカ在住43歳です。
先月、卵巣腫瘍(良性でした)の為、両卵巣、子宮摘出
手術を受けました。
術後からエストロゲンパッチ、0.1mg/Day を2枚
3日から4日置きに貼っています。
副作用で乳房の痛みがあり、手術前に胸にのう胞があるのが
見つかったのもあってなるべく少なめにエストロゲンを
取りたいと思っています。
1枚に調整してみたところ、乳房の痛みは消えましたが
膣の乾燥感や軽い痛みなどがありました。
こちらのドクターからは、私の年齢では0.2mgは妥当な量だと言われました。
アメリカ人と日本人はエストロゲンの基準は同じで
良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 472具体的な数値よりも、ご自身の臨床症状に併せてホルモン量を調整した方が良いと思います。
胸の痛みは最初だけだと思うので、膣の痛みがあるなら2枚にして使用する方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
3日前からまた1枚にしてみました。今回は今のところ膣の痛みや重い他の症状はみられないようです。
しばらく様子をみて調整してみます。院長先生がおっしゃるようにもしまた膣の痛みなど現れましたら2枚にしてみます。
エストロゲンを多く取るより少なめの方が軽い症状があっても、胸ののう胞には良いのでは・と思っていますが、先生はどう思われますか?役に立った! 0嚢胞は、乳癌のリスクと相関性はあまりありません。
ご自身の体調に合わせて使用する量を調整してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不安なことがあるので、質問させてください。
先日受けたクラミジアの血液検査でIgA(+)、IgG(−)でした。
なので婦人科にいき膣分泌物の検査をしたんですが、菌は検出されず、「過去にかかったけど自然に治ったんだね。治療は必要ない。」と言われました。
他の病気でもらった抗生剤がたまたま効いて治ることはあるという話はきいたことがありますが、私は思い当たることもありません。
何の治療もせず治るということはあるんでしょうか?
また、菌が膣にいないだけで上行感染している可能性もあると思うんですけど、それに対しては抗生剤をのんでも意味はないんでしょうか?
今はなんの症状もありませんが、知らない間に腹腔内で癒着が進行していたら…と思うと怖いです。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 336過去の感染既往を見るのはIgGの方です。
という事は感染して間もないタイミングの可能性があります。
ただ、おりもの検査で異常ないなら疑陽性の可能性も否定出来ません。
通常は、分泌物検査で異常なしなら内服薬も必要ないですよ。
今のPCR検査法では、腹腔内感染を見落とす事はまずないからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
トリキュラー28を避妊目的で服用しています。
今年の花粉症がひどいということで、耳鼻科でクラリチンレディタブ錠10mgという飲み薬を処方していただいたのですが、トリキュラーと併用しても避妊効果は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 2154坑アレルギー剤とピルの併用は問題ありません。
そろそろ花粉症対策も必要ですよね。
その他点鼻薬や点眼薬も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。