女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32334 件 26081~26090件を表示中です
-
2週間海外旅行のため
生理を2週間延期しようと思っています
いま トリキュラー28を飲んでいて
延長用ピルは2週間分あります
身体には大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 363先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーは3相目(黄色)か中用量ピルがないと延長できないので、延長用ピルとは中用量ピルのことでしょうか。
中用量ピルを長期的に服用するのは身体への負担を考えますが、2週間程度なら全く心配いりません。生理を遅らせること自体も身体には害ではありません。
もし今後、中用量ピルに抵抗があるなら、生理を早める方法もあり、トリキュラーだけで調整できます。実薬14錠で偽薬に入れば生理が7日間早くなります。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内で避妊効果は維持されています。7日単位で調整すれば、生理や飲み始めの曜日が変わらず、飲み間違えを防げます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
Mさん、むくさんの指示通りの調整をお勧めします。
周期調整を自由にできる事もピル服用のメリットです。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。クラミジアについて相談させてください。
2年前に抗体検査で陽性が出て、念のために処方されたジスロマック4錠を夫婦ともに飲みました。
その後、妊娠初期の検査(おりもの検査)では陰性でした。
そして産後1年たった今年の3月に、子宮頸がん検査と一緒に
クラミジアの抗体検査をしたら、IgG→0.33(-)、IgA→1.94(+)という結果で、クラリス200を2週間服用しました。
このとき、夫も同じように内服しました。(夫は未検査)
そして、5月の私のおりもの検査では陰性で、夫も尿検査で陰性でした。
7月にまた抗体検査をしたところIgG→0.23(-)、IgA→1.66(+)でした。
ちなみに、夫のほうは7月の検査でIgG→1.42(+)、IgA→2.44(+)という結果です。
一応、処方されたジスロマックをまた飲んだのですが、再検査に行ったほうがよいのでしょうか?
オリモノが陰性でIgAが(+)だと、もうどのように判断したらよいのかわかりません。
■これは、クラミジアが治っていると判断しても大丈夫なのでしょうか?(尿検査、オリモノ検査がそれぞれ陰性だったのと、私のIgAが前回より少し下がっていることで。)
■それとも、IgAが(+)であるのでまだクラミジアが活動しているのでしょうか?
■治った場合は、IgAはどれくらいしたら下がってくるのでしょうか?
■お互い、2年前(妊娠前)の最初の検査で薬を飲んだ以降は、夫婦以外から感染するようなことはありません。
それなのに、IgAが(+)ということは薬を飲んでもどちらか(又は両方)が治っていなかったということなのでしょうか?
薬が効かない場合もあるのでしょうか?
■それと、私はおりものが多くて、常に排卵時の卵白ようの感じもしますが、水っぽい感じもします。
他の性病検査では全て陰性です。(HPVは陽性ですが軽度異形性で定期的にフォローしてます。)
クラミジアが子宮頸部にいなくても(おりもの検査陰性でも)、卵管や腹腔内にいることはありますか?
■卵管水腫が心配でなので、造影検査を受けようと思っていますが、クラミジアが完治していないかもしれない状態で子宮卵管造影を受けても大丈夫でしょうか?
次の妊娠も希望しているので、しっかり完治させたくていろいろ心配です。
たくさんの質問をしてしまい申し訳ございませんが、どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 829血液検査の抗体の結果はあくまでも参考程度にしておいた方が良いと思います。
まずほとんどの症例で、骨盤内、腹腔内感染をクラミジアが起こす場合は、子宮頸部やおりものからPCR法でクラミジアは検出されます。
更に、内服薬で加療済みである状態で、抗体だけフォローしてもあまり意味がないと思われます。
以前本当にクラミジアに感染した既往があったなら、IgGも陽性反応が出て来ないとおかしいですし、ずっと初期感染の反応だけ示す事は考えにくいので、抗体検査は偽陽性と評価して良いのではないでしょうか?
