女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
先日、貴院にて子宮内膜症の治療としてオーソ21を先日処方してもらい飲み始めました。
飲み始めて今で13日経ちますが、飲み始め開始あとから、
過換気症候群というか呑気症というのか息を吸い過ぎてしまって、うまく呼吸ができない感じです。げっぷをすると楽になるのですが・・・。20代のころ過呼吸でこういうことになった経験があるのですが、その時はセルシンを1週間ほど飲んで治りました。
このことは、たまたまピルの飲み始めと重なっただけなのか、またピルの副作用と考えるべきなのか相談したくてメールしました。
ピルは毎日飲み続けています。
役に立った! 0すみません。追加です。年齢は現在47歳です。
今日は朝から少し動悸がする感じです。
一応毎晩デパスを飲んでみてはいますが、なかなか症状がなくなりません。
連休が終わったら週末にでも相談にいきたいと思いますが
一度飲むのをやめたほうがいいのでしょうか?
また、オーソ以外のピルに変えたほうがいいのでしょうか?
副作用(確定ではありませんが)がでるとは思わなかった飲んで、最初に3シートも買ってしまったのですが、他のに交換は可能なのでしょうか?
後、ピルでの治療ができなくなってしまったら、漢方薬とかでやっていくしかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0本日、貴院の看護師さんと電話にて相談させていただきました。その結果、ピルを飲み始めた時期と過呼吸がたまたま
同じになっただけだろうとのことでした。低用量ピルの副作用としては私のような感じの副作用の報告はないとのことでした。昨日からピルを飲むのを中止していましたが、本日から生理が来てしまったので、次の生理開始より2シート目を飲み始めることとして、その間に動悸や過呼吸などの不調を治すようにしたいと思います。次のシート服用でも不調が現れるようでしたら相性が悪いのかもしれないので、また相談させていただきます。
私としては、1年以上前からの膣入口部のかゆみがピル服用によってこの1年間の中で一番調子がよかったので、ピルとかゆみの関係があるのかなと思っております。(昨日から飲むのをやめたらかゆくなってきました)
できればピルを続けていければと思っております。
役に立った! 0くららさん、返信遅くてごめんなさい。
当院の患者様なら、気になる事は電話対応可能です。
お急ぎの際には、直接お電話下さいね。
できれば、休薬期間を設けずに継続していただきたかったですが、又再開して体調不良があればご相談下さいね。
外陰部の違和感も持続するなら診察しにいらしていただいてご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。