女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32297 件 5691~5700件を表示中です
-
はじめまして。
中絶後の出血について
8週目での中絶後に抗生物質と子宮収縮剤をもらい服用したところ薬が合わなかったのか初めてパニック発作が起きてしまい服用をやめました。
1週間の検査では薬を飲んでいないので回復が遅く、子宮に血液がまだ溜まってるが様子を見ましょうと言われ、3週間後に検査を受け特に問題となく順調と言われました。
その間、だらだらと出血あり、手術から2週間後3、4日ほど大量の出血し、まただらだらと出血したりしなかったりと続き、3週間後以降はほぼ出血がない状態でした。
そして手術からちょうど1ヶ月後の現在、もともと子宮頸がんの手術を受ける予定だったのですが、時期が経ってしまったのでもう一度コルポ検査をしてもらいました。
自宅に帰って5時間後くらいに中に入れてもらったガーゼを抜くと、前回の検査ではなかった、赤いポタポタと落ちる鮮血と共に、拳より大きいレバー状の血の塊が、ドゥルンと出てきてびっくりしました。
コルポ検査の翌日はほぼ赤い出血も収まり、またおりものに混ざる程度の微量の出血をしています。
拳大のレバーの塊は手術の溜まっていた血なのか、今回の検査で固まった血なのか、生理の血なのか、他に病気があるのかと心配です。
手術した病院と検査をした病院は同じところではないので行ったり来たりと大変のため、少しでもお話伺えればと思っています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 422直接診察してみないとなんとも言えませんが、経過から考えて、コルポ下組織診に伴う出血だったと思います。
中絶手術は終わってしまった事ですが、今後意識を変えて正しい知識を持つ事が必要です。
当院で中絶手術を受けられた方には全員にピルによる避妊をお勧めしております。
女性が自分で自分の体を守る選択をする事が大事です。
手術した医療機関では進められなかったのなら残念ですが、ピルに精通した医療機関で今後は相談してくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼します。
ヤーズフレックス配合錠を飲み始めて約1年半ほど経ちます。
もともとはPMSの症状が酷くて病院へ行き、ヤーズを勧められました。
初診の際、ピルはPMSに効果はあるけれど、避妊にも効果があるとお医者さんがおっしゃっていたと思うのですが、ネットで「ヤーズフレックス 避妊効果」と調べると避妊効果は無いと書かれていたりします。
ヤーズフレックスの避妊効果についてお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 489日本ではヤーズはフレックスも含め月経困難症の治療薬としての承認でしかありません。
なので、避妊やPMSの適応が記載できないのです。
世界では避妊としてもPMSの治療やニキビの治療にも適応を取っているので実際はきちんと服用すれば避妊効果は維持されます。
今後も妊娠を望む環境になるまで継続服用してくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ヤスミンを約2年服用している者です。
21日分+遅らせたい日数分ピルを服用する(一週間くらい)事で生理の移動を行う場合、これを休薬期間を挟んで連続して行っても避妊効果・身体への負担は問題ないでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 226個人輸入で内服されているのですか?
ピルは本来何錠継続服用して出血を起こさなくても一切害も支障もありません。
ご自身の好きな周期で出血を起こしたいタイミングで中断すれば良いだけです。
今後も妊娠を望む環境になるまで継続服用してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠していないか不安で、投稿させて頂きます。お返事頂けたら幸いです。
9/5(土)に中絶手術を受けました。
その後、14日に再度診察に行き、低用量ピルの服用を始めました。
中絶後はピルを飲んだほうが良いと言われたので、9/14(火)から低用量ピルの服用を始め、その薬を1ヶ月飲み続けそのあとは金銭的な関係で薬を貰いに行っていません。
10/6(火)に生理の様な血が出て、10/6(火)〜10/7(水)で血は止まってしまいました。中絶後から生理が来るまでは1度も性行為はしていません。
その後、10/12(月)に性行為を22時頃にしたのですが、彼が避妊をしておらず、外出しをされてしまいました。そのため、次の日の10/13(火)に病院に行き、午前11ごろにアフターピルを服用しました。
嘔吐などはしていません。
10/26(月)にまた、性行為を避妊無しでされてしまいました。
お医者さんには11/3(火)に生理が来なかったら妊娠の可能性がありますと言われて、まだ整理は来ていません。11/2(月)に早いとはわかっていたのですが、妊娠検査薬をして陰性でした。
この場合、とりあえず生理予定日の1週間後に妊娠検査薬をして待つしかないのでしょうか。妊娠している可能性は高いですか?
