女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32631 件 5621~5630件を表示中です
-
アンジュ28を継続して
飲んでいました。
今回生理を早めたいです。
17錠まで飲んでいます。
ここで偽薬に移れば
3日後に生理は来ますか?役に立った! 0|閲覧数 398休薬して大体2〜3日後に出血が始まります。
休薬7日空けて8日目から再開をすれば避妊効果も維持されるのできちんと継続服用はして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
出血があった日から新しいシートを飲み始めるとどこかの投稿でみたのですがどちらが正しいのですか?役に立った! 0それは14錠以内で服用を中断した場合ですね。
あまり早く休薬をすると効果が落ちやすくなる可能性があるので、その場合は休薬を7日空けずに出血開始日にする事で効果減弱を防ぎます。
今回は14錠以上服用しているので気にしなくて良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約2年程前から、体操座りのような肛門や膣付近に体重をかけるような座り方をすると膣の少し中に入ったあたりに違和感を感じます。強い痛みではないのですが膣の少し中に入ったあたりに何かができているような、なんとも言えない異物感があります。
自分で少し膣を締めるような動きをしても若干だけ違和感があり、下着の上から指等で膣口を押してもやはり違和感と若干の痛みがあります。
昨年秋に子宮頸癌の検査を受けた際先生に相談してみましたが特になにもないけどねと言われ様子を見ていましたがやはりまだ治りません。
違う病院で診てもらおうとは思っていますがなかなか土曜の午後にやっている病院がなく行けていません。
考えられるもので緊急性のあるものはありますでしょうか。
31歳、妊娠出産の経験はなく、生理不順ではありますが今のところ不正出血やおりものの異常はありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 381こればかりは直接診察しないとわかりませんね。ただ一般の婦人科では見た目で異常がないなら異常なしと診断されるでしょう。
末梢神経疼痛などの症状が外陰部に出る方もいるので、その場合は末梢神経痛の薬や自律神経の薬を投与したりする事もあります。
通院可能な婦人科でもし改善しない場合は、保険証持参して院長診察希望で当院へいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを中止後2周期目の排卵日前後で、排卵検査薬にて排卵があることを確認しました。
※1周期目は検査しておりません。生理はきました。
排卵日に合わせて前後2日おきに性交を3回しましたが、妊娠に至りませんでした。
黄体機能が戻っていない可能性が考えられるのでしょうか。
また、正常に妊娠できるようになっているか確認するには排卵以外に何の検査が必要でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2241回だけであまり気にしすぎるのは止めましょう。
せめて半年間タイミングを合わせて妊娠に至らない場合、そこで初めてお互いの検査をすると良いでしょう。
女性はホルモンの基礎値や基礎体温の状態などは排卵チェック以外に最低必要ですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスで出血が3日続いた場合休薬を4日とるみたいなのですが
3日の出血は自己判断で8日位は出血と判断してませんでした
おもりに混じったスポイトで何滴か落としたぐらいの出血でピンクや茶色といった感じだったのですが
流石にこれは出血でいいのではと、思い休薬をしました
ですが休薬しても生理がきません(あとこの休薬中はお腹結構痛いです)
上記と同じような感じのまま今3日目なのですがこれは休薬期間終わって普通にヤーズフレックスを服薬しても大丈夫ですか?
