女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
以前より子宮筋腫を指摘されており、今年2月に大量の初めての不正出血がありました。当初はノアルテン5mgを処方されましたが4日が経過しても出血は悪化するばかりで10分毎にトイレに駆け込む状況だったため、レルミナ内服が開始されました。レルミナ内服後、1ヶ月ほどで出血は徐々に治まり、結果レルミナは5月中頃まで3ヶ月飲み続けました。その後ノアルテン5mgに再度切り替え、不正出血はなく経過し、現在も飲み続けている状況です。つい1週間前にもエコーで内膜コントロールができていることを確認されました。しかし筋腫のひとつが粘膜下のため、内服を止めると今後も不正出血が起こるからノアルテンは飲み続ける必要があると言われました。
そして現在、受診の翌日から茶色のおりものが出始め、経血へ移行。今日で6日目です。受診前から胸の張りも強く、不正出血というよりは生理のような感覚で…。主治医からは、持続する出血があれば一度連絡するように言われていましたが、かかりつけが現在お盆休みに入ってしまいどうすれば良いのか悩んでいます。ノアルテンを追加内服して良いものでしょうか?
また、ひとつ気になっているのが妊娠についてです。妊娠は希望していますが、不正出血が続くのであれば、妊娠は望めませんか?30代後半になるので、できれば早く産みたく、パートナーもそう望んでおります。難しいのであればその方向で考えるので、先生のご意見をお聞きしたいです。一度主治医に妊娠は望めるのか聞いたところ、濁されてしまったので、きっと難しいんだろうなとは思っています。。
長文となりましたが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0