女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32624 件 1~10件を表示中です
-
こんばんは。2月9日の夜10時半に、しばらく服用をやめていたトリキュラー28を服用し始めました。生理開始1日目から飲むということで、生理が来たと思って飲み始めたのですが、今(2月10日の午前2時)になって、昨日あった出血は織物を伴ったものであり、通常の生理出血と雰囲気が違ったため、生理の出血ではないのではないかと思いました。前回生理が来たのが1月8日なので、そろそろ生理がきそうではあるのですが、これは生理前にピルを飲み始めてしまったという認識でしょうか?このまま飲み進めた場合に避妊効果があるのかが心配です。ちゃんとした生理がきたことを確認してから、新しいシートを開始したほうがいいですか?その場合、今回のシートはもう使えないということでしょうか、、?お返事よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 357そのまま飲み続けて下さい。
妊娠初期の出血を生理と間違う方もいるので、まずは今現時点で妊娠していないか検査薬で陰性確認はして下さい。
ピルの避妊効果は7錠目まで服用すれば出てきます。
出血は気にせず継続していけば今後決まったタイミングで出血するパターンができてくるのでご心配なく。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
先日、低容量ピルを処方いただき、服用して3日目になります。
過去月経移動の中容量ピルを複数回服用経験がありその際は吐き気などの副作用を経験したことがあるのですが、
今回はそのような副作用ではなく、左足のふくらはぎが軽い筋肉痛のような感覚があります。
初日は浮腫で足がだるかったのですがすぐに治り、今は伸ばすと痛かったり、押すと違和感があったりします。
20代、喫煙なしで血栓の可能性は高くはないと思うのですが、ネットで調べると血栓の初期症状として筋肉痛の感覚があるようで不安です。
よくネットで書かれている刺すような痛みまでは全然ないのですが、中容量ピルの服用経験もある場合はリスクが高まったりするのでしょうか。
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 247中用量ピルの服用経験でリスクが増える事はありません。
ただ症状が持続して気になるなら検査を受けにいらして下さい。
その場で結果が出る血栓リスクがあるかどうかの血液検査を試行します。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェル内服2シート目を終え、3シート目の内服を開始する日(2/14)に避妊具なしの性交渉をしてしまい、内服の再開を忘れてしまい、2/15に前日分をまとめて2錠内服しました。
内服忘れの対処法としては間違っていないとは思うのですが、フリウェル2シート目の16日目あたりから不正出血があり、休薬期間に入ってもダラダラと不正出血が続いていて、明確な消退出血だったのかわからなかった事もあり、避妊効果に影響はないのかが不安です。役に立った! 0|閲覧数 323そのまま継続服用で経過観察をしてください。
気になる性交渉から3週間後の妊娠検査薬で陰性の確認はしておきましょう。
それで陰性なら問題ありません。
今後もきちんと継続服用してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
生理不順の25歳です。自分の体の問題を長い間無視し続け、ようやく勇気を出して向き合おうと思いますが、昔の経験で、病院にいくのが怖くなってしまい、まずオンラインで質問させていただきたいです、、
10代の頃、初めての生理が来てからすぐ拒食症にかかりました。拒食症の治療を受けた後、体重は正常に戻りましたが、生理のない期間が4〜5年間も続いていました。
そのあと(18〜20歳)、ある日に生理が自然に戻ってきましたが、その間には半年に1回ぐらいの頻度で、出血はいつも2〜3週間ぐらい続いていました。21歳に、出血が3ヶ月も続いていたので、(止まったあと) 一回病院に行って検査(採血・超音波?みたいなの)を受けました。ピルが処方されたのですが、検査結果は「異常なし」とのことで、一旦飲まなくても大丈夫かなと思い、生理の問題を無視し続けていました。ピルは飲まなかったものの、その後(22〜24歳)生理がより頻繁にくるようになり(4〜5ヶ月連続で月に1回来たこともありましたが、平均的には2〜4ヶ月に一回ぐらい)、毎回1週間ぐらいで止まるようになったのですが、量はものすごく多かったです。
去年から2〜3ヶ月に一回ぐらいの頻度で生理が来ていましたが、前になかったPMS(胸の張り・痛み、頭痛、熱のような体温の上がり、むくみ、だるさ)がありました。このような不快症状はいつも生理が来る2〜3週間前から始まります。この3〜4ヶ月に、このような症状が2回もありましたが、もうそろそろ来るのかと思ったら生理は来ませんでした(性行為はしていないので妊娠ではない)。
