女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32330 件 24661~24670件を表示中です
-
1年前から貴院でマーベロン28を処方していただいている、ゾウと言います。
ピルを飲み忘れてしまったの教えてください。
1月7日から新シートに入りました。
毎日22時30分に服用しています。
11日までは定時に飲みましたが、12日分を飲み忘れ、13日の20時に一錠、定時にもう1錠服用しました。
もし、飲み忘れたことによって、ホルモンバランスが変わって出血が数日以内に合った場合は、マーベロンは中止したほうがいいのでしょうか?また、その場合の新シートはいつから飲み始めるべきでしょうか。
それとも、出血にかかわらず、飲み続けたほうがよいでしょうか。
飲み飛ばしがない時は、休止期間に入って4日目で出血が起きています。
ピルは、規則正しく生理周期がくるのを目的に飲んでいます。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 324先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法は、それで合っています。そのまま飲み続けてください。避妊目的でないなら、特に気にすることはありません。出血があっても、原則的には継続です。
もし出血が不正出血ではなく生理なみの量になってしまったら、中断しても構いません。その場合は休薬7日間で新しいシートを始めてください。役に立った! 0むくさん、お忙しいところありがとうございました!
初めての飲み忘れだったので心配で・・・
安心できました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今回は24時間以内の対応なので特に気にする事はないでしょう。
そのまま継続内服をして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しいところ恐れ入りますが、ひとつ質問をさせてください。
本日内科にてインフルエンザと診断されタミフルを処方されたのですが、服用しようかどうか迷っております。
というのも、現在生理予定日から2日ほどたつのですが未だ生理がきておらず、
市販の検査薬(チェックワンファーストがどこを探してもないため、普通の検査薬を念のために二種類試しました)
を使用したところ、いずれも陰性だったのですが、
まだ性交渉日から三週間たっていないため、陰性とは言い切れ
ないのではないかと思い、服用するのをためらっております。
妊娠していた場合、産みたいのですが、
妊娠初期(四周目)にタミフルを服用しては、やはり胎児に影響があるのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご返信いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 332先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスでNo.20516を参考にしてください。ワード検索に数字を入れれば見れます。
知人の妊婦(2ヶ月)は、タミフルを拒否したら、漢方薬の麻黄湯が処方されたそうです。
タミフルは発症後48時間以内から飲み始めないと効かないらしいですよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
妊娠反応で陰性なら、積極的に服用するべきですよ。
高熱を放置している方が妊娠への支障が出る事があります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
逆流動性食道炎で、オメプラール錠20・ガスモチン錠5?・クラシエ半夏厚朴湯エキス細粒を2週間分処方されました。
現在、妊娠を希望しています。そして、もうすぐ排卵日なのですが、薬は卵子に影響しますか? また、服用したままもし妊娠したら、赤ちゃんに影響がありますか?
役に立った! 0|閲覧数 870先生じゃなくて、ごめんなさい。
オメプラールについては、先生からのレスでNo.11125を参考にしてください。ワード検索に数字を入れれば見れます。
他の2つの薬については、問題ありません。妊娠中の悪阻や腹部膨満感にも処方される薬です。
あとは、ご自身の判断ですね。我慢できるなら、様子見というのも有りだと思いますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
とりあえず、卵子への影響は考える必要がありません。
又妊娠中絶対禁忌の薬剤でなければ、妊娠初期に服用してしまったとしても心配しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3ヶ月間、ずっとマーベロン28を飲んでいます。
しかし、12月25日に飲み忘れて次の日からホルモン入りの錠剤をのみましたが、29日に生理になりました。その日からホルモンの入っていない錠剤を7日間飲み、1月4日に生理終了して5日からホルモン入りの錠剤を飲んでいます。
この場合、避妊効果はあるのでしょうか?