そしてこの変な出血は止まりますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 314出血関係なく4日休薬したら5日目から必ず再開して下さい。
出血3日で中断しなくても問題ありません。
我慢できればそのまま継続でも良いですが、少量の出血が始まると止まりにくいという欠点はあります。
あまり不正出血があるなら、しばらくは28錠服用、4日休薬の周期投与でも良いかもですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
生理痛がひどく、低容量ピルを処方されてから半年近く服用しております。
生理痛もほとんどなくなり、量も少なくなって効果があったのかなと思うのですが、
生理周期がいまだに不順です。
2ヶ月来なかったり、ピル4週間目(飲まない期間)に来ないのに、飲んでる途中に来たりします。
一度相談した時は、飲みはじめの頃はよくあると言われたのですが、半年以上経っても治らないのは、良くないことでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 276ピルの服用中の不正出血はつきものです。
あまり繰り返す場合は、種類変更しても良いかもしれません。
体に害はないのでわずわらしいかわずわらしくないかです。
次回受診時に又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズの休薬期間に片頭痛があります。
休薬期間以外に片頭痛が起きることはなく、前兆のある片頭痛ではありません。
休薬期間に偏頭痛薬のレルパックスを飲むことは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 247前兆を伴う片頭痛でないなら対症療法で経過を見ましょう。
レルパックスの併用も問題ありません。
それでも改善がないなら頭痛専門外来で相談しても良いかもしれませんね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術後1週間少しで性行為をしてしまいました。外に出してゴムはしてないです。
施術後の検診(手術日を除いて)4日目の時には綺麗になって問題ないとは言われたましたが、注意事項の紙には2週間禁欲と書いていて、調べると妊娠できなくなる等色々書いてあり不安になりました。
出血はしてないですが、茶おりは続いてましたが、性行為をしてしまいました。
術後検診からピル服用してます。
2週間禁欲守らなかったらどうなりますか?役に立った! 0|閲覧数 369手術後は炎症があるので、性行為によって菌が進入し、子宮内膜炎などを引き起こすと子宮内癒着→不妊につながる事があります。
ただ手術前検査でクラミジアなど感染症がないならあまり問題はないでしょう。
ピルも服用しているならそのまま継続服用をして下さい。
とりあえずピルを7錠服用するまでは性交渉は今後避けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの飲み忘れについて気づいて色々掲示板を見て調べたのですが、質問させていただきたいです。
現在、池袋クリニックで避妊用ピルとしてラベルフィーユ28錠を処方してもらっています。
本来であれば今日から休薬期間(22錠目)なのですが、21錠目が残っていることに気づきました。つまり、どこかで1錠飲み忘れていました。
飲み忘れたのはおそらく3週目(15-20錠目を飲む日のどこか)なのですが、この場合特に気にせずに明日からも偽薬を飲み続け、次のシートに移っていって良いものでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 294とりあえずそのまま継続服用しましょう。
次のシートに入って7錠目服用するまでの避妊効果は落ちているのでそこだけ気をつけてください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ配合錠を服用しています。
服用開始数ヶ月後から生理が来なくなり、出血するほど内膜がない、妊娠の可能性はない、と11月末の休薬期間中に診察していただきました。
その後安心してしまい、すっかり検査薬での確認をしていなかったのですが、最近下腹部痛があったりしたため、検査薬を試しましたが陰性でした。
12月以降飲み忘れは1回のみ、翌日に2錠服用で対応しております。服用時間のバラつきは予定時刻から1時間以内です。
休薬期間は12/23~26、1/20~23です。
この場合妊娠の可能性はありますでしょうか。妊娠週数が進むと市販の検査薬では陰性になることがある、という記事を見かけたので不安になりました。
病院に行けるのが早くても来週末なので、先に質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 307妊娠の可能性はありません。
そのまま継続服用していて下さい。
内膜が薄くて出血が飛ぶ状況で妊娠はしないのでご安心ください。
不安ならいつでも診察でいらしてくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在低容量ピルの副作用と思われる症状で悩んでいます。
7月から超低容量を飲み始めたのですが、不正出血に悩まされて、1月より低容量ピルに変えました。すると、1シートが終わりに近づくにつれて、だんだんと吐き気を催すことが増え、今ではほぼ毎日吐き気を催しています。ただ、実際に吐くわけではなく、しかも0:00を目処に飲んでいるにもかかわらず、夕食時に吐き気が襲って来ます。それが原因で一度、家族で外食した時に、注文した後に吐き気を催し、家族から、食べないなら事前に言え、と怒られてしまったことに対する一種のトラウマもあるかもしれません。身体を横にすると楽なので、夕食後は必ずソファやベッドに横になっています。クリニックでは、吐き気止めを処方してもらい、夕食時の吐き気は抑えられたように思いますが、時間が経つと、少しずつ吐き気が襲って来ます。
この症状は副作用なのでしょうか?
また、いつまで続くのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 290ピルの影響なら初めて服用した1錠目から出ると思うので、しばらくしてから出ていることから考えると自律神経の影響かもしれませんね。
吐き気止めを併用していればいずれ改善するとは思いますが、消化器内科で相談してみてはいかがでしょうか?
他に消化器の要因がないかを診ておくことも大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




