女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32323 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。35歳の女性です。1年前からアダルトにきびに悩まされにきび治療と避妊目的でマーベロン21を処方して頂きました。服用を始めて今1週間程です。私は以前から頻尿にも悩まされ遠出の時だけ市販の『レディーガードコーワ』という薬を服用しています。またお盆に服用する予定ですが一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?恐れ入ります。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 462まったく併用は問題ありません。
アダルトにきびには、マーベロンが効果的ではありますが、最低でも3〜4シート服用してから効果判定して下さい。
それでも改善ない場合は、スピロノラクトンという薬剤を併用すると良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、妊娠の継続ができるか教えてください。
このたび、病院で妊娠している事がわかりました。6週目辺りで超音波をしましたが胎嚢はかくにんできましたが胎児は確認できませんでした。一週間後にまた検査をして現在、血中HCGが36000で、上昇していますがどの位の数値だと心拍まで確認できますか?またHCGが上昇してるにもかかわらず流産の可能性もあるのでしょうか?(超音波をした時は、hcgは18000位です)
アドバイスをお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 422その数値なら順調に発育していく可能性のほうが高いでしょう。
ただ、いろいろ不安はあると思いますが、今は経過を見るしかありません。
主治医の指示通り定期的にチェックを受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HCGの注射をして、黄体ホルモン剤もいただいて飲んでいます。
それから高温期5日目になったのですが、
今日からピンクのオリモノが見られるようになり、少し気になってます。
オリモノがピンク色ということは出血が少しあるからだと思うのですが、
HCG注射や黄体ホルモン剤の影響で微量の出血が見られることはあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 438黄体ホルモン剤服用中でも出血することがあります。
まだホルモン量が少ないのかもしれません。
主治医に相談して、黄体ホルモン剤の種類変更をするか量を増加してもらうと良いでしょう。
次回のタイミングからどうするか相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの服用について。7/4にピルを服用してから四時間以内に吐いてしまいました。
去年の10月からピルを服用し初め、今年の五月に終わらしたシート以降服用の停止をし、
また再び7/6から1シート目を服用し始めました。(アメリカのJunel Feの28日用です。アメリカの日曜日の午後11時に合わせてスタートさせたので、日本の月曜日スタートになりました。)
7/17−20日の頃から今まで起こったことの無い不正出血(茶色っぽいおりもの)が初めておこり(まだ続いています)、パニックに陥り、何か心あたることを考えていたら、7/8にピルを飲んでから四時間以内に嘔吐してしまったことを思い出しました。
このことを忘れてそのままピルを服用し続けていました。
黄色いピルがあと二日分のこっており、7/27から偽薬を飲み始める予定です。
このシートを服用中に性交渉はありませんので妊娠はしていないはずです。
「飛ばした日が何日前かわからなくて、性交渉のなかった場合にはそのまま服用を続けます。次のシートの服用開始は休薬を7日間とらずに、生理の初日から服用を始めるようにします。 」というのを読んだのですが、今回のケースはこの例に当てはまるのでしょうか?
2シート目は避妊効果があるように使用したいつもりです。
今はなにをするのが一番最善なのでしょう??
お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1505先生じゃなくて、ごめんなさい。
いつ飲み飛ばしたかわからないのではなく、嘔吐した日がハッキリしていて、追加服用していない…ということですよね?文頭は7月4日に吐いたと書いてありますが、飲み始めが6日なら途中に書いてある8日に吐いた、ですよね。
追加服用するのがベストでしたが、翌日から普通に飲めているならもう避妊効果も戻っています。正しく飲めてから実薬14錠連続で避妊効果が戻るので、嘔吐に限らず飲み忘れや抗生物質などを併用した際にも覚えておくといいですよ。
不正出血は嘔吐による吸収不全のせいか、1シート目だからだと思います。飲んだり飲まなかったりするのは、再開した時に不正出血が起こりやすいようです。今のシートを最後まで飲めば改善されると思います。
休薬は28錠タイプなら普通に偽薬7錠飲んでもいいと思いますが、心配なら生理初日から新しいシートを始めても構いまん。
もう避妊効果もありますし、そのまま飲み続けることが大事です。不正出血で中断しなかったのは正解ですよ。役に立った! 1むくさん、親切なご回答ありがとうございます!
