女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32631 件 5591~5600件を表示中です
-
半年前までニキビ改善のためファボワールを服用していました。半年前くらいから生理痛が強くなり、他院で内診を受けましたが異常はありませんでした。それ以降、生理痛への対応としてジェミーナを服用するようになりましたが、ニキビができやすくなってしまいました。
できれば、
①ファボワールと同じくらいニキビに効果があり、
②連続服用ができる
ピルがあれば、ジェミーナから変更したいと思っています。
②については、ファボワールを服用していた時には予定に合わせて6列(42錠)連続で実薬を服用するなど、調整していたので、同様に自分の判断で連続服用できるものがあればと思っています。
どんなピルに変更することができるか、教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 399フォボワールでも連続服用で出血回数を減らせば、辛い痛みも回数を減らせるとは思います。
ジェミーナと同じ超低用量ピルとなるとヤーズフレックスで連続服用が良いでしょう。
ピルだけでもニキビは出てしまう方はいるので、その場合は当院では他の薬剤との併用療法を推奨しております。
改善ない場合は通院可能なら診察にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、質問申し訳ありません。
トリキュラー28を服用しています。
新型コロナウイルスワクチンの接種が日本でも始まります。
ワクチン接種により、ピルの避妊効果が下がることはないのでしょうか?また、その他注意しなければならない事はありますか?
後、現在日本で使用されているインフルエンザワクチンについてはピル服用中でも上記の様な心配はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 275ワクチンの作用でピルの効果が落ちる事は考えにくいですね。
心配せず順番が来たら打ってください。
インフルエンザも同様にワクチンを摂取しても影響はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルLDを服用して1年経ったのですが、LDLコレステロール値だけ基準値を超えています。ピルは関係ありますか?
食生活については、そこまで悪い食事はしていなく、肥満でもありません。役に立った! 0|閲覧数 488ピル服用によりコレステロールが上限を越える方が1%程度います。
ただ上昇し続ける事はあまりないので経過観察で良いですよ。
遺伝的な要因も考える必要があります。
いずれにしろあまり高い数値になったら数値を下げる薬との併用が必要になるかもですね。
当院へ通院されている方であればいらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣内にバイ菌があるとのことでクロマイ膣錠を処方していただきました。初日は上手く挿入できたと思うんですが、2日目の今日人差し指を怪我していたので中指を使ったところ初日よりかなり奥に入った気がします。子宮内?と思うくらい。今思えば反対の手を使えば良かったですが、子宮内に入った場合どのようなことが起こるんでしょうか?膣内のバイ菌に対して効かないや子宮内で何か薬に対してよくない反応があるとか何かあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 280子宮の入り口は数ミリの穴なので、膣錠は入りません。
逆にそこまで奥という位奥の方が、吸収されやすく適しています。
今後はおりものの量と匂いが気になった時のみ挿入してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を服用して約5年になります。
休薬期間中の消退出血は半年以上全くない状態です。
何件か婦人科行って質問しましたが長期で服用していると出血はほぼなくなる方もたくさんいるので心配ないと言われましたが、本当にこのまま飲み続けていいのか不安です。
特にまだ妊娠希望はしてないのですが、もう飲むのをやめようかなと思っております。
やめて生理が来てくれたら安心するかと思いますが、生理がまたあると思ったらめんどくさい気もしています。
中断して再開してを繰り返すのは良くないのは知っていますが、安心感のためだけに辞めるのはやめて、このまま服用し続けた方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 325まず中断する必要はありません。
ピル服用中の出血は厳密には生理ではなく消退出血と言います。
内膜が薄くなるので、生理の状態にはなっていますが、目に見える出血量が出ないだけです。
なので不順でも閉経でもありません。
逆にそれだけ出血量が減る事は子宮の負担を減らし、子宮内膜症や子宮体癌の予防になります。
妊娠希望が出る環境になるまで中断せずに継続しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答いただきありがとうございます。
安心しました。と同時に休薬期間だったので久しぶりに消退出血が出てきました。
まだ飲み続けたいと思います。
ちなみに31歳で、生理はもともと軽い方だったので避妊目的で飲み始めてますがまだまだ飲み続けて問題はないでしょうか。役に立った! 0上記返信した様に、いつまででも服用して良いです。
中断のタイミングは心から妊娠を望む環境になった時のみで良いですよ。
今後も継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月前より、低用量ピルのラベルフィーユ28を避妊目的で服用しています。
なにか勘違いしてしまい、3列目黄褐色5錠→1列目赤褐色すべて→1~2列目白色(現在服用中)の順に服用してしまいました。(生理をずらすために黄褐色のみを5錠使用したその残りから使いました)
飲む順番は間違えてますが、この間に飲み忘れはありません
今は不正出血などはないのですが、あと白色が4錠と休薬が残っておりこの場合次のシートはいつから服用すればいいでしょうか?
