女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32129 件 1~10件を表示中です
-
お忙しいところすみません。
最近、脇の下3cmほどのあばら(?)のあたりにしこりのようなものがあることに気付き、気になっています。
5月に乳がん検診を受け、触診とエコーをやってもらい、異常なしでしたが、再度検診した方がいいですか?
脇の下延長上で、胸とはいえない場所なんですが・・・。
因みに、性交渉の有無って、乳がんと関係あるのでしょうか?
ここ数年、性交渉はないのですが・・・。
ご回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 378やはり直接外科にいって、なんのしこりなので診断を受ける必要がありますね。
ただの脂肪腫かもしれません。
性交渉の頻度よりも、妊娠、出産の経験有無は関連あります。
出産経験の少ない人は、乳癌だけでなく、卵巣癌や子宮体部癌のリスクが高くなる恐れがあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、質問です。
シンフェーズ28を2年以上服用しています。
今2週目ですが、日曜日に最後に服用し、月・火と飲み忘れ、水曜日の午前中に不正出血(?)があり、そこで気付いて13時に2錠服用しました。
土曜と火曜に性交渉がありました。
この場合、妊娠の可能性は高いのでしょうか?今妊娠はできる状況ではありません。
どのように対応するのが一番良いか教えてください。
お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 367先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法としては、2日間飲み忘れているなら、明日も2錠飲むようにしてください。曜日や錠数は元に戻るので、そのまま続けてください。
飲み忘れですり抜け排卵が起こる可能性があるのは、飲み忘れてから1週間以降になります。飲み忘れ前や当日、直後の性行為なら妊娠の心配は不要です。来週からが危険日になるので、要注意です。実薬連続14錠で避妊効果が確実になりますが、途中で偽薬期間になるので、次のシートの14錠目までは気を付けて下さい。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記する事は特にありません。
今回のタイミングなら心配ないでしょう。
そのまま継続し、とにかく実薬連続14錠服用するまで気をつけることが大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問です。
以前から、生理痛がひどく、会社や学校にも行けなくなってしまうほどだったので、
病院で相談し、低用量ピルのマーベロンを飲み始めました。
1シート、2シートと、のみ忘れもなく、毎日ほぼ決まった時間に飲み続け、
現在2シート目を終えた休薬期間5日目に入っていますが、出血がまったくありません。
1シート目を終えた際には、2日ほどで出血が来ました。
1シート目は普通に出血があったため、現在とっても不安です。症状としてはあることですか・・?
またこのままない場合、8日目からまた3シート目に普通に入っていいのでしょうか・・?
それとも直ちに医師に相談し、薬を変えるべきでしょうか。
とても不安なので、教えて欲しいです・・。役に立った! 0|閲覧数 407先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルが効いて良かったですね〜♪ピルは、内膜を薄くする効果があり、内膜が薄くなると出血量が減ります。出血が全くないこともあります。
出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は実薬21錠、休薬7日間というサイクルを守って続けてくださいね。
何シートも続けて出血がなくて不安な場合は、ピルの種類を変えてもいいかもしれませんが…生理痛がきつかったなら、むしろ良かったのではないでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ミツさん、これからも継続して低用量ピルの服用を続けて下さい。
ただ、出血が飛んだ場合は次のシートに入ってからで良いので市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておきましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
アフターピル服用後についての質問です。
8/23深夜にゴム無しの性交渉がありました。前の生理は8/8だったので、時期的に心配になり、35時間後にアフターピルを処方してもらい服用し、さらにその12時間後に二回目の服用をしました。
その後、8/31に、アフターピルは排卵を遅らせる作用という事を理解しておらず、その日はもう安全日だと思い、またゴム無しで性交渉してしまいました。
そして昨日から、生理がきた!と思ったら、茶色い出血が少量つくだけの状態です。
生理ではないような気がします。もうピルを飲んで二週間ですし、検査薬を試してみるべきでしょうか。
こんな状態も、アフターピルを服用するのも初めてで、とても不安です。
生理周期は28〜30です。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 343そうですね。非常に危険な行為をしたと思います。
茶色の出血は生理ではありません。
ゴムは避妊ではなく、感染予防です。
彼がHIV感染者ではないという検査結果の紙を見たことがありますか?
避妊は女性が自分で低用量ピルの服用をする事以外は信用するべきではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、妊娠しましたが繋留流産で手術しました。
次の生理を現在待っている状態ですが、手術してから15日目なのでそろそろ排卵するのではないかと思っています。
基礎体温を測っているのですが、低温から高温に変わった時に病院に行ったら排卵したかしそうか、どうか確認できますか?役に立った! 0|閲覧数 342先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠経験がないのに厚かましいですが、基礎体温や体調などで排卵かな…というタイミングで婦人科を受診すれば、超音波検査で排卵(近そう、排卵中など)を確認してもらうことができます。
違うに言いかたをすると、排卵を正確に確認するには超音波検査が必要です。先生のレスでNo.20578を読んでみてください。ワード検索に数字を入れれば見れます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
そうですね。ご自身で排卵の時期と思ったら、やはり超音波検査による診察を受けることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プレマリン錠0.625mgを28日間飲み続けプレマリン錠飲み始めてから2週間後にプレマリン錠とプロベラを一緒に2週間服用するように言われました。
女性ホルモン剤なので太るのが心配です。
やはり太るのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 554不順によるカウフマン療法を行っているのでしょうか?