今年こそ生理の問題に向き合いたいのですが、わからないことばかりで、アドバイスをいただけたらとてもうれしいです。病院に行って処方されたピルを飲めば、生理が毎月来るようになり、PMSの症状や出血量も同時に改善できますでしょうか?生理が来れば、将来妊娠することは可能とのことでしょうか?昔の拒食症のせいで自分の弱い身体で子どもを育てられるのかも悩んでいまして、、、
長々とすみません、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 297まずは今の状態を婦人科検診兼ねてチェックしましょう。
今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わりますが、状況的にはまだのようなのでとりあえずピルでコントロールで良いと思います。
周期も調整できますし、 PMSも改善する可能性があります。
かかりつけの婦人科をきちんと持つ事も大事です。
保険証持参していつでも良いのでお気軽にご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いします。
初期中絶手術をうけて3週間たちました。
2週間後から運動できると言われたのですが、出血が完全に止まっておらず腹痛も出血が起こる前に必ずおこります。
検診では子宮はきれいで順調だと言われました。
検診のときより出血が増えてきてます。
子供のスイミングをずっと休んでいるため再開したいと思っていますが、この状態でスイミングは良くないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 257運動は問題ありません。
水泳もして良いですよ。
中絶手術後からきちんと低用量ピルの服用はしていますか?
同じ事がない様に必ず自分で自分の体は守ってくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピル服用中に皮膚科のシミ取りレーザー治療を
受けることは、体の外側からのことなので、避妊効果に問題ないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 728全く問題ありません。
レーザー治療でピルの吸収率に影響は出ないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月12日に初期中絶をしました。
術後検査、1週間後の検査ともに良好と言われました。
もうすぐ術後2ヶ月になるのですがまだくる気配がありません。
術前は生理周期も安定していたのでとても不安です。
まだ様子をみていても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 394中絶手術後は1ヶ月半から2ヶ月程度月経が来ない事があります。
当院では、手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただくので、1ヶ月後にはきますが何もしないといつ来るかわかりにくいです。
その間に排卵が始まり、続けて妊娠する事もあるので今後はきちんとピルの服用を継続しましょう。
まずは診察を受けて月経がいつ来るのか超音波検査で確認をしてもらう事をお勧めします。
手術した施設でピルのお勧めがなかったのならピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
近々受診しようと思います。
ピルのことなのですが、私は30代後半で肥満体型なのですが服用しても大丈夫でしょうか?
いろいろ副作用があると聞いたもので。役に立った! 0ピルがハイリスクで服用できない方や慎重投与の方には当院ではミニピル(黄体ホルモン単剤のピル)を推奨しております。
月経中に来院できればいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術に関わらず、手術や麻酔を受ける場合は、保護者の同意が必要になります。
ただ同伴で来院をしたりする必要もないですし、何もなければこちらから連絡をする事もありません。
命に関わる大事な話なので、きちんとお話はしてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28です。8シート目です。
18錠目 飲み忘れ
19錠目 飲み忘れ
20錠目 2錠飲む(19錠目 20錠目) 膣内射精
21錠目 1錠飲む
危険な飲み方をして膣内射精をしてしまいました。
17錠目まできちんと飲んでいたので18錠目から休薬に入ったことにして24錠目の日まで来たら次のシートに移る予定です。
そうした場合
①避妊効果は落ちてないと考えていいですか?
②20錠目の性行為で妊娠可能性はないですか?
