女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32097 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
おりものが茶色でかゆみがあったため、病院で検査したところ
Acinetobacter sp が1+でした。その後、10日間ほどハイセチン錠で治療して、再検査したら「少数」となっていたため、先生から「あとは様子を見られたら?通院はもうしなくてもいいですよ」と言われました。その後すぐ生理が来たのですが、
終わった後でまた茶色のおりものとかゆみがあります。
このまま放っておいて自然に治るものなのでしょうか?
それとも治療を再開したほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 529茶色のおりものは不正出血です。
ホルモンバランスが乱れている可能性含めて他の要因を考える必要があります。
超音波検査等含めた子宮頸部癌検査も一緒に受けましょう。
ホルモンバランスの崩れなら、ホルモン剤を服用してコントロールする必要があるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ディフェリンゲルを2本使用して、やめて4ヶ月になるのですが、薬の体への影響が今ごろ不安になりだしました。女性の場合、卵巣や乳腺に蓄積されると聞いて。。一般的に薬の体内の蓄積は排泄できるのでしょうか?また、どのくらいの期間で排泄できるのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 725ディフェリンゲルはビタミンAの誘導体の作用を有する外用剤ですが、もし妊娠の事で不安になっているなら全く問題ありません。
胎児への影響は原則内服のビタミンAであって外用剤での報告はありません。
又薬物代謝は、4ヶ月も経過していれば考える必要もないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
本日初めて婦人科へ行ってきました。
整理前に激しい性交痛があり、生理後に痛みは和らいではいたものの、性交痛がありました。
ネットで色々と調べてみると筋腫や内膜症の可能性があるのかなと怖くなり受診しました。
ちなみに普段からの痛みや生理痛は激しくありません。
内診とエコーと、腸内の検査をしてもらいました。
どれも問題はなく、きれいだとのことです。
あとはクラミジアの検査と子宮ガン検診の結果を待っています。
お医者様は子宮はきれいだとおっしゃっておられましたが、それでも子宮ガンやクラミジアの可能性はあるのでしょうか。
また何も問題がなかった場合、性交痛は何が原因なのでしょうか。直せないものなのでしょうか。
お忙しい中申し訳ありませんが、教えていただけると有り難いです。
役に立った! 0|閲覧数 320直接診察していないので何ともいえませんが、クラミジア等の検査結果関係なく、性交痛は出る人は出ます。
後は初期の内膜症だと通常の内診では診断が困難な場合もあります。
生理痛もあって今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用をお勧めします。
この機会に是非前向きに検討してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月の24日にアフターピルをのんで8月1日(生理予定日ぐらい)に生理が来ました。今まで生理周期が不順だったんですが半年前ぐらいから23日になっていましたが今日になっても生理が来ていません。昨日市販の妊娠検査薬では陰性でした。今日で最終月経日から30日になります。もうすこし様子をみた方がいいのか、すぐに病院に行った方が良いのか、妊娠してるのかとても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 305気になる性交渉から3週間以上経過していて、検査薬陰性なら、妊娠の可能性はありません。
ただの不順が持続しているだけだと思います。
今すぐ妊娠希望がなく不順傾向なら、普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在妊娠7週0日の妊婦です。
昨日受診し赤ちゃんと心拍を確認できたところです。
今、ふとソファの下を見たところアースノーマットがつけっぱなしになっていました。昼間は仕事しているので吸っていませんが、夜はまだ上の子が小さいこともあり、リビング(15畳)のソファのすぐ横で寝ているので、妊娠初期(おそらく4週あたり)からずっと知らずに吸い込んでいたと思われます。もちろん夜で1階なので防犯上、特に換気もしていませんでした。
初期ということもあり、ものすごく不安になってしまいました。蚊が死ぬくらいなので、やはり赤ちゃんに影響あるでしょうか?
不妊治療で授かった子ですので、できれば産みたいのですが・・・おしえていただければ、幸いです。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 842アースノーマットって何かしら殺虫剤成分が散布されているのでしょうか?
ただ仮に、有害成分が散布されているなら、幼児や妊婦さんがいる空間での使用制限があるはずです。
メーカーに直接確認してみたらいかがでしょうか?