とても助かりました。
はい、嘔吐した日ははっきりしていて、追加服用していません。
あと追記なのですが。。。
通常は午後12時に飲んでいるのですが、
7/14にはその日の午後12時ではなく、7/15の午前1時に飲んでしまいました。
服用予定時刻より13時間が経っているのですが、
ピルの効果は大丈夫だと思いますか???
質問だらけですみません。。。役に立った! 01回の飲み遅れだけなら、そんなに心配ないのですが、今のシートで2回目のトラブルになるので…念の為、次のシートの14錠までは避妊に気を付けてるようにしたほうがいいと思います。
1日も早く避妊効果を確実にするためには、出血初日から次のシートを始めるほうがいいかもしれませんね。役に立った! 0むくさん何度もすみません、
今日また茶色っぽいおりものが朝の11時ごろにはじまりました。
むくさんのアドバイスどうり、出血初日からはじめようと思ったのですが、これが月経の生理の始まりなのか、不正出血かはっきりよくわかりません。
偽薬はのこり4錠です。
避妊効果は八月の下旬に確実だったら良いのですが、
この場合ははっきりしないので最後の偽薬1錠を飲んだあとに次のシートを始めたほうがいいのでしょうか?
ややこしくてすみません。
役に立った! 0実薬中に不正出血があると、本来ならの生理期間にハッキリした出血がないことがあります。
その錠数まで来たなら、偽薬を飲み切ってから新しいシートですね。飲み忘れなどがなければ、14錠で避妊効果が戻ります。役に立った! 0毎回親切なご回答、
どうもありがとうございました!!!
飲みきってから新しいシートを始めようと思います。
ほんとにほんとにありがとうございました!!!役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記する事は特にありません。
新しい種類に変更した事も要因でしょう。
そのまま継続内服で何も心配ないですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28の最後の白7粒中(偽薬)のどこかで性行為があっても
他の日と変わりなく、避妊効果はあるんですよね?役に立った! 0|閲覧数 276先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬中に飲み忘れなどがなければ、偽薬の7日間も避妊効果は維持されていますよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ピルはきちんと服用していれば、365日避妊効果が維持されます。
これからも信用できる唯一の避妊としても、良い意味での自分の体のコントロールとしてもうまく利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5シート目の第一週になります。2回続けて飲み忘れて、3日前と昨日2日分まとめて飲みました。
今日生理が来ましたが、前回の生理は7/17-22でした。
このシートの服用を中止したほうがよろしいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 501先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの名前は、トリキュラーですよね?
何錠目の飲み忘れかわかりませんが、中断せず続きから飲んで下さい。正しく飲めてから実薬14錠(昨日の2錠目から数えます)連続で飲めば、避妊効果が戻ります。
このシートは不正出血が続くかもしれませんが、身体に害はありませんので、そのまま続けて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
くまさん、むくさんの指摘通りとにかく継続して内服が原則です。
実薬連続14錠がポイントなのでそれまでは避妊だけ気をつけて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この前は、ピルについてお返事をいただきありがとうございます。
私は、7月11日に中絶手術を受けたのですが、温泉旅行に8月3日にいく予定なんですが、やめといたほうがいいのでしょうか?
もし、温泉に入ってもいいとしたら、いつごろからいいのでしょうか?
お返事ください、お願いします!役に立った! 0|閲覧数 390中絶手術の経過が特に問題ないなら、もう温泉に入っても問題ありません。
きちんとピルを服用していれば子宮もきちんと回復していきます。
もう3日が過ぎてしまったのですが、ゆっくり温泉には行けましたか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
ノリニールを内服中ですが、急性腸炎になってしまい
激しい嘔吐・下痢があり、また、抗生剤を処方されたため
今後飲み続けることに意味が無く感じたため
10日目から(7/28)ピルの内服を中止しました。
腸炎のほうは治りつつあるので、ピルを再開したいのですが
どのタイミングで再開すればいいのでしょうか??