色々考えてしまい、わからないことがあります。
今回のように飲み忘れ等危険な飲み方があった後に性行為がある場合で、休薬期間中に排卵して妊娠に至ることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 41424錠目の日から再開すれば避妊効果は維持されます。
今回は、休薬を早めただけの事なので避妊効果も落ちていません。
そのまま詰めて継続服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ何度も申し訳ありません。心配になってしまい確認したいことがあります。文章が乱れててすみません。(間違えて送信したものが削除できませんでした。もし、重複して送信されていたらこちらが正しい文章です。)
初めの質問でお伝えしたように18、19錠目飲み忘れ後、20錠目21錠目と実薬飲んで休薬にはいりました。飲んだ実薬は気にしないで18錠目から24錠目の7日間休薬をとったとして次のシートに行けば、次シート1錠目から避妊効果維持されていると言うことでしょうか?
18錠目から24錠目の休薬期間に消退出血あれば20錠目の性行為で妊娠することはないという判断でいいでしょうか?役に立った! 017錠目まではきちんと服用していたので、18錠目から24錠目の7日を休薬と考え、25錠目から新しいシート開始で避妊効果は維持されます。
勿論20錠目の性交渉も問題ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!何度もたいへん恐縮ですが、
実は、4錠目も飲み忘れありました。この場合、17錠目まできちんと服用していたとはいえないですよね。
5錠目17錠目まではきちんと服用して休薬7日後に次シートに入った場合は①次シート1錠目から避妊効果ありますか?②20錠目の性交渉は問題ないのでしょうか?
ちなみに、23錠目の日に出血はありました。役に立った! 0シンプルに実薬連続7錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
5錠目のミスは影響はありません。
今後もそのまま継続服用で25錠目のタイミングで服用再開すれば維持されるで良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。自分の無知のせいでとても不安になってしまい、先生に何度もお手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。とても安心しました。こちらにサイトで勉強させていただきます。
役に立った! 0ピルを処方してくれる医療機関で何でも教えてもらえる事が理想ですが、残念ながら適切なアドバイスをしてもらえない方が多い現実があり、少しでも掲示板が役立っていただけるなら何よりです。
又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はお返事をいただきありがとうございました。お忙しいところ丁寧に教えて頂き感謝しております。
日にちが経ってしまいましたが、先生から頂いた2回目の返信でわからないことがあります。
「シンプルに実薬連続7錠服用した時点で避妊効果は戻る」とあります。そうなると、
14錠目に飲み忘れがあっても、15錠目から21錠目まできちんと飲めたら22錠目の休薬にはいっても避妊効果は戻っているから安心していいと考えて良いのでしょうか?役に立った! 01回程度の飲み忘れなら15〜21錠目まで服用して休薬に入っても効果は維持されるでしょう。
ただそれ以前も同じシートで飲み遅れや飲み忘れの対処をした場合は、休薬期間に効果が落ちる可能性は否定できません。
基本的にはミスしたら実薬連続7錠服用すれば避妊効果は戻ると理解して下さい。
頻繁な内服ミスがある方はどんなタイミングでも効果が落ちている可能性がある事もご理解ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
第1子をivfにて妊娠出産し、1年ほどが経ちます。
出産後に再開した生理が不順のため(直近3か月は順)、この度生理周期12日目に子宮頸がんと体がんの検査を受けました。エコーがあったのでついでに卵胞も診ていただくと4,5日後くらいに排卵すると教えてもらいました。
経過的にもタイミング法では妊娠しないだろうな…とも思うのですが、卵管閉塞していない側だったので可能性があるならチャレンジしたい…けど内膜を採取しているから着床出来ないのか…それなら無理にタイミングとる必要ないのか…けど可能性があるなら…と悩んでおり、相談させて頂きました。
era検査後は移植しませんが、子宮体がん検査後もやはり着床しづらいのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 286排卵前の状態の内膜細胞診程度で着床に影響はありません。
結果はわかりませんが、タイミングを合わせる事は問題ないと思います。
うまくいくと良いですね。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