11日にセックスをコンドームを付けずにしてしまい、すごく心配です。自業自得なのですが、ピルを服用してるからと思っていましたが、服用の仕方が生理開始日とサイトを見たらなっていたので‥役に立った! 0|閲覧数 2210先生じゃなくて、ごめんなさい。
何日目の飲み忘れかによって、対処方法が変わってきます。1、2週目なら気付いた時点で飲み、後は通常通り。避妊効果は実薬を14錠連続で飲めば戻ります。3週目なら中断して休薬7日間で新しいシートを始めます。休薬が7日間以内なら避妊効果は落ちていません。
何日目かが書いてありませんが、3週目という感じですね。飲み忘れた12月25日を休薬1日目と数えて1月1日から新しいシートを始めるべきでしたが、それができていないようですね。
1月4日から飲み始めたなら、14錠までは避妊に気をつけて…ということだったのですが。
とりあえず、シート通り飲み続けてください。偽薬期間の出血を確認できれば妊娠は否定されます。もし出血がなかったら、次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試してみてください。
生理初日云々というのは、ピルを初めて飲む人が意識することであって、既に飲んでいるなら関係ありません。避妊目的で飲んでいるなら、飲み忘れ時の対処方法は覚えておいてくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
色々不安はあると思いますが、今は経過を見るしかありません。
気になる性交渉から3週間経過すると市販の検査薬で確認可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいとは思いますが・・・
ピルの効果および妊娠の可能性について教えてください。
アンジュ28の8周期目の一錠目を1月1日に飲み始めました。
生理;12/26〜1/1
1日 深夜00:00頃服用
性行為あり
am3時半頃嘔吐
3日 深夜(4日にかけて)
性行為あり
12日 市販風邪薬服用(新ルルK錠3錠)
14日 歯科にて虫歯の神経に薬塗布後埋める
(成分わかりません)
PM8時頃風邪薬(上記同)服用
ピルは現在も通常通り服用してます。
妊娠の可能性はありますか?
またこういう場合はピルの効果は持続しているのでしょうか?
かかりつけ医のDrからは嘔吐に関しては1/8に「大丈夫とは思うけど避妊併用で」と聞きました・・・
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 447先生じゃなくて、ごめんなさい。
ガイドラインではピル服用後2時間以内の嘔吐は避妊効果が落ちる可能性がある、と記載されています。こちらの院長先生は念のため4時間以内の嘔吐まで注意するよう、指導されています。その日のうちに、追加服用しておけば良かったですね。
嘔吐や飲み忘れなど、避妊効果が不安になるようなことがあったら、正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻ると考えてください。今回の場合は、2日分を1錠目とカウントします。
歯科の治療や市販の風邪薬では避妊効果は落ちません。今回は飲み始めでのトラブルなので微妙なところですが、性行為が3日〜4日だけなら妊娠の可能性は低いと思います。
ピルは続けたまま、もし偽薬期間に出血がなかったら、次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試してみてください。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
1日の1錠目の服用は嘔吐により飲み忘れと同じ状態になったということになるんですね…
1日に飲み忘れ、その後通常どおり服用していて、一般的に2、3日中にすぐ排卵は起こるのでしょうか?
お時間あったらまた教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
うさぎさん、とりあえず今回の性交渉のタイミングではいずれにしろ妊娠する可能性は低いでしょう。
そのまま14錠連続服用きちんと出来るまでは経過を見ていて下さいね。
排卵も飲み忘れの影響で起こる場合は、その日から1週間程度後になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月15日に緊急避妊を行い、12月20日に出血がありました。そして、1月7日夜にゼラチン質のようなゼリーのようなかたまりのあるおりものが出ました。これは緊急避妊の影響でしょうか?私の生理周期は31日か32日。遅くとも34日で来ていました。緊急避妊後も通常の生理周期で生理がくると考えると、このおりものは排卵を示しているのかなと勝手に判断し、1月11日にセックスしてしまいました。コンドームできちんと避妊はしていたのですが、緊急避妊後の予測不能な時期に素人判断してしまって、もしかして避妊に失敗していたらと、かなり不安です…。この場合、妊娠の可能性は高いでしょうか?