聞いた事がないので多分大丈夫だと思いますが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ちょっとお聞きしたいことがあります。ピルを服用していて、休薬期間に入って消退出血がった後、ピルの服用を中止した場合、それでも普通の生理のように排卵までは最低でも2週間ほどはかかるのでしょうか?それとも普通の生理ではないので、出血の後すぐ排卵したりするのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 310ピル服用後、すぐ排卵する事もありますし、多少遅れる事もあります。
こればかりは基礎体温をつけたり超音波検査をしないとわかりません。
ご自身で気になったタイミングで、超音波検査を受けてみてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交後おりものにすこし臭いがあったので前に処方された薬を使いおさまりました。薬を入れる時に気づいたのですが、膣の入り口付近上と下あたりに柔らかいポコっとしたものがあり、今はだいぶ小さくなりましたが何かの病気でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 402直接診察しないと何とも言えません。
どうしても不安ならやはり診察を受けるしかありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。毎晩11時頃服用しています。
第一週の5錠目を飲み忘れ、6錠目と一緒に服用しました。
服用時間は夜11時。24時間のズレになりますよね?
その後、性交を持ったのですが、避妊効果は持続されているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 366先生じゃなくて、ごめんなさい。
24時間の飲み忘れは危険です。正しく飲めてから(6錠目から数えて)14錠飲むまでは、避妊効果が確実ではありません。
特に第1週目の飲み忘れは、すり抜け排卵が起こりやすく、排卵が起これば当然、妊娠する可能性もあります。飲み忘れ当日や直後ではなく、7日後あたりからが危険日になります。気を付けて下さい。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ぷに子さん、ガイドライン上では24時間飲み忘れして2錠服用した場合は避妊効果は維持されている事になっています。
恐らく大丈夫だとは思いますが、1列目の飲み忘れはむくさんの指摘通りすり抜け排卵を起こしやすいので注意が必要です。
とりあえず、連続14錠内服するまでは気をつけましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らすために8/17〜8/29(毎日朝8〜9時頃に内服)までプラノバールを内服していました。
内服をやめたあと、2日くらいで生理がくると説明を受けましたが、まだ来ません。
8/29と8/30に避妊なしで性交をしました。
プラノバールを内服したのは排卵後からですが、内服中止後すぐにまた排卵がおきてしまい妊娠してしまうという可能性はあるのでしょうか・・・。
役に立った! 0|閲覧数 655先生じゃなくて、ごめんなさい。
治療や周期調整のためのピル短期間服用では、避妊効果は一切ありません。出血の目安は、3〜4日後です。
排卵後にプラノバールを飲み始めているので、それ以前に性行為があれば妊娠する可能性があります。(黄体機能不全で妊娠しにくい方に行う治療方法でもあります)
妊娠を希望されていないようなので、運良く出血があったら、今後のために低用量ピルの服用を始めてはいかがでしょうか。生理の日程は自由に決められますし、確実に排卵を抑制するのでこれに勝る避妊方法はありません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ひささん、生理は来ましたか?
今回のタイミングでの妊娠はないでしょう。
ただ、むくさんの指摘通り排卵前の性交渉での妊娠の可能性はあります。
そして、今すぐ妊娠希望がないならやはり低用量ピルを普段から服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年51才になります。出産経験は2回。実は、数年前より子宮筋腫と診断されていました。当初、13cmの大きさがあり子宮全摘と言われました。ただ、痛みや貧血など症状が全くないので手術は拒否しました。で、経過観察という事に。昨年の検診で8cmになり、閉経までこのまま経過観察となりました。ところが先日の検診で、なんと14cmにまで大きくなり、また大きくなり過ぎた為に、一部筋腫が壊死しているとの事。普通、この年齢では手術はなかなかしないが、この大きさ、状態から手術をしたほうがいいとの事でした。開腹手術だと言われました。相変わらず痛み、貧血などの症状は全くありません。手術をしなければいけないのか、手術は開腹手術しかないのか、他の方法はないのか悩んでおります。良きアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 335直接診察していないので何とも言えませんが、まだ生理がきちんと来ているのに、15cmの筋腫が8cmまで縮む事は考えにくいですね。
おそらく、大きすぎてうまく計測できなかった結果が8cmだったのでしょう。
まずはMRI含めて血液検査で腫瘍マーカー等を調べて、子宮肉腫という悪性疾患ではないかどうかの判断が必要です。
それで異常なさそうなら、閉経にもちこむ注射をして、手術しないで経過を見る方法でも良いでしょう。
セカンドオピニオンで他の医師に相談しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。