女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32641 件 9461~9470件を表示中です
-
失礼します。
生理不順のため五年ルナベルを飲み今年の3月に妊娠を希望するため、服用を中止し3月24日に退消出血が一週間続き、その後は全く生理の気配がないままでした。
6月18日に病院にいき、ホルモン注射をしていただいて、21日から一週間の出血。
その後7月8日から一週間の出血。
それからまた来ておりません。
ホルモン注射をしないともう生理は来ないのではないかと不安になっています。
病院では、異常はないね。一週間後にきて。
ともう4周間繰り返しています。
基礎体温もガタガタしています。
なにか病気が疑われるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 969ピル中断後は3ヶ月程度は卵巣が排卵をしにくくなる事があります。
ただ、元々不順だ更に排卵しにくい方もいます。
妊娠希望があるなら積極的な排卵刺激の治療が必要かもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
更年期障害について質問させていただきます。
最近の母は、突然癇癪をおこしたり、死にたいなどの衝動にかられることが増えてきました。
以前はうつ病なのではないかと思っていたのですが、その他にも体のほてりや頭痛、腰痛なども訴えており、身体的にも症状がいくつかあるので確信ではないですが、更年期障害ではないかと考えております。
7−8年ほど前に子宮を摘出する手術を受けました。その上、血糖値も高く、糖尿病の薬も服用していました。
しかし最近になり、病院に行くのが面倒だと言い張り、薬を飲むのをやめてしまったそうです。
本人をどう説得しても病院には行きたがらないので、ここで相談した次第です。
詳しい母の状態は以下の通りです。
頭痛、腰痛、腹痛、ひどい肩こりがある。
子宮を摘出している。
不眠症である。
体がほてる。
1日中部屋に引きこもっていることが多い。
食事は不規則。
突然の激しい怒りに襲われ、コントロールができなくなる。
突然死にたいという衝動にかられる。
これは、更年期障害なのでしょうか?それとも精神的な問題なのでしょうか?できればすぐにでも病院を受診したいのですが、母が頑なに拒んでいる状態ですので、ここで少しでも相談にのっていただけたらと思います。ご回答のほうよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 532お母様の年齢はおいくつでしょうか?
子宮がないと閉経の判断は難しいですが、血液検査で診断可能です。
今の症状は女性ホルモン欠乏に伴う可能性がありますし、ホルモン補充療法で改善するかもしれません。
ただ、糖尿がひどいと投薬出来ない事もありますし、やはり早急に受診していただいて診断を受けるべきですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問します。
47歳子供3人子宮筋腫持ちです。
生理不順と出血量多いのでルナベルを今月初めの、生理日から服用始めました。
避妊効果は14錠連続服用と他の方のところで読みましたが、そうなのですか?役に立った! 0|閲覧数 613すべてのピルにおいてできれば最初の14錠服用するまで避妊は気をつけましょう。(14錠服用以降は休薬期間関係なく効果は維持されます)
月経初日からきちんと開始していれば通常は避妊効果は初日から出ます。
今後も挙児希望が出るまで継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は24歳なのですが、5ヶ月前に両側卵巣腫瘍で腫瘍部分だけ摘出のオペをしました。結果はどちらも皮様嚢腫で左が7センチ、右は2センチほどでした。
術後1ヶ月から再発防止でファボワールを飲み始めました。
術後5ヶ月の今、左側に2センチほどの卵巣腫瘍が再発していると診断されました。
ピルを飲んでいたのに再発するのはなにか理由があるのでしょうか。
また、妊娠もしたいため卵巣全摘出はしたくないのですが、ピルを飲み続けていれば成長は抑えられるのでしょうか。
とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 1822皮様嚢腫は原因不明の卵巣嚢腫です。
子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫なら、ピルの継続服用で予防も可能ですが、皮様嚢腫はピルでも再発予防はできません。
ただ卵巣癌のリスクは予防になるので、妊娠希望が出るまで継続服用が大事です。
この短い期間で再発は考えにくいですが、もし大きくなるようなら再度手術を視野に入れた経過観察が必要になります。
不安なことは何でも主治医に相談しましょうね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル(ファボワール28)を中絶した後の症状のため最初飲み始めて、ズルズル2年くらい飲んでいました。
そして最近先週の日曜日に飲むのをやめました。
生理が今週火曜日に終わったばかりなのに先ほどいきなりトイレで拭いたら血が付いていました。
ピルを辞めてからの生理はどういう風になるものなのですか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 509ピルは必ずご自身が心から欲しいと思える人と思える環境になる1か月前まで服用継続して下さい。
例え休薬期間で消退出血があっても、実薬開始し中断したら数日後に再度赤い出血が始まります。
今すぐ妊娠希望がないなら中断せずにきちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日彼氏と性交渉したのですがその翌日。(今日)
トイレが近くなり、尿をすると痛いです。
それにピンク色のものか少量出てくるのですが
これは妊娠ですか?
