女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32300 件 5671~5680件を表示中です
-
避妊目的としてファボワールを数年飲んでいます
出産後胸の膨らみが激変しました
バストアップゼリーのミーモというものを食べてみようと思っていますが、ピルと併用しても避妊効果は保たれますでしょうか?射精しても問題ないでしょうか?
返信お願いします役に立った! 0|閲覧数 403バストアップゼリーの作用が良くわかりませんが、プエラリアが入っているのでしょうか?
基本的にピルの避妊効果に支障はありません。
ピルでもバストアップ効果の期待はできるので、服用しても満足いかない場合は、美容形成外科での豊胸手術じゃないと満足いかない可能性はありますね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。プエラリアが入っていた場合はやはり、ピルとの併用は避妊効果は落ちますか?
返信お願いします役に立った! 0プエラリアが入っていてもピルの効果に支障はありません。
ご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは!
この間、親知らずを抜いて感染症の治療薬(ペングッド錠25mg2T)を歯医者でもらいました。4錠(朝夜の毎食後1錠)なので、2日分です。
歯医者にヤーズフレックスを飲んでることを伝え忘れて、そのまま何も思わずペングッドを1錠飲んでしまったところです、、、
。
これはピルの役目が低下したりしてしまうでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 334優先順位があるので抗生剤は併用しましょう。
ピルの吸収率が低下する可能性は否定しませんが、ピルだけをその後連続7錠服用するまでの性交渉を避ければ良いだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。29歳女性です。
今年初めから生理痛の酷さにより低用量ピルを飲み始めましたが、最近今までになかった生理前の情緒不安定の症状が現れたので、婦人科と精神科にかかっています。
・婦人科でヤーズ(1シート前はフリウェルでした。)
・精神科で当帰芍薬散と抗うつ剤等(アモキサンとセルシン)
をそれぞれ処方してもらってます。
ヤーズと当帰芍薬散の併用されてる方をネットで探しても見かけないのと、当帰芍薬散に利尿作用?があると調べてでてきたので、こまめな水分補給を薦めているヤーズの血栓症リスクが上がらないか心配で…また、処方されてる抗うつ剤とヤーズも併用注意とあるので少し不安です。
上記の飲み合わせについて問題はありませんでしょうか?ご回答の程よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 249ヤーズと当帰芍薬散の併用は一切問題ありません。血栓リスクも増加しません。
アモキサン、セルシンも併用して大丈夫です。
徐々にメンタル面と体調も落ち着くと良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
クロミッドについて2点、お聞きしたいです。
不妊治療に伴い、産婦人科から専門クリニックへ移りました。
ふたつの病院のクロミッドの飲み方が違うので、その差は何かと気になり、投稿しました。
A:生理5日目から朝晩1錠ずつ。
B:生理2~3日目から夕食後2錠
飲み始めと飲み方が違いますが、この差はなんでしょうか?
どちらが効きやすい、もしくはなんら変わらない。のどちらかですか?役に立った! 0|閲覧数 273一般的な指導は月経5日目から1日2錠で5日間服用です。
更に必要があれば注射などをして卵胞発育を促します。
意図はきちんと主治医に確認して方針も理解して臨みましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
診療で良性の子宮筋腫または嚢腫と診断され、近いうちに詳細な検査を予定しています。卵巣が腫れているということで、痛みがあり痛み止めを貰いましたが、食事を取ると右下腹部が痛みます。ゼリー飲料でも痛みます。飲料は痛みません。
筋腫や嚢腫の場合、食事でも痛みがあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 331直接診察してみないとなんとも言えませんが、食事後の痛みは別の要因だと思います。
卵巣嚢腫の中身によって対応や方針が変わるので、主治医に相談して又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交(排卵日が近い為、ゴムをつけ、膣外射精をしました)後、緊急避妊の為、プラノバール2錠飲み、およそ2時間後に飲酒しました。
12時間後にまた2錠飲みました。
2回とも、服用後の嘔吐はありませんでした。
飲酒による効果の薄れはあるでしょうか。
念のため、もう2錠飲んだ方がいいでしょうか。
また、結果的に6錠飲んだ場合、効果が薄れてしまうなどの影響はあるでしょうか。
ゴムをつけ、膣外射精をしましたし、
48歳で、年齢的にも心配はないかと思ったのですが、不安で相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 393まずコンドーム着用して膣外射精をしている時点で妊娠の可能性は低いです。
又プラノバールを4錠服用したならそれ以上服用しても効果に差はありません。
そのまま経過観察してください。
3週間後に検査薬で陰性の確認ができれば問題ありません。
今後も不安ならピルは年齢的に今からは血栓症リスクが増加するため服用できませんが、当院ではミニピルの処方もしているので通院可能なら相談にいらしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
飲酒で薬の効果がなくなってしまったのではと心配だったので、ホッとしました。
薬を飲んで2日経ったところです。
経過観察していきます。
ピルの使用は年齢的にリスクがあるとのこと、大変参考になりました。
ミニピルについては全く知らなかったので、検討してみたいと思います。
とても不安だったので、丁寧な回答を早くいただけたこと、本当に感謝しています。
ありがとうございました。役に立った! 0安心していただけて良かったです。
ミニピルは日本では承認されていないので、どこでも処方を受ける事はできません。
それでも50歳までは継続的な避妊が必要なのと、アフターピルは100%にならないので今回限りにして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
おかげさまで、落ち着いて出血までの数日を過ごすことができました。
服薬後、5日目から出血があり、生理ほどの量ではありませんでしたが5日間続きました。
3週間後、検査薬で検査してみます。
50歳までは継続的な避妊が必要とのことですが、50歳を過ぎれば閉経前でも避妊は必要ないということでしょうか?
