女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32291 件 1~10件を表示中です
-
貴院にてピルの処方を受けており、かかりつけにさせて頂いています。
患者であれば、受診日以外でも服用中のお薬飲み合わせの質問等を受けて頂けるということで、電話と、診察券に書いてあるメールアドレスの両方をご案内頂いたのですが、もし利用する際はどちらが良いのでしょうか?
いつも混雑していてお忙しいスタッフの皆様を見ていますと、電話で煩わせるのも申し訳ないので、メールの方が良いかと思うのですが、メールは院長先生直通と聞き、わざわざ院長先生にご対応頂くのもやはり、もっとお忙しいのに申し訳ないな、と思うと、結局、なかなか利用できずにいます(笑)
今のところ、掲示板で調べれば分かるのでそうしていますが、それでも分からないことがある時、急ぎでなければ掲示板への新規投稿の方が、ご迷惑は少ないでしょうか?
受診以外で質問してもいい病院が初めてなので、ルールがよく分からなくてすみません。
おすすめの使い分け方などあればご指示を頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 275わざわざご連絡有難うございます。
電話でもメールでもすぐの対応ができない場合が多いので、後ほどご連絡になります。
この掲示板は当院へ通院されている方以外の方も含め幅広く、少しでも多くの方の悩みを解決したい僕の自己満足も含めた(笑)掲示板です。
なのでどうしても返信が遅く、早く悩みを解決されたい場合は不向きです。
勿論、当院へ通院されている方への返信が優先されるので遠慮なくメールでご相談ください。
今後も他の医療機関より質の高い医療と対応を心がけてスタッフ一同頑張っていきますので宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
何かのときはメールで送っても大丈夫と分かり、より心強くなりました。
そんな対応がある所は初めてで、本当に利用していいのかちょっと信じがたかったのですが、患者にとって最高にありがたいことです。
つまらないことをきいてしまう時があるかもしれませんが、その時はどうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0ホームページだけで比較してもどの医療機関が質の高い医療を提供しているかはわからないですよね。
逆に、僕もこの掲示板の皆様からの質問でいかにひどい対応や指導や診断、治療を受けている方が多いかを知ることができましたし、その為にこの様な掲示板は続けなければならないと思っています。
今後も引き続きかかりつけの婦人科として通院していただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
卵巣が腫れてるねと
数カ月前に言われ 内膜症の可能性があるから
ピルを飲んでみましょうと言われ
その時肌荒れにも悩んでいたので
マーベロンを飲むことにしました。
2シートまるまるのんで
気になる点も何もなく副作用もなし!とおもい
3シート目にはいったのですが
そのときからまず
両足首にひじの蕁麻疹?湿疹がではじめました。
痒みもかなりありましたので
寒くなってきたし乾燥かな?と思い
保湿に痒み止めのクリー厶を
塗ってましたが本日2020.11.21に
3シート目の1列目をすべて
飲み終わりましたが
全身に湿疹?蕁麻疹が広がっております。
そして腕 足が猛烈に痒くぼこぼこです。
顔にもではじめ少し焦ります。
美容師をしており予約が入ってしまってると
病院にも行けないので
次皮膚科にいけるのは連休あけて数日経った
木曜日、婦人科には
卵巣の腫れを見てもらうために
金曜日予約をいれておりますが
これはマーベロンによる副作用なのでしょうか。
火曜日かかりつけの婦人科に
電話しようと思ってますが
痒みに耐えられずもしかしたら
連休あけまえにお返事がもらえるかもと
思い投稿してみました。
勝手にピルの服用をやめるのも怖く
ご相談させてもらいました。役に立った! 0|閲覧数 232直接診察していないので何とも言えませんが、急性蕁麻疹の症状ですね。
薬剤性の可能性もありますし、ストレスかもしれません。
肝臓機能の血液検査も含めて抗アレルギー剤の服用が必要なので辛いなら早めに救急外来でも受診して対応してもらいましょう。
原因がわからないので、ピルの中断はしても良いですよ。
避妊効果が落ちるだけの問題で、一時的なら内膜症の予防効果への支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。夜遅くにお返事ありがとうございます。
お返事がもらえて直接
診察してもらったわけではないけど
今の自分はこんな症状なのかもしれない
と言うことがわかり
少し安心しました!
昨夜から急激に痒みがでてしまい
寝てる間などに掻きむしって
内出血プラス肌ががさがさ カサブタもでき
ボコボコとしてしまって
とても焦っていたので、、、
自分の公休を待たずに 仕事の予約を
調整してなるべく早目に
病院に行ってこようと思います!
