女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
30歳女性です。
14歳で初潮が来てからこれまで
全くもって生理周期が安定せず
直近の生理周期は
39日、34日、21日、58日、32日と
バラバラです。
それでも、生理痛などは殆どなく
あってもEVEを飲むと痛みは無くなっていました。
しかしながらこの1年ほど
毎月生理の初日のみ、激痛とまではいきませんが日常生活に支障がでる程度の痛みがあり、
EVEを飲んでも効果がありません。
また当方、腎機能に障害があり
バファリンなどは飲むのをやめるよう言われているので、EVEしか飲めません。
また加えて双かく子宮です。
1年前、生理不順で婦人科を受診した際にエコーもしましたが、綺麗で問題ないとのこと。子宮頚がんも問題ないと診断されましたが、生理痛のみ今なお気になります。
痛みは臍の2センチ下あたりで、左右に偏りはありません。
よく、30歳を超えると生理が重くなるなどと言いますが、問題ないでしょうか?
またもし、受診するとなると、疑われる病気は子宮内膜症などでしょうか?
また、そうかく子宮だと気を付けておくことなどありますか?
役に立った! 0