ご回答いただければ嬉しいです。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 24311月2日の時点で検査薬陰性なら、10月12日の性交渉での妊娠はありません。
ただ、10月26日の性交渉を否定した訳ではありません。
アフターピルは100%ではありませんし、普段から日々低用量ピルの服用をする事以外今後は一切信用しないでください。
又、9月に中絶手術を受けている事もわかっていて不安な性交渉をする彼の自己中心的な行為は許されるべきではありませんし、きちんと言う権利がご自身にはあります。
ピルの服用を新たにするまでは絶対に性交渉は避けてください。
ピルは1ヶ月分当院では約2000円です。
手術やアフターピルを服用する金額から考えれば安いと思いませんか?
もっとご自身の体を大事にしてくださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
初めて投稿させていただきます。
トリキュラー28を2020年3月から服用しています。飲み忘れは今まで一度もありません。
10月31日の夜、いつもの時間にピルを服用したのですが、三ツ矢サイダーで服用をしました。その後、パートナーと性行為をして中に出しました。翌日の朝も中出しの性行為を行いました。
三ツ矢サイダーで服用してしまったことでピルの効果がなくなってしまったのではないかと不安です。
また、普段からアルコールを摂取しているのですが、ピルは水で飲んで時間を開けずにお酒を飲んで性行為を行うことがあります。今まではなんともなかったのですが、そういったことは避妊のためには良くないのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 264ピルはどの飲み物で飲んでも効果に支障はありません。
内服後2時間以内に嘔吐した場合は、吸収率が低下します。
今後も継続服用して下さい。
ただゴム無しの挿入は感染リスクが高くなります。
全ての感染症検査は必ず受けてください。
又無駄に膣内射精をすると抗精子抗体が作られ、不妊症の要因になるリスクもあるので本当に妊娠を望む環境以外は膣内射精は避けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。20代前半女です。
内膜症かもしれないということで今年の9月からピルを服用しているものです。
主な症状としては
・生理時以外の下腹部痛(最近ではほぼ毎日、歩く、排便等で悪化。痛みの程度は波がありますが、酷いと歩けなく会社を休むこともあります。)
・性的刺激を受けた際の下腹部痛(挿入の為などではなくただ刺激を感じるだけで下腹部が痛みます。数年前から違和感があり、次第に悪化。今ではかなりの激痛が数時間続くため、行為自体がトラウマです。)
町のクリニック3軒に診ていただいたのですが、痛みとは関係ない小さい筋腫、少し右の卵巣が腫れているがそこまで所見が見られなく、いずれも軽症?のような診断でした。
ほぼ毎日痛みが続くこと、性的刺激を受けた際の激痛、次第に悪化してる感覚など、これでも本当に軽症なのかという不安があります。
もちろん本当に軽症であるなら少しは安心ではあるのですが、何か隠れているのでは無いかと不安です。
軽症でもここまで痛むことはよくあるのでしょうか?また、他の疾患や重症の場合はあるのでしょうか?
