女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
30181~30190件/ 38447件中 を表示中です
-
こんにちは、私はトリキュラー28を飲んでいます。
今日で1シート目が終わり、28錠目を飲みます。
生理は偽薬3日目にきました。
今まで26錠全てきっちり23:30に飲んでおり、
性行為は一度もありませんでした。
しかし昨日、27錠目を23:30に飲み忘れてしまい、
終わりかけの生理で、ゴム無での性行為もありました。
それで、27錠目は6時間半後の、朝6時に飲みました。
これは避妊の効果が無くなってしまったと言えますか?
返答よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 29227先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬は文字通り偽(にせ)の薬ですから、実薬とは違い、飲み忘れても避妊効果には影響ありません。
ゴム無しは、パートナーの感染症が全てクリアなら何も問題ないと思います。ゴムは避妊ではなく、性感染症防止アイテムですから。役に立った! 4返答どうもありがとうございます。
私言うのを忘れてしまったのですが、
この時、完全に中に出されたのではなく、
彼が出そうになった時に急いで抜いたのですが、
ほんの少しだけ私の性器周辺にかかってしまいました。
これでも妊娠の可能性はないといえますか?役に立った! 4むくさんレス有り難うございました。
あいさん、ピルの作用を良く理解しましょうね。
ピル服用期間中は排卵が抑制されます。
偽薬はピルではない休薬期間になり、生理様の出血をわざと起こす時期です。
7日間はピルを全く服用しなくても、排卵が始まらないので22錠目から28錠目までは、何も飲まなくても避妊効果が維持されています。
外に出そうが、中に出そうがゴム無しセックスをしたら、それ自身がピル服用していなければ妊娠する行為であるので、あまり関係ないですよ。
とりあえず、今回は何も気にせずこれからもきちんと服用を継続して下さい。
そして、クラミジア含めて全ての感染症がないかどうかという心配をした方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
彼とは検査を受けてお互い全て健康だったので大丈夫です。
今回2シート目に入ってから性行為の回数が急激に増えました。
そして、中には出されていないのですが、ゴム無しでの性行為も増えました。
でもピルは必ず毎日11時30分に飲んでいます。
でも中に精子を出さなかったとしてもその前の透明の液で妊娠する可能性があるんですよね?
それはピルをちゃんと飲んでいれば確実に避妊されていますか?
前回は生理の終わりかけの27錠目時の性行為で、
今回は2シート目の1〜7錠目の性行為で生理が終わったばっかりで
予定ではまだ生理がこないので心配になっています。
お返事待ってます、よろしくお願いします。役に立った! 02シート目なら特に何も心配する事はありません。
出血がいつあってもなくても関係なく周期通り服用する事が大事です。
飲み忘れなく、他に避妊効果を落とす薬剤の併用が無いなら、避妊効果は100%で維持されます。
膣内射精しても妊娠しませんのでご安心下さい。
これからもきちんと服用を継続して下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんにちは。
忙しい中お返事ありがとうございます。
2シート目偽薬中に無事生理がきたのでホッとしました。
また新しい質問です。
私は、来年の3月上旬から約2週間入院の、全身麻酔を使っての顎の手術があります。
この場合、いつからピル服用を停止して、いつから再開すべきですか?役に立った! 0手術のために入院する前に生理が来るように調整して、内服を一時中断しましょう。
退院して自然な月経発来を待つか、性交渉機会ないなら退院後からすぐ出血待たずに内服開始しても良いと思います。
もし、不明点があればその頃にでも改めてご相談下さいね。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも貴院でマーべロンを処方していただいておりますが、時間の余裕がなくてほとんど検査をしていません。
夏休みで時間があるので、次回お薬をいただく際に、色々な検査をまとめてしていただきたいと思っています。血液検査や血栓の検査、感染症や癌検診(豊島区に住んでいません)など、するべきものを全部したら、お幾ら位になりますか?また、たとえば食事を抜いてくるとかというように、気を付けることはありますか?役に立った! 0|閲覧数 362検査内容に関しては、区の無料検診や他にも保険適応で検査対応する内容もあります。
ピルに関する採血は保険が効きません。
検査項目にもよりますが、とりあえず1万円もあれば全てのチェックは可能だと思います。
食事はできれば、5〜6時間抜いて来た方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でアンジュ28を服用して3シート目の12日目です。
8月9日に生理がきました。
通常午前7時半頃服用してますが、8月9日の午後6〜8時頃、かなりひどい下痢をしました。
8月23日に不正出血があり、24、25日と茶色いおりものが出てます。吐き気と胸の張りと下腹部の張りも感じます。
妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。
2回ほど2時間遅れの服用ありましたが、それ以外は定刻に飲んでます。
これまでこんな症状はなかったので、妊娠しているのではないかと心配です。週2回ほどの性交があります。
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 479先生じゃなくて、ごめんなさい。
大きな飲み忘れや避妊効果を落とす可能性のある薬剤(抗生物質や抗てんかん剤)の併用がなければ、妊娠の可能性はないと思います。
下痢は、実薬中に水下痢が続いたならピルの吸収不全の心配がありますが…今回は偽薬期間中なので、全く関係ありません。
気になる性交渉から3週間たてば、妊娠検査薬で正しい結果が出ますが…今のシートの偽薬期間中に出血があれば妊娠は否定されますし、もし出血がなかったら次のシートに入ってピルを続けながら検査薬を試してみる、くらいでいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん、丁寧な回答をありがとうございます。
しばらく様子をみてみようと思います。
吐き気と胸の張りと下腹部の張りなど(書き忘れましたが、睡魔もひどいです)は、服用時間を変えて緩和されるのであれば、変えてみようと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あくあまりんさん、とりあえず下痢による心配は今回はしなくても良いと思います。
不正出血は低用量ピルの欠点のひとつです。
一度出ると持続しやすいですが、内服を継続して経過を見るしかありません。
あまり心配しないでそのまま経過を見ることをお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛がひどく内膜症や筋腫のためルナベルを服用しています。
これまで(半年ほど)ルナベル21錠目を飲み終わると次の日、遅くとも3日目には生理がきていました。
しかし、今回は2週間たってもきておりません。
この場合、次のシートを飲むべきなのでしょうか?
