女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32636 件 21441~21450件を表示中です
-
44歳の主婦2年生です。
不妊治療を去年の11月から始めてます。クロミッドを処方され先月初めて排卵の兆候がありました。
過去に二度妊娠の経験があり中絶をしてます。ホルモン等の数値は年の割には良いとの事。ただ4センチ位の筋腫があるそうです。ケイシブクリョウガンも飲んでます。
質問ですが
もうそろそろ排卵なのですが旦那とエッチをすると臭うのです。いつもは生理の始まる前に臭う位で生理が来る兆候なのかなと思ってました。
クロミッドの副作用でしょうか?
ちなみにクロミッドを服用したら体の調子がイマイチです。役に立った! 0|閲覧数 453クロミッドを使用している理由は排卵障害があるからでしょうか?
筋腫があるからといって漢方薬を服用しても治療にはなりません。
年齢的に考えても、排卵させたら妊娠する訳でもないでしょう。
不妊症専門のクリニックで相談する事をお勧めします。
ちなみにおりものの臭いに影響を与える薬ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の後、10日以上鮮血交じりの不正出血が続き(前回も生理後に5日位続きました)、怖くなって近くのクリニックを受診し、子宮頸がん、体がんの検査を受けて結果待ちです。おそらくホルモンバランスの乱れによるものだろうということでしたが、翌日から生理2日目のような出血が続き、食事がのどを通らず、2日間何も食べていません。寝込んだまま過ごしています。このまま1週間後の検査結果を待っていてよいのでしょうか?食事ができないかわりに、内科などで点滴を受けるべきでしょうか?状況を連絡しても担当の先生は「ホルモンバランスの乱れで・・」という回答です。ふらついて外出もできませんし、不安でたまりません。ご意見よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1044そこまで体調不良なら点滴を受けたほうが良いでしょう。
ただ、文面から推測すると神経質なタイプの方だと思いますので生活習慣の変化やストレスでホルモンバランスが崩れやすいのかもしれません。
直接診察した主治医が診察して特に怪しい所見がなかったからおそらくホルモンバランスの乱れというコメントをしたのだと思います。
あまり心配しないで結果を聞きにいけば良いでしょう。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。1か月前くらいからまずおしりの割れ目が湿疹ができ割れ目の両側が赤くすごく痒くなりそのうち膣付近にも痒みが広がり赤くなっていました。市販のフェミニーナ軟膏を塗っても効かず以前婦人科でもらったアデスタンクリームでも効かず手荒れで塗っているロコイドクリームをつけたらお尻の方はよくなりました。その後湿疹が腹部、腕に広がり皮膚科に行き恥ずかしいので腹部と腕の事しかいわず、季節性の湿疹ではないかということでアナミドール軟膏をもらいアレルギーの飲み薬で腹部と腕の湿疹は消えたのですがまたお尻と陰部が痒くなってきました。このままロコイドクリームを塗っていても大丈夫でしょうか。またアナミドール軟膏ロコイドより強い?らしいので陰部には塗らない方がいいですよね?お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 4191ロコイドで経過観察で良いでしょう。
掻いてしまう刺激が悪化させる要因になります。
症状がある度に何度でも使用して悪化させないようにしましょう。
きちんと皮膚科で診察を受けることもお勧めします。
では、ご検討ください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日お世話になりました。子供ができる体か検査してもらったところ結果で子宮頸がんか子宮体がんの疑いがあるということで3ヶ月後にまた検査に来てくださいといわれました。その時頭が真っ白になってしまい結果も何のがんなのかわからず帰ってしまいました。またお伺いしようと思っていますが、疑いがあるとはどういうことなのでしょうか?数値などが正常よりも異常だったのでしょうか?今治療をしなくてもいいのでしょうか?恐れ入りますがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 356直接カルテを見ないと何ともいえませんが、細胞診で異型細胞が出たのでしょう。
今すぐ癌という事では当然なく、今後癌になる可能性もあるので間を空けずに再検査という意味です。
自然に正常に戻る確率の方が高いので、あまり心配しないで経過を見ていてください。
では、又何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿です。マーベロン28を服用しています。偽薬(緑の錠剤)になる二日前から(3週目ラスト2錠)実薬を飲み忘れてしまい...その二日間の間に避妊なしで性交をしました...妊娠の可能性はあるものなのででしょうか?飲み忘れに気づきあわててプラバノールを2錠飲んだのですが.....。仕事が多忙な為診察に行く時間がなくこの場を借りて色々教えていただけましたら助かり次第です。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 31014錠以降の飲み忘れは問題ありません。
プラノバールを服用する必要はありませんでしたが、飲んだならそれはそれで問題ありません。
最後にきちんと服用した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始しましょう。
そうすれば、避妊効果も維持したまま継続可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
メインの質問ごと削除してしまいました。
改めて新規投稿宜しくお願いします!役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみません。年齢を忘れました。
42才です。
主治医はこの年齢で卵巣欠落症だと早すぎる更年期や骨粗鬆症が心配だということでした。
不正出血については仕方がないのかなと思いますが、こんなにたびたび出血だと貧血が心配です。
メノエイドコンビパッチは体にも負担がないのでいいと思うのですが…
いずれ出血もなくなるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 871少量の出血だと思うので、貧血にはならないでしょう。
定期的な血液検査は受けて下さい。
基本的にはいずれ止まると思いますが、止まらないなら先ほど回答した内容を検討してみて下さい。
メノイエドでも血栓のリスクはあります(ピルよりも低いです)。ただパッチ剤なので肝機能に対しての影響が少ない点はメリットです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
2週間ほど前から痒みがあったため今日婦人科へ行ったところ、
カンジダという診断で、エンペシド膣錠が処方されました。
私は避妊目的でマーベロン28を服用しています。
膣錠との併用は避妊効果に特に影響はありませんよね?
