女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32297 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
先日前回生理日から計算して5w3dのときに初診に行きました。
その時先生から
この時期にしては陽性のラインが少し薄いですね。
胎嚢の形が変形しているのが少し気になります。
流産って感じじゃないけど…
と言われました。
第一子出産前に一度流産しているので不安になってしまいました。
第一子のときと比べても、第一子はこの時期胎芽が見えて心拍のような動きも少し確認できました。
しかし今回はまだなにも見えず…
流産する可能性が高いということなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 331まだ妊娠5週の時期なので1回で勿論確定はできません。
1〜2週間後に前回との比較検査でその分の成長があれば全く問題ないので、今は経過を見ましょう。1人お子さんも生まれているなら尚更気にしすぎない方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症の治療のため、10月18日の夜からディナゲストを服用していますが、前日の17日に避妊なしの行為がありました。
生理の4日目でした。
現在生理予定日で生理は止まっているようですがうっすらピンクの出血があり体調が悪いです。
飲み始めてから副作用はほぼ無かったのですが、もしかして妊娠していたら服用を中止しないといけないですよね?
飲み始める前の性交は妊娠の可能性がありますか?役に立った! 0|閲覧数 245そもそも月経4日目で妊娠は不可能です。
そのまま気にせずディナゲストを服用して下さい。
それでも不安なら気になる性交渉から3週間後以降に市販の検査薬で陰性の確認をする事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
マーベロン28を2年くらい飲んでいたのですが
友人から譲り受けたマーベロン21に変えたのですが
半分以上飲んだところで期限が4年切れているのに気付きました。
避妊目的で飲んでいたので危ないですか?
もう飲まない方が良いですか?役に立った! 0|閲覧数 475流石に4年以上経過している薬品を大丈夫とは言えないですね。
途中で中断したらそこで月経様の出血が数日で起こります。
早めに次のシートの処方を受けに婦人科を受診して遅くても中断後8日目には再開しましょう。
念の為再開後7錠服用するまでの性交渉は避けてください。
それ以降は避妊効果が維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先程外出中に膣のあたりがチクッと棘が刺さったみたいな感じがしました。
家で見てみたのですがよく分かりませんでした。
もし膣内に棘が入ってしまった場合、自然に排出されますか?
いまは特に痛みはありません。
こんな質問ですみません!!役に立った! 0|閲覧数 301基本的には膣内にトゲが入る状況は考えにくいので、外陰部の神経痛の症状の様な気がしますね。
いずれにしろ継続した症状ではないなら気にしなくても良いのでそのまま経過を見てはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中量ピルを生理移動で処方して頂きました
生理予定日の5日前から飲みはじめました。
今日で3日目ですが、飲み始めてかは不正出血が始まり量も日に日に増えていく感じです。
このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 223通常月経予定日5日前から服用開始したら出血なく延長できるはずですが、内服しても出血が増えてしまうなら今月の月経が極端に早く来る状態になっていて来る状態から飲んでも遅らせられないケースの場合があります。
月経様の量になったらそれ以上飲んでも止まらないので残念ながら中断しましょう。
今後は予定が決まってる場合は早める方が確実です。
又今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事で継続した避妊と周期調整も簡単なので検討してみてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
ピルについて教えてください。
以前、フリウェルULDを服用していましたが、生理が飛んだり、生理の血かな?という少量すぎる出血だったりという事があり、それが嫌でトリキュラーに変更しました。
トリキュラーにして、現在3シート目の休薬期間なのですが、今日が予定日なのですがまだ生理が来ていません。
トリキュラーでも、生理予定日がずれたり、生理が飛ぶこともあるのでしょうか?