普段、ピルに対する身体の反応はよく、少しのみ時間がずれた日が続くとすぐに生理が来てしまうことがありました。
先月はそれで月に2回来てしまったので、お医者さんから残ったシート分(3日分)と新しいシートで24日分飲んでください、といわれてその通りにしました。
また、現在ヘルニアで手足に痛みがあるため、「リンゲリーズ」と「メコバラン500」と「ムコスタ100」を飲んでおります。この薬が原因なのでしょうか・・?
長文にてすみません、あまり仕事を休んで病院にいけないので、心配のないようなことで、次シートを始めても良いなら、と思い相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 2111先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルなど、低用量ピルの基本的な飲み方は、出血の有無に関わらず実薬を21錠飲んで7日間休薬、の繰り返しです。生理初日から飲むのは、初めてピルを飲む時だけです。
飲み忘れ・飲み遅れで生理を早めた場合も意図的な周期変更です。旅行などで生理を避けたい時や、生理の回数を減らすために連続服用…などを除くと、やはり基本的な飲み方は21錠飲んで7日間休薬です。出血を待っていては休薬期間が長くなるだけです。
ルナベルのような第1世代は不正出血しやすい欠点はありますが、内膜を薄くする効果が高く、出血量が減りやすい特徴があります。出血が飛ぶ(=生理がない)ことも、よくあります。今後は生理や不正出血にとらわれず、規則的に飲むようにしてくださいね。
今すぐにでも、ルナベルを飲み始めてください。その他の事項に関しては、先生のレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、お返事ありがとうございます。
そうですか・・・・飲み始めてしまったらよかったのですね。
休薬期間が長いとまずいのでしょうか・・・・(汗)役に立った! 0休薬が長いということは、ルナベルを全く飲んでいないのと同じことです。内膜を薄くする効果がないので、出血量が増えてひどい生理痛が再来します。排卵抑制効果も落ちているので、排卵痛が表れるかもしれません。
休薬7日で飲み始めは必ず同じ曜日、これが原則です。役に立った! 0よくわかりました。
ありがとうございます。
明日の朝一で飲み始めます。
大変助かりました。
また相談させてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
mieさん、目的は内膜症のコントロールだとしても、きちんと服用する事で確実な避妊効果も期待できます。
中途半端な服用方法は、内膜症のコントロールが困難になるだけでなく避妊効果も落ちてしまいます。
今後は、むくさんの指摘通り出血の有無関係なく周期通りに服用して下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でアンジュ28を服用して3シート目の12日目です。
8月9日に生理がきました。
通常午前7時半頃服用してますが、8月9日の午後6〜8時頃、かなりひどい下痢をしました。
8月23日に不正出血があり、24、25日と茶色いおりものが出てます。吐き気と胸の張りと下腹部の張りも感じます。
妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。
2回ほど2時間遅れの服用ありましたが、それ以外は定刻に飲んでます。
これまでこんな症状はなかったので、妊娠しているのではないかと心配です。週2回ほどの性交があります。
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 479先生じゃなくて、ごめんなさい。
大きな飲み忘れや避妊効果を落とす可能性のある薬剤(抗生物質や抗てんかん剤)の併用がなければ、妊娠の可能性はないと思います。
下痢は、実薬中に水下痢が続いたならピルの吸収不全の心配がありますが…今回は偽薬期間中なので、全く関係ありません。
気になる性交渉から3週間たてば、妊娠検査薬で正しい結果が出ますが…今のシートの偽薬期間中に出血があれば妊娠は否定されますし、もし出血がなかったら次のシートに入ってピルを続けながら検査薬を試してみる、くらいでいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん、丁寧な回答をありがとうございます。
しばらく様子をみてみようと思います。
吐き気と胸の張りと下腹部の張りなど(書き忘れましたが、睡魔もひどいです)は、服用時間を変えて緩和されるのであれば、変えてみようと思います。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
あくあまりんさん、とりあえず下痢による心配は今回はしなくても良いと思います。
不正出血は低用量ピルの欠点のひとつです。
一度出ると持続しやすいですが、内服を継続して経過を見るしかありません。
あまり心配しないでそのまま経過を見ることをお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お急がしところ恐れ入ります。
