女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32092 件 1~10件を表示中です
-
お忙しいところすみません、1つ質問させてください。
28歳、未婚、妊娠経験はありません。
毎回ではないのですが、たまに膣の奥の方に痛みを感じる事があります。
痛みを感じる時も、角度によっては特に痛みはありません。
色々検索をしてみると、内膜症などの可能性が示唆されています。
生理痛ももとから重い方なので不安に思いますが、
別途婦人科検診は受けていて、エコー検査やMRI検査を受け
卵巣のう腫(ヒヨウ腫)が見つかっていますが、
子宮には問題ないと診断されています。
最近の受診でも問題なしでした。
性交痛の原因には、どういったことがあげられるのでしょうか。
以前こういった痛みを感じる事は全くありませんでした。
便秘がちな時に痛みがあるようにも思いますが、
そういったことが原因の場合もあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 933確かに症状から考えると子宮内膜症の存在を考える必要があると思います。
又内診検査や超音波だけだと初期の内膜症は診断が難しい場合もあります。
今すぐ妊娠希望がないなら試しに低用量ピルの服用を開始してみてはいかがでしょうか?
気になっている症状も生理痛も全て改善するかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の生理が終わったら子宮頸癌の円錐手術をしてもらう予定です。この前、感染症の血液検査というものをしました。検査の結果は大丈夫ということでした。ここで一つ質問があるのですが、この感染症の血液検査の中にHIvの検査m含まれてるんでしょうか?主治医の先生には聞きにくくて。。。
役に立った! 0|閲覧数 417何でも不安な事は主治医に相談する事が出来ないと、色々な意味でもったいないですよ。
通常手術前には全ての感染症をチェックしますので、当然HIVは含まれます。
でも一応きちんと確認しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして★2週間にかけていろんな人とHをしたせいか3日前からかゆみが出ていて今日からは大量の白いカスのような下り物から出てきました・・・最初はティッシュかと思ったのですがあまりにも多いので違いました・・。今は痛カユイです。
今日病院に行って来て塗り薬だけもらったのですが何かの大きい病気なのでしょうか?お願いします><役に立った! 0|閲覧数 378直接診察していないので何とも言えません。
症状だけからすればカンジダ膣炎でしょうか?
色々な人とセックスを仮にしたとしてもコンドームを全てきちんと着用していれば病気の心配をする必要はありません。
とりあえず、念のため性病検査も含めてチェックを受けましたか?
診察後おりものの量が増加するのはただ膣錠が出てきているだけの可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3〜4日前に、貴院で中絶手術を受けました。
ありがとうございました。
そこで、術後の症状について質問なのですが、手術を受けた次の日から出血は全くなく、おりものにピンク色の塊が混ざったものが本当に少量だけ出るくらいです。
そして、下腹部の痛みも全くありません。
また、微熱があり、多少の頭痛・眩暈・吐き気があります。
このような症状は、通常起こりうるのとなのでしょうか?
皆さんとは症状が違う為、不安になり質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 956当院で中絶手術を受けた方ならスタッフからも説明があったと思います。
手術後の最初の数日は全く出血がない事が多く、その後固まりのの様な出血が出る事があります。
内膜の傷が少ないと出血自身が無い事もあり、おりものと一緒に付着程度の方もいます。
微熱や頭痛等は自律神経失調症状かもしれません。
とりあえず、術後検診の際に何でも不安な事は相談する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
数日前から、左下腹部に鈍痛があります。
整体に行って下腹部(足の付け根のチョイ上)を強く押された頃から徐々に痛み始めました。
子宮かどうか解りませんが、一度診てもらったほうが良いのでしょうか。
婦人科は初めてなのでこのような痛みで診てもらえるのか不安です。
役に立った! 0|閲覧数 367どんな悩みでも気軽に相談に行くくせをつけて下さいね。
婦人科疾患は症状の無い病気もあります。
性交渉の経験があるなら、年に1回は受けるくせをつけて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は現在、オーソM21を使用しています。
本日7月5日から4シート目に入り、本日夜11時に1錠目目を服用。
また、6月27日にセフェム系の抗生物質を服用して、その後はいつもどおり生理が来ました。
生理は7月3日におわり本日(1錠目服用前)コンドームなしで性交渉をしました。中には出していないのですが、もしかしたら・・・という話になりました。
考え方を変えると、休薬8日な上、抗生物質と一緒に服用していたので避妊効果が落ちているのではないかととても不安です。
また、4シート目は性交渉後2時間ほど経ってから予定通り飲みました。