先生に聞き忘れてしまったもので…。
申し訳ないですが、お願いしますm(__)m役に立った! 0|閲覧数 930もう一つ質問です(>_<)
カンジダ治療中の性行為は良くないですよね?
自覚症状がなくなったらしても大丈夫でしょうか?
追記で申し訳ありませんが、お願いします。役に立った! 0膣錠の併用は全く問題ありません。
症状が消えるまでは、外用剤、膣錠を使用しましょう。
性交渉も症状が消えたら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前そちらにお世話になりましたが、遠いため今回は近場の婦人科で定期健診を受けたところ、小さい筋腫(どれも1.6〜2.6?程度のもの)が3つ見つかりました。そちらの先生はピルをしきりに勧めてきましたが、私はピルを服用すると吹き出物がたくさんできる為、その日は保留にして帰ってきました。家に帰り色々と調べたら子宮筋腫の患者に対してピルは禁忌となっていたり、かと思えば治療目的で使用してるドクターがいたりと様々で見て貰ったドクターの考え方次第・・のような結論に達しました。院長先生はどのように考えているのかをお聞きしたくて投稿させていただきました。症状を抑えるのにピルを勧めてるのは分かりますが、筋腫が大きく育つことを考えると怖くて安易に決められません。。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 423子宮筋腫がピルに禁忌という間違った情報をガイドラインに載せてしまうくらいこの国のピルの情報は発展途上であると理解して下さい。
僕の患者さんでも筋腫を持ちピルを服用している方はたくさんいます。大きくなる方より現状維持の方の方が圧倒的に多い現実があります。
ただ、他にも子宮内膜症の予防等たくさんのメリットがあります。
今すぐ妊娠希望がないなら僕も間違いなくピルの服用をお勧めします。
にきびに効果的な超低用量ピルの処方なども検討してみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今回初めて質問させて頂きます。
私は、2年ほど前から継続して子宮頚ガンの検査を受けているのですが、軽度⇒中等度⇒高度異型性と進行しており、近々レーザー蒸散の治療を受ける事になりました。
手術自体はもう覚悟ができているので構わないのですが、手術を受けるにあたり、梅毒、肝炎、HIVの血液検査を受ける必要があるとの説明されました。(血液採取済。後から検査の承諾書を見たら、強制ではないようでした)これは、通常必ず行うものなのでしょうか?
そもそも、ウイルスに感染しても高度異型性まで進行するのはごくわずかな人のようですし、免疫で排除できなかった=免疫が落ちている=HIVに感染しているのでは?と、今度はそちらが不安になってしまい、気が気ではありません。。。当方結婚もしておりますので、結果を聞くのがとても恐いです。
なお、私はこれまでそれなりに男性とお付き合いし、相応の経験もあります(乱れてはいませんw)。
また、身体はとても元気ですし、性病の検査も異常なし、風邪等もめったにひきません。
私は極度の心配性ですし、検査が出るまではどうあがいてもしょうがないというのは分かっているのですが、不安で不安で仕方がないので書き込ませていただきました。
お忙しいところ恐縮ではございますが、何かしらアドバイス頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 359感染症の検査は受けるべきですね。
手術をする医療側が自己防衛の為にも必要で、任意である事自身が珍しいです。
不安でいても結果を見なければ結局はすっきりしないものです。
きちんと受けてすっきりしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