避妊はしていませんでした。役に立った! 0|閲覧数 567女性の膀胱炎の要因には2~3日以内にした性交渉があります。
男性側の指などから雑菌が侵入し、炎症を起こすからでしょう。
とりあえず放置すると腎盂腎炎にまで悪化することもあります。
水分を多くとって、抗生剤を服用して下さい。
抗生剤の併用は避妊効果を落とすこともありますので、実薬14錠連続服用するまで避妊には気を付けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。3年前に順調だった生理日に激痛が始まり、内膜症チョコレート嚢腫になってしまい、オーソMピルを服用して順調でした。今月の生理日から又、腰痛と頭痛が始まり、内膜症が進んでいる様子です。ご相談ですが、ピルから黄体ホルモン製剤にしようかと考えてますが、問題無いでしょうか?ピル終了から日にちは必要でしょうか?ディナゲストと同成分、同様なもの(ミニピル)は有るのでしょうか?
宜しくお願い致します。40代前半です。役に立った! 0|閲覧数 609実際オーソでも内膜症のコントロールは充分なはずです。
超音波検査を受けて、卵巣嚢腫が大きくなったりしているなら確かにディナゲストに変更して進行がおさまる可能性もあります。
ただ、オーソ服用中に大きくなる場合は卵巣癌への移行のリスクもあるので主治医と相談して慎重に方針を決めてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
仕事の都合で今月は生理を出すのが無理なのですが大丈夫でしょうか?
現在マーベロンを服用中です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 490ピル服用により周期調整は自由にできます。
最低14錠、最長は何シートでも連続服用可能です。
ただ延長していると不正出血の頻度も増えますので、もし延長して出血が始まった場合は中断した方が良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用してて、妊娠検査薬で反応したんですが、ピル服用してても妊娠って可能なんですか?
役に立った! 0|閲覧数 637よほど大きな飲み遅れを繰り返したか、24時間以上の飲み忘れがあったか、抗生剤等の併用があったのならピルを服用していても妊娠する事があります。
休薬期間に出血がなく、市販の検査薬で陽性なら妊娠確定です。
婦人科を受診して診断を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日旅行に重なるので、生理を早めるためにトリキュラー21を飲み始めました。
8番から飲み始め今17番のあたりまで飲みました。
9月22日から24日を避けるために飲んでいたのですが急遽17日にも出かけることになってしまいました。早めた予定では17日ごろに生理が始まる予定だったので、ちょうど当たってしまいます。これは最後の数錠ををわざとやめる形で早めることは可能でしょうか?
それとも17日は諦めて通常通りに飲みきった方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 519避妊関係ないなら最低7錠服用して中断すれば早める事が可能です。
返信が遅いのでタイミングは過ぎましたが、そのまま中断すれば17日は終わりかけ程度で済んだでしょう。
ただ、短期調整には中用量ピルの方が適しています。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をしましょう。
周期調整も自由で、避妊も維持できます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