また、最後に性行為をしたのが10月18日です。
今日検査薬をしてみたのですが陰性でした。
性行為から3週間たっているので試してみたのですが、今陰性であれば妊娠の可能性はないと見て良いでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 212まず妊娠の可能性はありません。
第2世代のトリキュラーに変更した事も良いと思います。
それでも出血が飛ぶなら内膜がそれだけ薄いという事でしょう。
害はないのでそのまま妊娠希望が出る環境になるまで継続服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
クロミッド服用、hCG注射で排卵させて、排卵後は10日間デュファストンを朝夕飲んでいました。(このとき、何か血液検査をしたわけではなく、なんとなく体温が上がりづらいと申し出たらデュファストンを処方してくれました)
その後早期妊娠検査薬で陽性となり、治療していたところと同じクリニック(Aとします)に行って、デュファストンのしょほうをおねがいしたところ、不要だと言われしょほうしてくれませんでした。
翌日体温が下がりかけたため、他のクリニックで事情を話し、デュファストンを14日分処方してもらい服用しています。
2点疑問があり、
1.デュファストンは14日間で飲みきったら、ここからは必要ないとおもっていますが、あっていますか。
2.Aクリニックの治療で妊娠できたものの、デュファストンを処方してくれなかったことに疑問を抱きました。Aクリニックの判断は正しかったのでしょうか。
産科もあるためそこで出産したいなとおもっていますが、誤った判断をしていたなら出産する病院は検討が必要かとおもっています。。役に立った! 0|閲覧数 231追記です。クリニックにかかった時はちょうど4週初日くらいで胎嚢確認はできませんでした。
デュファストンはおそらく4w1dから飲んでいます。役に立った! 0デュファストンを内服して着床させやすくするという選択で処方、内服は良いと思います。
ただ追加処方に関しては、黄体ホルモン剤を継続服用する事で初期の流産を回避できるエビデンスはありません。
なので最初のドクターの必要ないの判断も適切です。
飲んで害になる事もありませんが、余計な薬剤は服用する事はないと僕も思います。
妊娠しても10%は流産します。
気持ちはわかりますが、今は待つしかないので時間を空けて再検査を受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶について。
相手と連絡が取れない場合同意書が書けないと思うんですがそういう場合手術はできないんでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 348当院では相手が不明や連絡音信不通の場合の本人のみの同意書の準備があります。
いつでも良いので早めにいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今私は月経困難症の改善として【フリウェルULD サワイ】21日分を服用しています。
初めてのピル服用でまだ1シート目の2段目も終わり、3段目の真ん中まで来ています。
元々不正出血が長引き色々な検査(体がん検査やエコー等)を受け、その時にプラノバール7日分を処方され出血が収まり消退出血が少し長引いたものの検査結果も異常なく、元々の生理不順だったのがホルモンバランスの乱れと排卵障害でダラダラと続いてしまったのが原因ですよ、とお医者様に言われました。
(ただ気になったのがダラダラ続いてたわりに子宮内に血が溜まってると検査前にエコーで言われました。)
後日検査結果を聞きに婦人科に行った際に元々生理痛や月経量の多さ、気分の浮き沈みが激しい事を伝えると低用量ピルの服用を進められ今回フリウェルを飲むことになりました。
プラノバール服用後にちゃんとした生理が来たので受診した日の生理6日目から服用し、最初の1週間は副作用もなく快適に過ごしていました。
ですが、シートの2段目ちょうど真ん中の水曜日あたりから少しオリモノに血が混じるようになり(黄色っぽい茶色だったり鮮血だったり)31日からは普通の生理と同じくらいの出血になってしまいました。
いつもの生理に比べたら量はかなり少なくなっては居ますが、それなりに鮮血やかたまりが出ており不安です。
不正出血でこんなに出血するものなのでしょうか?
お医者さんや薬剤師さんから初めのうちは不正出血や下腹部痛などの副作用はあると思うけど、飲み続ければ体が慣れていくから大丈夫と言われましたがやはり不安です。
休薬前に副作用や体調を聞きたいので来てくださいね、と言われてるので金曜日に行く予定ですがこちらで先に聞いておきたく質問させていただきました。
ちなみにですが、飲み忘れや飲む時間のズレはほとんどなくおりものに混じる程度だった時に一日だけ3時間ほどズレた日があるだけです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 333主治医や薬剤師の方から言われている通り、最初の1シート目の不正出血は特に良くあります。
心配しないでそのまま継続服用していればいずれ落ち着くでしょう。
3シート服用しても服用中の出血がある場合は種類変更の相談もしても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返答ありがとうございます、すこしホッとしました。
その後かなり量も減りまだ出てますが、赤い血が少し付く感じまで落ち着き、現在は休薬期間に入りました。
気になる事がまだあったので、もう少しだけ質問させてください。
今回出血が酷くなり副作用(吐き気等)が強く出たタイミングで体温も一気に上がったのですが、プラノバールを服用中は1日目から一気に体温が上がりました。(平熱36.3~5位が36.9~37.0位まで)
フリウェルは2週間ほど経ってからそうなりましたが、これはピルが体に効き始めたよっていう合図なのでしょうか?
超低用量ピルのULDは副作用がかなり出やすいと聞きますが、根気よく3ヶ月続ける必要がありますか?
避妊効果が見込めないと聞いたので低用量ピルにするのもありかな、思ったのですが…。
長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。役に立った! 0まずプラノバールは中用量なので体温も上がりやすいでしょう。
超低用量ピルの欠点が不正出血であって害はありません。
又きちんと服用すれば避妊効果も維持されます。
自分に合うかはやはり時間経過で判断が必要なので、3ヶ月が目安です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
出産を2回終えて、今はピルを服用しています。
最初の出産の前後で痔核の症状を持ってしまったようで
それが2度目の出産以降は悪化してしまい、
冬など特につらいので思い切って病院に行ってみようかと思っています。
そこで質問なのですが、痔の治療薬というのは
外用薬、内服薬、色々だと思いますが、
ピルの避妊効果には影響なく使用できるのでしょうか?
なかなか聞きにくく困っていましたので
ダメなもの、いいものあれば教えて頂けますとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 1256ピルとの併用は一切問題ありません。
ただ、痔も早めに根気良く継続加療をしないと手術以外治らなくなるので、早めに肛門外科で相談してみて下さい。
症状と所見によって内服薬や外用剤の併用など変わると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。