またこの飲み方で避妊効果が薄れていることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 638不正出血はするかもですが、避妊効果には支障ありません。
そのまま実薬全て飲み切って、休薬に入り7日休んで8日目から新しいシートの1錠目服用で良いですよ。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェミーナを服用始めて、4シート目になりますが毎月の不正出血がまだあります。
1週間ほどで止まりますが、体が心配です。役に立った! 0|閲覧数 244ジェミーナの欠点が不正出血です。
体に害はありませんが、わずわらしいですよね。
別の種類に変更するか、超低用量ではなく低用量ピルに変更しても良いと思います。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。2月9日の夜10時半に、しばらく服用をやめていたトリキュラー28を服用し始めました。生理開始1日目から飲むということで、生理が来たと思って飲み始めたのですが、今(2月10日の午前2時)になって、昨日あった出血は織物を伴ったものであり、通常の生理出血と雰囲気が違ったため、生理の出血ではないのではないかと思いました。前回生理が来たのが1月8日なので、そろそろ生理がきそうではあるのですが、これは生理前にピルを飲み始めてしまったという認識でしょうか?このまま飲み進めた場合に避妊効果があるのかが心配です。ちゃんとした生理がきたことを確認してから、新しいシートを開始したほうがいいですか?その場合、今回のシートはもう使えないということでしょうか、、?お返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 357そのまま飲み続けて下さい。
妊娠初期の出血を生理と間違う方もいるので、まずは今現時点で妊娠していないか検査薬で陰性確認はして下さい。
ピルの避妊効果は7錠目まで服用すれば出てきます。
出血は気にせず継続していけば今後決まったタイミングで出血するパターンができてくるのでご心配なく。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先日、低容量ピルを処方いただき、服用して3日目になります。
過去月経移動の中容量ピルを複数回服用経験がありその際は吐き気などの副作用を経験したことがあるのですが、
今回はそのような副作用ではなく、左足のふくらはぎが軽い筋肉痛のような感覚があります。
初日は浮腫で足がだるかったのですがすぐに治り、今は伸ばすと痛かったり、押すと違和感があったりします。
20代、喫煙なしで血栓の可能性は高くはないと思うのですが、ネットで調べると血栓の初期症状として筋肉痛の感覚があるようで不安です。
よくネットで書かれている刺すような痛みまでは全然ないのですが、中容量ピルの服用経験もある場合はリスクが高まったりするのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 247中用量ピルの服用経験でリスクが増える事はありません。
ただ症状が持続して気になるなら検査を受けにいらして下さい。
その場で結果が出る血栓リスクがあるかどうかの血液検査を試行します。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェル内服2シート目を終え、3シート目の内服を開始する日(2/14)に避妊具なしの性交渉をしてしまい、内服の再開を忘れてしまい、2/15に前日分をまとめて2錠内服しました。
内服忘れの対処法としては間違っていないとは思うのですが、フリウェル2シート目の16日目あたりから不正出血があり、休薬期間に入ってもダラダラと不正出血が続いていて、明確な消退出血だったのかわからなかった事もあり、避妊効果に影響はないのかが不安です。役に立った! 0|閲覧数 323そのまま継続服用で経過観察をしてください。
気になる性交渉から3週間後の妊娠検査薬で陰性の確認はしておきましょう。
それで陰性なら問題ありません。
今後もきちんと継続服用してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