閉経するまで避妊は必要と思っていたのですが…
ピルの血栓症のリスクは体質によるものと思っていたので、年齢が影響するとわかってよかったです。
ミニピルは日本では承認されていないのですね、どこでも処方してもらえるとばかり思っていました。
まだ検討中なのですが、処方していただく際には貴院に伺いたいと思っています。役に立った! 050歳を過ぎれば閉経ではなくても自然妊娠は基本的にはしません。
なので中断しても良いです。
日本は女性が自分で自分の体を守れる選択肢が極端に少ない先進国です。
なので海外では当たり前に使用できる種類の薬剤を当院では用意しております。
いつでも良いのでいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
性交後、3週間+4日目に検査薬で検査したところ、陰性でした。
緊急避妊は成功したと安心してよいでしょうか?
また、緊急避妊による生理周期のズレはありますか?
定期的に生理がある場合、閉経していなければ50歳を過ぎても自然妊娠の可能性があると聞いたことがあったので、お話が伺えてよかったです。
お忙しいところ申し訳ありませんが、質問の件、よろしくお願いいたします。役に立った! 0今回の妊娠の可能性は0%ですね。
勿論緊急避妊薬を服用したら元の周期とはずれてしまいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼致します。
11月に入ってから、鎖骨にブツブツが出来るようになりました。
気になって調べたところ、梅毒の症状に、赤いブツブツが出来ると書いてあり不安です。
また、陰部の方も触るとザラっとしていて、何か出来物があるのではないかと不安になっています。
これは性病なのでしょうか。
検査に行った方がいいでしょうか?
※赤いブツブツは、軟膏を塗って今はもう殆ど目立たないくらいにはなりました。役に立った! 0|閲覧数 247梅毒のバラ疹は体全体に出るので、鎖骨だけは違うと思います。
クラミジアなどの性病含めて症状の出にくい病気もあるので、気になる性交渉の機会があったなら症状関係なくきちんと婦人科で検査を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェミーナを服用始めて1シート(28錠)終わったばかりの者です。
4シート目が偽薬とネットで知ったのですがら4シート目くらいから出血があり、1シート飲み終えて休薬2日目にはいつものような生理が始まりました。ピル服用に慣れるまでは偽薬の期間から次のシートに移るまでの7日間の休薬期間含め2週間程度は出血があるものでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2034列目の事でしょうか?
ジェミーナに偽薬はありません。
休薬して2日目の出血を生理と同じ出血と考えてください。
4列目服用中の出血は不正出血です。
今後も慣れるまでは内服中に出血する事はあるので気にせず継続服用して下さい。
徐々に慣れると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは、質問失礼します。
10/10 01:00に無防備な性交があり、その3週間にあたる10/31 0:30に妊娠検査薬を使用し、結果は陰性でした。
この場合は妊娠の可能性はありますでしょうか。時間のズレがややあったので心配です。よろしければ回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 271気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
ご心配なく。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
生理日をずらすために婦人科でピルを処方してもらおうと思ったのですが重度の偏頭痛持ちのため、ピルの処方を断られてしまい、今回はノアルテンを頂きました。
今後避妊目的でもピルを飲みたかったので色々調べたところセラゼッタの存在を知り使用を迷っているのですが、休薬期間が無いということは生理は来ないのでしょうか?
また、低用量ピルでは生理日のコントロールができるようですが、ミニピルでは不可能と書かれていました。もしセラゼッタを使用して生理が起こる場合、生理日をずらしたいときはどうすればいいのでしょうか?
セラゼッタとノアルテンをうまく使えば避妊効果を継続しつつ月経コントロールできるかと思っているのですが…
お忙しいとは思いますがお答え頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 233セラゼッタやノアルテンは黄体ホルモン剤で、避妊目的で使用する場合は、365日連続服用なので、月経は来ない状態になります。
ただ弱い薬なので服用中に不正出血が起こる事があり、それがいつ起こるかわからないのが欠点です。
なので短期的な周期調整には向いていません。
避妊の必要性があって前兆を伴う片頭痛があるならやはりミニピルの選択肢しかないので服用しましょう。
通院可能であればいつでも良いのでいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。