明日か明後日には消退出血があると思うんですが・・・
10錠しか飲めてないため出血しないことはありえますか?
ちなみに避妊目的でピルをのんでます。
休薬期間7日目に避妊ナシのSEXしてますが(その後なし)
避妊効果はあるんでしょうか??
お忙しいところ申し訳ありませんがヨロシクお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 558ピルは原則何があっても内服を中断してはいけません。
そして、抗生剤の内服や激しい下痢があった場合は、併用終了後、もしくは症状改善後から、実薬を連続14錠内服するまでの避妊に気をつける必要があります。
今回は10錠しか服用していませんし、休薬7日目で性交渉をしたので、妊娠の危険性があると思います。
とりあえず、今からだと自然に月経を待ってから次のシートを開始した方がわかりやすいと思いますので経過を見て下さい。
気になる性交渉から3週間経過すると市販の妊娠検査薬で反応が確認可能になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。。
先日、町の乳がん集団検診を受け本日結果が届きました。
触診は異常なしでしたがエコーで右外側上部(10時方向)に乳腺腫瘤疑いとの所見がみられるということでした。かなり動揺しています。
念のため大きい病院で再検査をとのことですが、現在タイミング指導をうけていて17日夕方にhcgを打ちました。金曜日に再検査にいこうと思っておりますが高温期にあたります。万が一受精したとしてマンモグラフィーを受けても影響はないでしょうか?それから高プロでカバサールを服用しはじめました。クロミッドも服用しております。今回の乳腺腫瘤に関係はあるのでしょうか?どんなことでもいいので教えていただけるとありがたく思います。役に立った! 0|閲覧数 1003乳腺腫瘤なら、エコーの方が診断しやすいはずですが・・・。
嚢胞や繊維腺腫ならその場でわかります。
マンモグラフィは受けても、そんなに着床卵に問題ありませんが一応念のために腹部遮蔽してもらいましょう。
マンモでも診断が困難な場合は、生理中にMRIもお勧めです。
腫瘤性病変が悪性の疑いがあるかどうかしっかり診断しやすいですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事ありがとうございます☆先日マンモグラフィの予約をいれてきました。検査はまだ当分先になってしまい不安です。。ですが乳腺腫瘤ですとエコーのほうが診断しやすいのですか??
町の検査結果には右10時方向に7×6?のlow echo massを認めます。
形状:円形・内部不均質・低エコー・境界明瞭・平滑
念のため検査願います。
と記されています。
検査がまだまだ先のため先生からみてこの所見だとどういう診断がかんがえられますか?
それによっては違う病院を受診しようと考えております。
お返事おまちしております。役に立った! 0所見から考えてもおそらく繊維線腫という良性の腫瘤でしょう。
マンモグラフィで悪性の所見がないか確認で良いと思います。
必要に応じて造影剤を使用したMRI検査ができるとより正確に診断が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます、20代女性です。
ここ半年、膣の痛みに悩んでいます。
朝はむずむずする違和感がある程度なのですが、午後〜夜にかけて断続的にちくっと上に(奥に)つきささるような痛みが度々あります。
婦人科を転々として、抗生物質や痛み止め、漢方、点滴を試しましたが、いまだ病状はかわらず、はっきりした病名もわかりません。このような症状は特殊なのでしょうか?
STD検査や血液もしましたが問題なしでした。
このまま放置して悪化してしまわないかとても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 346直接診察していないので何とも言えませんが、婦人科で検査する内容には限界があるので、それで異常なしならどこで検査しても異常なしと診断されるでしょう。
ということは、診断が困難な初期の子宮内膜症か、自律神経失調症による症状の可能性があります。
低用量ピルの服用と、抗うつ剤の様な薬剤を併用してコントロールすると改善するかもしれません。
もし通院可能なら保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。