女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お世話になります。私は先月 筋腫があっても プラノバールを飲んでよいか相談したものですが、貧血がひどいので生理を止めることが重要と回答をいただき 副作用がありましたが三週間のみ続けました。(二回で生理はとまりました。)飲んだ後 四日目に生理が始まり 病院から生理三日目ぐらいに受診するように言われてましたので行きました。生理の状態を聞かれ 以前と変わらず多いと言ったところ貧血の検査も内診もなく 顔色は前より 少し良いようですね また プラノバール三週間分と フェネルミンを出しますので 生理が始まったら来てください。貧血の検査は次回しますと言われました。(前回貧血7.6です。)私は 検査もせず薬をくれたことに疑問を感じ 病院を変えた方が良いのではないかと悩んでますが、こういうことは 普通のことなのでしょうか?病院に行った意味がないような気がしてなりません。
お忙しいところ申し訳ございませんが 宜しくご回答 お願い致します。
役に立った! 0貧血の数値は後から下がってきます。その時点で7.6ならもっと低くなっているでしょう。
出血起こすたびに貧血は進行するので、21錠で服用中断せずに僕なら継続内服をしてもらいます。
そして当然血液検査の数値を見ながら方針を決めるでしょう。
あまり貧血がひどい場合は、Gn−RHという注射で月経を止めてしまい、一度貧血を完全に治してからホルモン量の少ない低用量ピルでコントロールする事をお勧めします。
又、セカンドオピニオンで他の医師の診察を受ける事も大事です。なんでも相談できて信頼できる医師を探しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。