このような場合、緊急避妊用ピルを処方してもらったほうがよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 345結論的に言うと、そのまま内服継続して経過観察です。
抗生剤の併用は確かに避妊効果を落とす可能性がありますが、併用した日が危険なのではなく、その日から1週間後くらいが危険になります。
休薬期間が8日も避妊効果が落ちる要因ですが、やはりその日が危険な訳ではありません。
実薬連続14錠服用した日以降は避妊効果も戻っていると考えて下さい。
では、ご参考にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の4月半ばまで約2年間トリキュラー28を服用していました。
ワンシート飲み切ってやめたので、服用をやめる最後の週にピル服用中の生理になりました。
その後、5月半ばに生理がきました。(1週間)
これはピルの影響を受けない生理だと思います。
それから6週間たちますが、まだ次の生理がきません。
ピルの服用をやめてから一度生理がきているので、2度目の生理がこないのは、正常ではないような気がして不安です。
どういうことが起きているのか教えてください。
お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 2|閲覧数 6210直接診察してみないと何とも言えませんが、1回だけ自然に来てその後多少排卵が遅れたり不順傾向になる事もあります。
超音波検査をすれば、いつ排卵しそうかしなそうなのか診察するとわかります。
基本的には時間経過によって自然に戻る場合がほとんどです。
もうしばらく自然に生理が来なかったら主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
予約していた内視鏡検査をしてきました。思っていたほど、苦しくなくて良かったです。結果は胃炎と1センチ以下の小さな良性のポリープが1つありました。良性なので、ほっといて大丈夫で、1年後に内視鏡検査と言われました。検査して良かったです。まず胃炎を治すことが先決なので、やはりまず気分を変えるために婦人科を変えます。アドバイスありがとうございました。
役に立った! 0|閲覧数 470たいした結果でなくて良かったですね。
ポリープは後々悪性変化する事もあるので、取り除いておいて良かったでしょう。
婦人科は女性にとって必要不可欠な施設です。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を見つける事が重要だと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして、よろしくお願いします。ピルを飲んでいたのですが、2月頃にやめてまだ生理がきません。最後のシートのときに飲み忘れたり飲んだり2回位繰り返してしまったのでそのせいなのでしょうか?避妊の必要はなく、性行為も去年の10月頃からありません。ですが体に影響はないか心配です。前に中絶したことがあって、飲み忘れがひどいのと彼と別れたので避妊の必要がないのが理由で止め、通っていたお医者さんとあまり関係が良くないのでとても病院にいきずらくて今日まで来てしまいました。勝手な人だと思われたのだと思います。自分でもそう思いどうすればいいのかわからないです。ちゃんと生理は来るのでしょうか?とても心配です。回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 500つけたしますごめんなさい。最後のシートを飲んでいるとき、少量の出血が何日かありました。ピルはプラノバールです。忙しいのにごめんなさい。返信待ってます。
役に立った! 0ピルを中断すると基本的には元の自分に戻ります。
ただ、長期的に服用していると多少排卵が遅れる事もあります。
直接診察していないのでわかりませんが、今の子宮、卵巣の状態を確認し、必要があれば排卵誘発剤を使用してくせをつける治療をした方が良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。かれこれ1年半くらい(途中3ヶ月ブランクあり)使っています。
今、2列目を服用中なのですが、生理が始まってしまいました。
ただの不正出血なのかな、と思っていたのですが、それなりに量もあり、普通の生理みたいな感じです。
あと、頭痛と貧血みたいな症状があります。(目の奥から肩が張る痛みとくらくらする感じ)
思い当たる節は、11番目の薬(2列4日目)を服用忘れ、半日おきにピルを服用(遅れを取り戻そうと思い)、今では通常通り服用しています。
あと、最近、飲む時間帯が不規則でもありました。
この不正出血は通常起こるものなのでしょうか。
最近、子宮がん検診をしましたが、カンジタ以外は異常なしでした。
ちょっと不安なので、質問しました。
ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 338ピル服用中に飲み遅れると、不正出血する事は珍しくありません。
24時間以上の遅れが無いなら出血しても、効果に支障はありません。
わずわらしいとは思いますが、継続して経過を見ていて下さい。
ただ、シートの中で何度も飲み遅れると、不正出血するだけでなく避妊効果も落ちる事もあるので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。