今後はピルを絶対服用しようと思います。役に立った! 0|閲覧数 361緊急避妊の後はホルモンバランスが乱れやすくなります。
20日に生理が来たなら、1月7日頃は丁度排卵日にあたるでしょう。
とりあえず、そのまま経過を見るしかありません。
コンドームをきちんと着用したなら97%は避妊出来ているはずです。
今後は必ず低用量ピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
13年前に子宮筋腫の摘出手術を受け、そのとき内膜症を併発していることがわかりました。
その後、スプレキュア、リュープリン、低量ピルなどの治療をしてきましたが、半年ほど前から毎日(生理以外)でも下腹部痛があり日常生活が困難になってきたため、現在はまたリュープリンの治療中です。
医師からは「あなたの場合、根治は子宮と卵巣の全摘しかありません」と言われ、他の治療としては『ミレーナ』を紹介されました。
現在、43歳未婚のため医師は手術をすすめません。
低量ピルを服用していても出血量は多く生理痛もひどかったので、ミレーナがいいのか手術をするか迷い、ご相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 417motoさま
新規の投稿がたくさんされていたので、見落とされたのかと心配になり再度投稿してしまいました。
暫く待ってみます。
ディナゲストも試して、あまり効果がありませんでした。
出血も多く痛みもあったので、医師と相談の上途中で止めてしまいました。
色々とご意見ありがとうございました。
役に立った! 0motoさん、レス有り難うございました。
ことみさん、全ての質問に対して日付順に順番にレスしております。ご理解下さい。
ディナゲストが駄目なら、ミレーナも合わない可能性があります。
であれば、Gn-RH療法でコントロールしながら、更年期の予防をするアドバック療法併用が良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今の夫と出会う前に子宮頸がん検診を受けて陰性だったのに
結婚後に卵巣出血で受診したところ?aの診断。
軽度異型性とのことですがその場合は今の夫がキャリア
だったっていうことですか?
夫は風俗に行ったことがあったようです。
役に立った! 0|閲覧数 355HPVに感染して子宮頸部癌までなるのに10年以上経過する事もあります。
今のご主人以外の方と過去の人生も含めて性交渉の機会がないなら、ご主人からの感染と考えますが、他の方との接触もあったなら誰からの影響か判断は出来ません。
大事な事は、今後どうなるかです。
自然に回復する可能性の方が高いレベルです。
指示された検診をきちんと受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ネットで色々調べたのですが該当するものが見当たらなかったので投稿させて頂きました。
現在妊娠7ヶ月目に入ったところなんです。
今日マイクロバスのタイヤの上の席に乗車してしまいました。
走行中の振動はなかったのですが、停車中の振動が半端ではありませんでした。全身にバイブをあてられている位「ビビビビビー」としてました。お腹に手を当ててみたらすごくビビビと振動がきてました。10分くらい停車時間がありました。
通常の車の振動とは違い、全身に細かい響きでした。
今更ですが・・・赤ちゃんへの影響・障害がないか怖くなってしまいました・・・。
ご回答、宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 283振動が仮に影響を与えるとしても、それは切迫早産徴候程度でしょうから、今子宮の張りや出血が気にならないなら心配しなくても良いですよ。
発育等への支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々失礼します。
私は今体重を落とそうと思っているのですが、彼氏は
「今のままでいいから。食べた物吐くのやめろ。」
と言ってくれるのですが、やっぱ吐いてしまうんです。
このままじや拒食症になる(もうなってるのかな?)と思います。
ちなみに153センチ70キロです。役に立った! 0|閲覧数 338そうですね。摂食障害があると思います。
体重も、できれば50kg程度まで減量する事が妊娠に関しては理想です。
嘔吐をすると食べた物だけを上手く出せる訳ではなく、電解質やミネラルも損なわれます。
食事の量と運動する事でのコントロール以外考えない様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。