長文になってしまい申し訳ございませんが
お答え頂けると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 357気になっている症状からするとやはり子宮内膜症の臨床症状だと思われます。
内膜症の確定診断や進行度はお腹の中を見ないと不可能です。
手術的な検査になりますし、それをする必要もありません。
自然な月経が来れば誰でも内膜症は発症するリスクがあり、進行するリスクがあります。
自然な予防は妊娠、出産のみなのでそれまでは割り切ってピルでコントロールで良いでしょう。
徐々に痛みが軽減すると良いですね。
とにかく、妊娠希望する環境になるまできちんとピルの継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
ピルを服用して数ヶ月経過しており最近まで使用していたのですが30日にシート(トリキュラー)を無くしてしまい現在は服用していない状態です。ちなみに無くしてしまったシートは飲み始めから8日経っております。
来月からまた飲み直す予定ですが、服用をやめてから三日目にして重い下腹部痛と結構な量の出血があります。これは不正出血でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 212ピルをシートの途中で中断するとそこで生理様の出血が起こります。
そのまま自然に経過を見ればその出血から1ヶ月後に再度自然な月経が来る予定です。
ただできれば次回ピルの服用まで性交渉は避けて、処方を受けたその日から再開が理想です。
次回月経を待てばその間に排卵が始まり、望まない妊娠するリスクが増えるからです。
早めに服用開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ配合錠を服用し始めてから6シート目の休薬期間です。
いつもは休薬3日目にくるはずの生理が休薬期間を終えてもきていません。
毎日決まった時間に服用しており、喫煙無し、性交渉はコンドームありです。
この場合も気にせず服用を続けていいのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 258出血は関係なく周期を守って服用する事が大事です。
きちんと服用していれば避妊効果も維持されます。
ピルの継続服用により子宮内膜が薄くなるので、休薬期間中の出血が飛んでしまう事もあります。心配しないで継続服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を避妊のため服用して6シートです。
毎週、2錠飲む日があります。追加服用しすぎると避妊効果に影響があり排卵の可能性があると聞きますが本当でしょうか?
10月19日 定時の21時に服用後下痢をしたため23時に追加服用(3錠目と4錠目)
10月26日 定時21時飲んだ後、飲んでないと勘違いして22時に不服用(11錠目と12錠目)
以上のように2錠服用する日がありましたが、避妊効果は維持されてますか?役に立った! 0|閲覧数 333まず多少の下痢で追加服用は必要ありません。
一時的に2錠飲んでも避妊効果は落ちる事はありませんが、常に2錠で突如1錠に減らすと危険な可能性もあります。
ただ基本的に1錠でも2錠でも日々服用していれば効果は維持されるのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。避妊効果は目に見えないだけに、ちょっとしたトラブルでもとても不安になります。 地方の病院に通院しています。前のシートで2錠服用してしまった時、「服用を中断して生理を起こす。」と説明を受けました。避妊効果は明確な回答はありませんでした。 生理が来るまで性交渉もあったのでとても不安でした。
今のシートでも2錠服用した日が数日あったので質問させていただきました。
村上院長先生からたとえ2錠飲んだ日が数日あったとしても日々服用していれば避妊効果は維持されると明確な答えを頂き安心しました。
この掲示板のおかげで多くの女性が救われているとおもいます。感謝しています。役に立った! 0ピルの中断は一番危険です。
不正出血があろうが何があっても継続服用している方が間違った服用して効果が落ちたとしても、継続によって効果が落ちにくく、又早く避妊効果は戻りやすいです。
中断して血中濃度が下がれば排卵リスクが増え、避妊効果がなくなる可能性が高くなるだけです。
そういったお言葉をいただけるだけでこの掲示板を継続するモチベーションになります。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ恐縮ですが、もうひとつ確認したいことがあります。
現在のシートは、2錠飲んだ日が2日あるので、実薬を飲む日は連続19日間そして休薬7日間とり次シートへ。
これは正しい服用方法で避妊効果を維持できるという解釈でよろしいですか?
休薬はとっていいのか不安で質問しました。役に立った! 0その通りです。
実薬無くなったらそのまま休薬7日空けて8日目から新しいシートを開始して下さい。
避妊効果も維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在マーベロン28の2シート目です。
飲む時間は午前8時です。
10月31日に飲む予定であった四錠目を飲み忘れているのに気づかず、午後12時頃にセックスしてしまいました。コンドームは破れていません。
セックスの30分後にピルを飲み、11月1日の午前10時にピル一錠飲みました。
他のサイトで、ピルの色が付いた錠剤には効果がなくその1週間後以内はまだ効果がないあって避妊できていないのでは…と不安です。役に立った! 0|閲覧数 247対処法に問題ありません。
又1日だけ数時間の飲み遅れで避妊効果は落ちません。
1シート以内に繰り返して4時間以上飲み遅れると避妊効果が落ちる事もあるので今後は気をつけて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。