どうしても不安なら造影検査も受けて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いつも拝見させていただいてます。
今、妊娠14週なのですが、もし妊娠中に咽頭クラミジアに感染してしまった場合、胎児への影響はあるのでしょうか?
また、影響があるならばどのような事が考えられますか?
もしかしたら?と思い、毎日不安で仕方ありません。
お返事宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 563咽頭クラミジアに感染しても直接胎児への影響を考える必要がありませんが、もし咽頭炎になって高熱が出た場合は困ります。
とりあえず稀なケースなのであまり気にしすぎない方が良いですが、不安なら簡単な咽頭培養検査で検出可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先にメッセージを書かないまま送信してしまい申し訳ございません。
子宮筋腫が二つあり、一つが5cm、もう一つが3cmで筋層内筋腫と漿膜下筋腫です。今、通っているクリニックでは「一年後に受診して。出血量が多かったら来て。」といわれました。でも、最初に通っていたクリニックは、3ヶ月から半年に一回受診していましたし、時々貧血かどうかの採決もしていました。また、インターネットで調べても3ヶ月〜半年の人ばかりで、5cm以上の筋腫は貧血になるとも書いていました。
私は37歳です。毎月の生理は少ない日で3,4日、多い日で(微量の日も含めて)5,6日です。
普通はどのぐらいの期間で受診するべきなのか教えてもらえますか?
長文で大変失礼いたしました。お忙しいところどうもすみません。どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 368子宮筋腫は良性腫瘍なので、年に1回でも良い場合がありますが、やはり急に大きくなることもあるので、最低でも半年に1回のチェックをお勧めします。
大きさの問題ではなく出来ている場所の問題なので、貧血チェックはそんなにまめにする必要は無いでしょう。
主治医の言うとおり、出血量が極端に増加してきた場合は要注意です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になりますm(_ _)m現在トリキュラーを服用して10ヶ月になりますm(_ _)m
6月頃からじんましんが出来て市販でのじんましん用の飲み薬があれば試したいと思ってるんですが
ピルとの飲み合わせや併用していいものか分からなくてまだ購入してません…。
よく、市販の風邪薬とかは大丈夫と聞くのですがじんましんについてのスレが無かったため投稿させて頂きました…。
お忙しい中申し訳ありませんが回答頂けると助かりますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 2299坑アレルギー剤は、ピルとの併用は問題ありません。
症状がある時だけ併用する使用法でも良いですし、予防投与で継続内服でも構いません。
種類も色々ありますがどれも大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で、3年程お世話になっている者です。
お世話になる以前、2回ほど卵巣腫瘍でオペを行った経験があります。
先日、初めて乳がん検査を行ったところ、片方の乳房より透明ではあるが乳汁が出ると言われました。
(職場の健康診断だったので、手術経験のことは申告しておりません)
これは、手術経験が原因の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 463卵巣腫瘍と乳汁分泌は関係ありません。
プロラクチンというホルモンが上昇すると分泌される事があります。
次回いらした際に必要があれば血液検査等で詳しくチェックしますのでお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を飲み始めて3ヶ月目になります。
最近になって飲み方の間違いに気付きました。
正しい服用方法は、
「21日間服用後、7日間休薬し、8日目からまた服用開始」
ですが、間違って、
「21日間服用後、次に生理が来た日にまた服用開始」
という飲み方をしていました。
実際、21日間の服用後は2日間くらいしか休薬していない
ことになります。
そこで、以下質問です。
●今までの間違った服用期間中、薬の効果(避妊効果など)は
あったのでしょうか?体に悪影響はないでしょうか?
●今から正しい服用方法を始めても問題ないでしょうか?