水分貯留作用があるので、太るというよりむくむ可能性があります。
今後も継続加療が必要なら、ホルモン量の少ない低用量ピルへ変更した方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いします。7月31日に中絶の手術を行いました。
そのあとも子宮に血がまだ溜まってるらしく8月20日からプラノバールという薬を2週間服用し、 生理と一緒に溜まった血を出す処置をしました。
出血量が多いと聞いていたのですが、9月3日から3日間出血がありましたが量は普通の生理ぐらいでした。
薬の服用し始めたくらいに2度エッチしました。
9月3日からの出血は溜まった血が出てきただけで生理じゃなかった可能性はありますか?
妊娠している可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 336直接診察していないので何ともいえませんが、服用終了後生理様の出血があったなら、それ以前の性交渉での妊娠の可能性はありません。
ただ、今回はたまたま大丈夫だった時期であるという事になります。
大事なことは今後です。
同じ事を繰り返さない様にする為にも、普段から低用量ピルの服用をきちんとして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。心配なことがあり、ご相談させて頂きます。現在妊娠7ヶ月で、10日前の検診で、カンジダになっているといわれ、膣錠を入れてもらいました。2週間ほど効き目がある薬だということでした。かゆみも治まったので、昨夜夫と夫婦生活を持ってしまいました。その際、膣の奥間では挿入しませんでしたが、コンドームをせずに浅めに挿入し、膣外射精をしました。かゆみが治まっていたので、その時はあまり気にしていませんでしたが、冷静になってみると、薬に2週間ほど効き目があるといわれていたのに、10日目に性行為をしてしまい、薬の成分が、挿入によって子宮内に入り込み、赤ちゃんに悪い影響が会ったらどうしよう・・・と不安でいっぱいで、なぜもっと慎重にならなかったのだろうかと後悔しています。妊娠中で、カンジダの薬が入ったままの性行為では、お腹の赤ちゃんに薬の影響が行ってしまいますか?今後は、もっと気をつけるようにしようと思います。どうか教えてください。
役に立った! 1|閲覧数 5695カンジダに関しては特に問題ありません。
逆にご主人が発症していなければ良いのですが。
膣剤を挿入していれば、性交渉関係なく多少は吸収されますが、胎児への影響はありません。
ただゴムなしセックスは困りますね。
いくら膣外射精とは言え、精液の成分には子宮を収縮させて早産兆候を促す成分が含まれているので、コンドームの着用は必須ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望なのですが子宮内膜が薄いため(生理開始から10日目で内膜が4.6?)医師にディビゲル(ジェル状)を処方されました。注意事項を読むと副作用が気になるのですが・・・。それと排卵前から使用で,もし妊娠できたとき胎児への影響が心配です。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 647ディビゲルが内膜肥厚を促す作用があるとは知りませんでした。
卵胞ホルモンや、黄体ホルモンを補充しながら妊娠させやすくする治療は特別珍しいわけではありません。
内膜が薄いことによって着床しにくい方が問題だと思います。
ただ、一応念のため主治医に不安なことは何でも相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中長文での質問失礼いたします。
私は多嚢胞で治療を受け、今年の5月に妊娠、6月に流産しました。
その後、一ヶ月何もせず、8/6に生理を起こす注射をし、リセットしました。
生理中はクロミッドを飲んでいたのですが、卵胞が育たず、注射に切り替えました。
8/21、25、26、29日、腰に注射を打ちました。
30日あたりから腹痛を感じ9/1に診察をお願いしたのですが、診察の前にまた卵巣を刺激する注射を打たれ、内診の結果、卵巣過剰刺激症候群になってることが判明。すぐさま生理を起こす注射をされました。
生理を起こす注射をしてから、次の日の基礎体温は一気に下がり、その後は上昇しています。
8日にまだお腹が痛むので受診したところ、腹水は少ないけれど、卵巣の腫れが酷くなってるといわれました。
まだ生理がきません。
主人と仲良くしたのは8/29日、30日、31日、9/5日です。
この状態で妊娠してる可能性はあるのでしょうか?
注射による、卵巣が腫れる危険性や、多胎等のリスクの説明をまったくされていなかったので、避妊をしていません。
ドクターに、多胎の事言わなかったけ?ごめんね〜と言われ不信感が出てきました。
猛烈な眠気や腰痛、食欲が旺盛になったり、乳首が衣類に触れるだけで痛かったり・・・前の妊娠した時と似ているので心配です。
長々と申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 389超音波検査もしないでHCGの注射を打ったのは少し問題があると思います。
ましてやOHSS疑いがある時には、妊娠によって悪化しますし、入院加療が必要になることもあります。
インフォームドコンセントに問題がありますが、今はとりあえず経過を見るしかありません。
妊娠初期と生理前は症状が一緒なので体調で判断することは困難です。
経過を見て又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。