女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
1年前に2人目を妊娠しましたが、流産。
その後、音沙汰ナシなので病院でタイミング指導してもらいました。
いつも28日周期で14日前後に自力排卵してましたが、クロミッドで良い卵胞を作るとの事で3周期服用しましたが・・・3周期目に初めて排卵後チェックに行ったところ、排卵せずに黄体化未破裂卵胞として残ってました。。。
クロミッドを飲み始めてからいつもある排卵痛がなくなって、あれ?って思ってたのですが、先生に言ったら「1周期目から黄体化未破裂卵胞になってたのかもね。」と言われ、次回からクロミッド服用をstopすることになりました。
クロミッドの副作用で黄体化未破裂卵胞になったとしたら、クロミッドをstopすれば元に戻るのでしょうか?
また、自力排卵してるのにクロミッドを使うメリットがあったのでしょうか?
役に立った! 0黄体化未破裂卵胞は自然に吸収され縮むでしょう。
HCGの注射は打たなかったのでしょうか?
どうせなら、注射して強制的に排卵させた方が、タイミング合わせやすかったと思いますが・・・。
とりあえずしばらく経過観察でよいと思います。
自然に排卵できるなら無理に薬を使用しなくても良いと思いますが、プロラクチンを含めたホルモン検査はした方が良いかもしれませんね。
不妊症専門のクリニックでの診察を受けてはいかがでしょうか?
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。