(明日で21錠飲み終わるため、その後7日間休薬し、8日目に服用再開する予定です。)
ご多忙の中、大変お手数をおかけいたしますが、
ご回答いただければ誠に幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0|閲覧数 858先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間が短い分には、避妊効果は問題ありません。身体にも何も影響ありません。しいていえば生理の周期が短すぎ…くらいでしょうか。あと、飲み始めと生理の曜日が毎回変わりますよね。
休薬7日間にすれば、毎回同じ曜日から始まるので内服ミスしにくくなります。
今回からは、出血の有無に関わらず、8日目に新しいシートを始めて下さい。意図的に周期を変える以外は実薬21錠、休薬7日間の繰り返しです。
ピルを飲んでいると、子宮の内膜が薄い状態になり、生理が飛ぶ(出血しない)ことがあります。出血を待つ間に休薬の7日間が過ぎてしまったら、新しいシートを始められませんよね。8日以上休薬すると、すり抜け排卵が起こる可能性があり、避妊効果にも影響してきます。…なので、ゆうさんは休薬が短かったので避妊効果は維持されていますが、今後は生理や不正出血に左右されないで下さいね。役に立った! 0むくさま
早速のご返信、そして詳細で分かりやすいご説明を
していただき、誠にありがとうございました。
ご回答内容を拝見し、ほっと安心しました…
今回から飲み方を修正したいと思います。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ゆうさん、これからも一番ご自身の為にうまくピルを利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして早急に教えてください
8月1日で実薬17日目で普通で行くと6日から偽薬がはじまり4日後の9日あたりに生理が来てしまうのですが
9日に旅行がありできたら来週中位には生理開始がベストなんです
その場合明日から偽薬7日のんで新しいシートのめばいいのでしょうか
避妊効果は持続できるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 3591先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンは一相性(実薬のホルモン量が全て同じ)なので、周期調整しやすいです。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内で、避妊効果を維持したまま変更できます。
7錠単位で調整すれば曜日が変わらず飲み間違えを防げますが、今回は間に合わないので17日でも18日でも、都合いい日程で合わせてください。21錠の後に偽薬ではなく次のシートに入って延長する方法もあります。
生理の日を決められるのもピルのメリットですから、活用してくださいね。役に立った! 0むくさん。ありがとうございます
早める方法が間に合わないので遅らす方法をとりました
色々細かに教えていただきありがとうございました
急だったもので・・
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
じゅじゅさん、無事に調整出来ましたか?
これからもうまくピルを利用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の生理(来た時期は生理予定日ごろでした)の時、茶色か黒色のような血が少量で4日ぐらいで終わりました。その前までの生理は普通な血が1週間ぐらいだったのですが・・・
そして、関係があるかわかりませんが腹痛も生理がおわってからしばらく続きました。今は気になりません。
これは何なのでしょうか?
ちなみに、性交渉は5月の半ばぐらいが最後で、その次の6月の生理はいつも通りの1週間の生理がきました。
次の7月の生理の時にこのようになったということです。
お返事よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 342もしかすると生理ではなく妊娠初期の着床出血の可能性もあります。
まずは妊娠検査で陰性を確認しておきましょう。
黒い少量の出血は不正出血です。
妊娠以外にも他の婦人科疾患を考える必要があります。
検診兼ねて婦人科へ相談に行く事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
以前酷いニキビの改善目的でマーベロンをそちらで処方していただき、2年ほど服用して劇的に肌荒れが改善しとてもお肌がキレイになりました。
一時中断してお肌の調子を見ようと思ったら、やはり肌荒れが酷くなり、2ヵ月後もう一度マーベロンを飲み始めたのですがなかなか改善せず…また飲み始めてから半年以上経ちますが、改善どころか悪化していきます。
会社の時間帯などもあってそちらにお伺いできなくなったので、今はネットでマーベロンを購入しているのですが、なにか原因はあるのでしょうか?
生理もこないことが多く、ホルモンバランスが以前に増して悪くなっているのだと思います。
(ずいぶん前ですが卵巣を片方切除したため、ホルモンバランスが悪いと自覚しています。)
ピル服用はやめたほうがいいのか、どうしたほうが良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 607直接診察しないと何とも言えませんが、ピルだけで男性ホルモン活性を抑制出来ないなら、スピロノラクトン製剤を併用した方が良いかもしれませんね。
できれば時間を作って来院頂ければ幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。