そしてピルの服用も一旦中止して
かかりつけのクリニックで
相談してみようとおもいます。
夜分遅くにお返事 ありがとうございました!役に立った! 0そうですね。直接診察できれば採血や投薬など適切な対応ができるのですが。。。
痒くて掻いてしまうと痕になってしまうので気をつけましょう。
主治医にも相談して又何か不明点があればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
僕の彼女のことなのですが、彼女は低用量ピルを飲んでいて休薬期間の9日にSEXをしました。そしてそれから会ってはいないのですがどうやらピルを飲むのを休薬期間の緑の錠剤が終わってからピルを飲むの自体をやめたそうです。今現在は21日ですが、生理がまだ来ないそうです。妊娠の可能性は考えられますか?
役に立った! 0|閲覧数 296休薬期間中も避妊効果は維持されます。
その後服用中断したとしてもそれまできちんと服用していたなら避妊効果は維持されているのでご安心ください。
中断した事は仕方ないですが、ピルの服用は避妊だけでなく子宮や卵巣の負担を減らす事もあります。
当院のホームページをご参照いただき、是非妊娠を望む環境になるまで継続服用をする様に言ってあげてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ややこしい内容となりますが、
なるべくわかるように書いていきますので、
ご相談いただけたら
うれしいです!
毎日忘れず飲んでますが、
一度だけ、忘れて性行為があり不安なので
トリキュラー28を緊急アフターピルの方法で
飲んだことがあります。
そのため
シート状のスタートのしかたが連れていて
新しいシートのスタートが
8~28飲み始め
1~7が残るわけですが、
それを翌月から飲み
また次のシートは8~28を飲むという
非常に面倒な状態になってますが、
続けて飲んでいるのでピルの効果は切れることなく
続いてます。
今回、新しいシートにて
8~始めるところを
1~始めてしまってました。
1~7きれいに飲み終えてから…
間違いに気づきました。
1列を完全に間違えてたのです。
今のシートは8~28残ってます。
本来なら
8~14飲んでなくなり
次が15~28までを飲むこととなります。
もとの順番に、戻すなら
18~飲まないとですが…
これだけのヅレを
どのように修正したらよいか
わかりません。
ややこしい内容となりますが
アドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 392心配なので、どなたか
先生の返答お待ちしております
(T-T)役に立った! 0どういう事情でその様な飲み方にしなければならないと思ってしまったかは不明ですが、新しいシートで1錠目から飲んでしまった事は一切問題ありません。
トリキュラーで色が変わったとしても、順番をどう飲んでも日々服用していれば避妊効果は維持されます。
又飲み忘れや飲み遅れがあって仮に効果が落ちたとしてもその後実薬をきちんと連続7錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
わかりにくくなるので、そのまま順番を守って1シートなくなるまで服用し、又そのまま次のシートに行けば良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございました!
変な順番になったのは、
緊急アフターピルの代用として使ったためです。
順番をそろえるために、
生理が来たら1から飲み始めようと
考えてますが…
今のまま飲み続けていても
大丈夫でしょうか?役に立った! 0今のまま飲み続けてください。
出血関係なく日々必ず実薬を服用していれば、いずれ休薬期間に出血が来てその後は周期も落ち着くでしょう。
今後もきちんと継続服用してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠を希望している35歳です。ご相談させてください。
産婦人科にて タイミング指導1回目 デュファストン朝晩 処方4日目です。
また内科にて 慢性頭痛(片頭痛と緊張型の混合)のため、アマージ錠を月に20日程服用しています。
頭痛薬の飲みすぎて薬物乱用頭痛になっていると思うのですが、内科の先生は、妊娠したら自然と頭痛は治るから今は予防しなくてよい。
また発作の回数が多いが痛みが強いので薬を飲んで構わないと仰っています。
ですが、頻発する頭痛がつらく、妊娠早期検査を条件に、予防薬としてデパケンを朝晩飲み始めました。
デパケンを飲んでいる間はなるべく頭痛薬の使用は控えようと思っておりましたが、
デュファストンを飲み始めて頭痛がひどくなったように感じ、
放っておくと頭痛と吐き気で寝込んでしまうので飲まずにはいられません。
片頭痛が起こっても、デュファストン服用時、また妊活中は極力頭痛薬を飲まない方がいいでしょうか?
また、慢性頭痛をしっかり治療しないと、妊娠は難しいでしょうか?
ご回答どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 345デパケンを服用しながら妊娠する方が薬剤の胎児への影響を考える必要があります。
できれば症状ある時に鎮痛剤を併用するか、アマージの様な片頭痛薬を服用する事の方が良いでしょう。
頭痛専門外来での受診はされていますか?
セカンドオピニオンで他の専門医にも相談しても良いと思います。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご回答ありがとうごさいました。
自分でもデパケンの使用は不安があったので、今日から中止し、頭痛外来を受診してみます。
ありがとうごさいました。役に立った! 1先生また質問させてください。
まだ生理予定日よりも早いですが、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。
排卵後4日程度服用していたデパケンは何か影響はあるでしょうか?
着床前なら大丈夫でしょうか?