げんざい、IUDのノバTを入れておりますが、今年3月に取替え時期といわれている5年になりました。が、現在、日本以外のあまり医療施設の整っていない国にいます。ノバTの場合、取替え時期といわれている5年を過ぎると(今5ヶ月目ですが)避妊の効果はなくなるのでしょうか。あと、2,3ヶ月で日本に帰国予定で、取り替えるつもりですが、それまでは、他の方法で避妊する必要があるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 683避妊効果が落ちる事はありません。
ただ、子宮内の癒着等で摘出しにくくなる場合があるだけです。
とりあえず経過を見て来年きちんと摘出してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
もう一件質問なのですが・・・
現在47歳なのですが、今入れているIUDを摘出したあと、また、再度IUDを入れるか、ピルにするか迷っています。
IUDを入れた後、生理中の出血が少し増え、ピルの使用も考えております。
年齢などをふまえて、先生は、どちらを薦められますか?
役に立った! 0であれば、IUSの挿入をお勧めします。
出血量を減らすコントロールも兼ねますし、ピルの服用しなければならないわずわらしさもありません。
最初持続する不正出血が気になるかもしれませんが、徐々に減ってくる場合がほとんどです。
では、ご参考にして下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日生理三日目でピルを処方してもらい飲み始めました。
七日目の土曜日に避妊を忘れてしまったのですがモーニングアフターピル処方してもらったほうがいいですか?
心配です。役に立った! 0|閲覧数 3717日目というのは生理7日目でしょうか?
であれば心配しなくても良いですよ。
いずれにしろ、そのタイミングでは妊娠しません。
そのまま継続して服用していて下さい。
それ以降14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日生理三日目でピルを処方してもらい飲み始めました。
七日目の土曜日に避妊を忘れてしまったのですがモーニングアフターピル処方してもらったほうがいいですか?
心配です。役に立った! 0|閲覧数 3717日目というのは生理7日目でしょうか?
であれば心配しなくても良いですよ。
いずれにしろ、そのタイミングでは妊娠しません。
そのまま継続して服用していて下さい。
それ以降14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして私は地方に住む26歳です。私は7月24日に他院にて中絶手術を行いました。いけないとはわかりながらも2日後の26日に避妊なしの中に射精する性交渉をしてしまいました。貴院のように1週間以内に低用量ピルを服用するなどという常識は病院では告げられず、ピルは服用していません。その後はコンドームを使用した性交渉を2〜3回しましたが、出血もとまり、足がむくむなどの症状があるだけです。
3週間後の8月16日に検査薬をためしたところ、うっすらと
陽性の反応がでました。生理予定日は1週間後の23日です。病院へ行ったところ、術後2週間以降の陽性反応はありえないと言われました。子宮もきれいだそうです。妊娠の可能性はありますか?どうしていいかわかりません。お忙しいとはおもいますがご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 425中絶手術後1ヶ月程度は、今の検査薬だと反応が出る事があります。
なのでその反応は手術後の影響で、術後のセックスが原因ではありません。
とにかく妊娠するのは女性です。当然避妊は女性が自分の意志でする事が当たり前という感覚を持っていただきたいと思います。
これからでも遅くないので、きちんと低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして私は地方に住む26歳です。私は7月24日に他院にて中絶手術を行いました。いけないとはわかりながらも2日後の26日に避妊なしの中に射精する性交渉をしてしまいました。貴院のように1週間以内に低用量ピルを服用するなどという常識は病院では告げられず、ピルは服用していません。その後はコンドームを使用した性交渉を2〜3回しましたが、出血もとまり、足がむくむなどの症状があるだけです。
3週間後の8月16日に検査薬をためしたところ、うっすらと
陽性の反応がでました。生理予定日は1週間後の23日です。病院へ行ったところ、術後2週間以降の陽性反応はありえないと言われました。子宮もきれいだそうです。妊娠の可能性はありますか?どうしていいかわかりません。お忙しいとはおもいますがご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 425中絶手術後1ヶ月程度は、今の検査薬だと反応が出る事があります。
なのでその反応は手術後の影響で、術後のセックスが原因ではありません。
とにかく妊娠するのは女性です。当然避妊は女性が自分の意志でする事が当たり前という感覚を持っていただきたいと思います。
これからでも遅くないので、きちんと低用量ピルの服用を開始して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。