女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理不順でだらだらと2週間以上続き、
今までソフィアAを1年くらい1日2錠10日分飲んでいたのですが
最近病院を変え7月、8月はデュファストンを夕食後1日1錠10日分と生理5日目からクロミッドを5日分処方され、
上手くいったので9月は様子を見ようということで何も飲まずでしたが
やはり生理がだらだら続くので10月中旬に病院に行ったところ、
次はビホープAを1日1錠10日分とクロミッド5日分処方されたのですが、ビホープ服用7日目くらいから茶色い少量の出血があり
こんなことは今まで初めてで病院に電話したら
とりあえず10日分飲みきって11日目から生理の1日目と数え、5日目にクロミッドを飲むように言われ
今は3日目でまだクロミッド飲んでいないのですが、未だに出血は続いていて量も少しですが増えてきました。
これは生理と考えていいのでしょうか?
11月1日からクロミッド飲むのですが、4日に子宮頸がん検診の予約をしていて、
クロミッドを飲むと出血は止まるのでしょうか?
検診はもう少し先に延ばした方がよいのでしょうか?
また、妊娠希望しており、まだ未婚なので不妊専門病院に行きにくいのですがやはり不妊専門の病院の方が良いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、返信よろしくお願いいたし
ます。
役に立った! 0不順の治療法には色々あります。
今すぐ妊娠希望がある方、無い方で対処法が変わるのが僕の考えです。
今している治療は妊娠させやすくする治療ですが、超音波検査も含めてきちんとしないと実際排卵ができているのかできていないのか不明です。
将来妊娠したいのと今すぐ妊娠したいのと意味が全く違います。
本当に、今すぐ妊娠希望があるなら何故入籍していないのでしょうか?
入籍がまだできない理由があるのなら、今妊娠もしたらまずいはずです。
4日の検診は少量の出血なら受けても問題ありません。
入籍して心からお互いが妊娠を望むまでは低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。