心配になってしまいました。お忙しいところ申し訳ありません、ご回答お願い致します。役に立った! 0市販薬で陽性が出たら妊娠は確定です。
焦る気持ちはわかりますが、あまり早い段階で診察をしても正常の確認ができないので、1週間は間をあけてから受診して下さい。
数日程度服用したデパケンはあまり気にしなくて良いです。
今後も服用はしないで様子を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
低用量ピル(マーベロン21)を服用しています。今回 都合により生理日を早める為、14錠目を 本来の定刻(11/18日朝6:00)より9時間早く(11/17 21:00に)飲むつもりです。
最低限飲み続けなければならない「14日間」を 9時間切ってしまうわけです。
この場合、避妊効果は休薬7日中になくなることになりますか?
次シートのスタートを休薬7日を待たずに早めにスタートさせると 避妊効果を継続できる ということはありませんか?
ご教授いただけますと幸いです。役に立った! 0|閲覧数 280そこはあまり気にしなくて良いです。
14錠服用後7日休薬して8日目からで良いですし、不安で早く開始しても勿論問題ありません。
今後も継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、御回答頂きありがとうございます。
ピルは数年飲み続けています。
卵巣を眠らせるのに必要な時間を保つ為に、1錠目~14日以上は続ける…というところで、時間まで厳密に考えなければいけないと思っていました。
14錠目まで服用 さえ守られれば、今回のように時間を早めても問題ない との認識で大丈夫でしょうか?役に立った! 0大事な事は最後に飲んだ時間から24時間以内に服用するという事です。
なので遅らせて飲むを繰り返すのはあまりお勧めしませんが、早める場合は心配しなくて大丈夫です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを120日間連続服用の飲み方で、現在56錠を飲み終えたところです。
なのであと64日後に生理がくるのですが、その時期に受験があるので今から1ヶ月後くらいに生理をずらしたいです。
(今の周期だと1月下旬に生理が来るので12月に生理がくるようにしたいです。)
その場合どのようにピルを飲めばよいのでしょうか?
また、12月に生理をずらした場合はそこから120周期に戻してよいのでしょうか?
とりあえず1月、2月、3月に生理が来ないようにしたいです。役に立った! 0|閲覧数 245ヤーズフレックスの添付文書には120錠連続で服用と記載されていますが、本来のフレックスの意味は好きなところまで服用して4日休薬、自分で起こしたい時期に起こすで良いです。
ただ120錠以上内服しても一切体に害はありませんが、不正出血の頻度が増えるので今回は後1シート28錠内服して、4日休薬後新しいシートを3月一杯服用して出血を起こしたくなったら休薬でいかがでしょうか?
今後も上手く利用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜遅くに失礼致します。
先月の生理が10/9〜13で、今月の予定日が11/4〜でした。 2週間経っても生理が来ず、あれと思い妊娠検査薬を買ってきました。
11/19の朝に急に少しの出血があり、深夜になるにつれ出血量が増えました。
出血がなければこの日に妊娠検査薬を使う予定でした。
11/20の早朝、お腹の痛み頭痛で起きました。
生理痛の薬を飲み眠りにつきました。
起きる時間になりトイレに行くと、ナプキンに血が混ざった白い塊がありました。
怖くなって触ってみたのですが、破れなかったです。
タンポンを入れていたのですが、その塊は出てきました。
妊娠してたのかもわからないのですが、流産でしょうか。それとも何かの病気でしょうか。
病院行こうと思いますが仕事が忙しくて病院に行くけるのが数日後です。
不安なので、回答頂ければ嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 221そこまで量の多い出血なら仮に妊娠でも化学的流産でしょうし、たまたま月経が遅れただけかもしれません。
初期の流産なら検査薬をすぐ使用すれば、薄く反応が出ますし、もし陰性ならたまたま月経が遅れたという判断で良いと思います。
今すぐ妊娠希望がすぐないなら普段から低用量ピルの服用を開始して下さい。
周期も確実ですし、避妊も確実にできます。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル飲み始めて今2列目の14日目なのですが、彼が行った後コンドームが膣内で破けてしまっていたことに気づきました。
この場合の妊娠は考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 242飲み始めて最初の7錠を服用した時点で避妊効果は維持されています。
心配しないでそのまま継続服用しましょう。
勿論緊急避妊薬の適応ではありません。
今後もきちんと継続服用しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月19日に手術を終え、1ヶ月後生理のような出血があったのですが、途切れ途切れで少量の出血ですが、これは生理でしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 207中絶手術後から1週間以内から低用量ピルの服用をしていないのでしょうか?
自然な状態を放置すると、次回の月経は中絶手術後から1ヶ月半〜2ヶ月程度かかる事もあります。
今回の出血は少量ですし、不正出血だとは思いますが、心配なら超音波検査で今の状態を確認してもらいましょう。
手術した医療機関でピルの指導がされていないなら今後はピルに精通した医療機関で必ず相談してくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。