女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
子宮筋腫により生理の出血が多く期間も長引くようになり、貧血になってしまったため、
治療として今年3月下旬にシンフェーズ28を処方されました。
当初は比較的順調でしたが、5月半ば頃から断続的に出血があったため、
4シート飲んだ後、トリキュラー28に変更して現在2ヶ月半ほどですが、あまり変化なく出血があります。
毎日忘れずに同時刻に飲んでいますが、何か飲み方など問題が考えられますでしょうか?
それともまだ不安定な期間なのでしょうか? 何か改善策があればアドバイスお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮筋腫の位置や種類が書いてありませんが…貧血になるほどの出血量では、第2世代(トリキュラーなど)よりは第1世代のほうが治療効果が上がると思います。第2世代は偽薬期間にキッチリ出血があるので、出血量が減りにくいピルです。
シンフェーズも第1世代なのですが、ホルモン量が不規則に変化するので不正出血が起こりやすい欠点があります。同じ第1世代でもオーソMというピルは1相性(どの錠剤もホルモン量が一定)なので、少しはマシだと思います。または、まだ飲んでいない第3世代を試してみるのもいいと思います。
aiさんの投稿内容を読むと…ピルを飲んでも出血量が減らないのは、粘膜下子宮筋腫なのかな、という感じもしますが。
役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございます。
子宮筋腫が分かったのは7〜8年前で、今まで数カ所の医院で診てもらいましたが、
種類は特に言われたことがありません。位置は数カ所にあるようで一番大きいもので現在3センチぐらいです。
お腹の上から触って分かるものはないです。毎日ということではないのですがトイレは近いことがあります。
最初の頃は、妊娠を考えるなら取った方が良いと言われたがことがありました。
生理痛、量、期間とも、3〜4年前から増えてきましたが、昨年ぐらいから少し落ち着いた感じがしてましたが。
もともとは子宮筋腫の具合を診てもらうためでしたが、そこで貧血と診断されました。
貧血についてはこの半年でほぼ治ってきて、今月いっぱいで通院も終わりかなという状況です。
子宮筋腫自体の治療というか、生理痛や量をおさえられるならどのような形でも良いのですが、
様子を見て、むくさんのおっしゃるような薬を変えた方が良いのでしょうか?
(当の先生に聞けば良いのでしょうが、なんとなく聞きにくい先生で、、、)
たびたびすみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
aiさん、とりあえず今のままで経過を見てみましょう。
確かに不正出血の頻度はトリキュラーの方が少ないはずです。
筋腫も大きさが3cm程度なら、子宮内膜に接していなければ何も問題ありません。
一応場所の確認をきちんと主治医に聞いておきましょうね。
トリキュラーでどうしても出血量が多く感じるなら、むくさんの指摘とおりオーソ等別の第1世代ピルに変更する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。